2022年06月22日
あの人もこの人も理解不能😅脳の作りが違うから当たり前だけど😅
3週間ぶりに自宅アパートに向かっています🚃
給湯器交換の為で、水道もガスも止めたからいいって言ったけど、⭐さんの次に入る人が必要だからと言ってます。
止めたのは水道の元栓を止める嫌がらせがあるからなんですが、ガスの業者さんいわくあのアパートは流水音が響く構造だそうで、(住人の仕業で水の音が嫌だとしたら)本来自分が出ていくのが普通じゃないですか💢なのに⭐さんが不自由な思いしてその人は静かになっちゃったんですよね❓と私より怒っているいい人です😅
私はそんなゴミ野郎のせいで感情を動かすのも無駄って思ってますからもうどうでもいいです😅
人のこと言えませんが、(住人の仕業だとして)あんな家賃安いとこ住んでるのまともに稼げてない可哀想な男でしょ🎶
1階だとしたらロフトつきの私の部屋より更に家賃安いはずで、大の男がそんなとこにしか住めていないなんて哀れ🎶
音が嫌なら遮音性高い高級マンションに引っ越せばいいのに何故そうしないの❓かっかっかっ😆❗
男なんてごく一部に高スペック集中してその他大勢は哀れなものなんだと思う💧
ハイ、私も低スペ底辺女ですが、それでも男に救済合併してもらう(⬅結婚のこと)必要はなかったし、今日びは大概の男ならこっちが救済側になっちゃうと思う😅
先日銭湯のテレビで性暴力特集やっててろくに見てないけど少し聞こえてきちゃってマジきしょかった😫
世の妻族って、夫の裏の顔知ったら正気でいられなくなるのに知らぬが仏の人沢山いると思うよ😱
夫が会社でセクハラ野郎とか、そんなの知らんで夫とヤッてたとか、マジきしょい😫
最近は若い女性を監禁して遺棄した事件とかホント滅入るし、加害者の親でも被害者の親でも私は耐え難い。
申し訳ないが、子供はいりませんでした。
人によることだけど私はね❗
子供時代のピンクレディーの🎶SOS🎶
あれって爽やかに大切なこと教えてくれてたんだなぁと昨夜しみじみ思いました。
女の子はね、素敵な男に出会うより、羊の顔した狼に出会わないことの方が、人生で大切なことだったのよ。
まぁそれも人によるけど…私みたいにひとりが大好きな女は少数派だろうし、狼だろうがゴミ野郎だろうがセクハラ野郎だろうがいてもらわないと困る人も多い。
☀🌕⭐☀🌕⭐☀🌕⭐☀🌕⭐
自宅市でレッスン受けて給湯器交換見届けてきました🚃
スタジオでは生徒募集のチラシを作っていましたが、何百枚まいてもその体験レッスン料見て来る人はゼロだよ😅
私も3年前は受けたけど今なら受けないよ。
バカなコ達だよ、金満有閑マダムが沢山いたのに、マネージャ先生辞めたらマダムもみんな辞めちゃうのは私にだってわかり切ってたのに、マネージャ先生追い出して金欠スタジオにしたのはあんたらだからね😅
若くてものごとがわかってないのって怖いよ💧
まぁかく言う私も10年後20年後振り返ったら自分で自分をわかってなかったなぁってなるんだけど💧
自宅から親宅に少しずつモノを移動していますが親宅にはもう置くとこないです💧
というのもおかしな感じですが…床面積だけはひとりの割にあり過ぎて掃除に時間がかかり過ぎてるし💧
収納を増やす気がなく、収納する枠がないということです。
うちの親、自分のうちを眺めてふと自分が死んだら娘がこのうちを片づけるの大変じゃないか❓って一度も思わなかったのかなぁって不思議でならない😨
まぁ私のことだって、例えばケアマネさんは働いて厚生年金払わないと大変なことになるのになんでわからないかなぁって思ってると思うけど😅
私は昔から正社員で厚生年金払っていれば将来は安心と思ってる人の方がわからなかった。
結婚すれば安心、子供がいれば安心と思ったこともない。
人様とわかり合いたいという期待もないな。
この年齢になったら脳の作りが人それぞれだからわかりっこないとわかったから余計期待しなくなった。
期待しないってつまんなさそうな響きがあるけど、自分の未来にはまだまだ期待してます。
円安加速、1000ドルを135.20で売却💴
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
給湯器交換の為で、水道もガスも止めたからいいって言ったけど、⭐さんの次に入る人が必要だからと言ってます。
止めたのは水道の元栓を止める嫌がらせがあるからなんですが、ガスの業者さんいわくあのアパートは流水音が響く構造だそうで、(住人の仕業で水の音が嫌だとしたら)本来自分が出ていくのが普通じゃないですか💢なのに⭐さんが不自由な思いしてその人は静かになっちゃったんですよね❓と私より怒っているいい人です😅
私はそんなゴミ野郎のせいで感情を動かすのも無駄って思ってますからもうどうでもいいです😅
人のこと言えませんが、(住人の仕業だとして)あんな家賃安いとこ住んでるのまともに稼げてない可哀想な男でしょ🎶
1階だとしたらロフトつきの私の部屋より更に家賃安いはずで、大の男がそんなとこにしか住めていないなんて哀れ🎶
音が嫌なら遮音性高い高級マンションに引っ越せばいいのに何故そうしないの❓かっかっかっ😆❗
男なんてごく一部に高スペック集中してその他大勢は哀れなものなんだと思う💧
ハイ、私も低スペ底辺女ですが、それでも男に救済合併してもらう(⬅結婚のこと)必要はなかったし、今日びは大概の男ならこっちが救済側になっちゃうと思う😅
先日銭湯のテレビで性暴力特集やっててろくに見てないけど少し聞こえてきちゃってマジきしょかった😫
世の妻族って、夫の裏の顔知ったら正気でいられなくなるのに知らぬが仏の人沢山いると思うよ😱
夫が会社でセクハラ野郎とか、そんなの知らんで夫とヤッてたとか、マジきしょい😫
最近は若い女性を監禁して遺棄した事件とかホント滅入るし、加害者の親でも被害者の親でも私は耐え難い。
申し訳ないが、子供はいりませんでした。
人によることだけど私はね❗
子供時代のピンクレディーの🎶SOS🎶
あれって爽やかに大切なこと教えてくれてたんだなぁと昨夜しみじみ思いました。
女の子はね、素敵な男に出会うより、羊の顔した狼に出会わないことの方が、人生で大切なことだったのよ。
まぁそれも人によるけど…私みたいにひとりが大好きな女は少数派だろうし、狼だろうがゴミ野郎だろうがセクハラ野郎だろうがいてもらわないと困る人も多い。
☀🌕⭐☀🌕⭐☀🌕⭐☀🌕⭐
自宅市でレッスン受けて給湯器交換見届けてきました🚃
スタジオでは生徒募集のチラシを作っていましたが、何百枚まいてもその体験レッスン料見て来る人はゼロだよ😅
私も3年前は受けたけど今なら受けないよ。
バカなコ達だよ、金満有閑マダムが沢山いたのに、マネージャ先生辞めたらマダムもみんな辞めちゃうのは私にだってわかり切ってたのに、マネージャ先生追い出して金欠スタジオにしたのはあんたらだからね😅
若くてものごとがわかってないのって怖いよ💧
まぁかく言う私も10年後20年後振り返ったら自分で自分をわかってなかったなぁってなるんだけど💧
自宅から親宅に少しずつモノを移動していますが親宅にはもう置くとこないです💧
というのもおかしな感じですが…床面積だけはひとりの割にあり過ぎて掃除に時間がかかり過ぎてるし💧
収納を増やす気がなく、収納する枠がないということです。
うちの親、自分のうちを眺めてふと自分が死んだら娘がこのうちを片づけるの大変じゃないか❓って一度も思わなかったのかなぁって不思議でならない😨
まぁ私のことだって、例えばケアマネさんは働いて厚生年金払わないと大変なことになるのになんでわからないかなぁって思ってると思うけど😅
私は昔から正社員で厚生年金払っていれば将来は安心と思ってる人の方がわからなかった。
結婚すれば安心、子供がいれば安心と思ったこともない。
人様とわかり合いたいという期待もないな。
この年齢になったら脳の作りが人それぞれだからわかりっこないとわかったから余計期待しなくなった。
期待しないってつまんなさそうな響きがあるけど、自分の未来にはまだまだ期待してます。
円安加速、1000ドルを135.20で売却💴
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
2022年06月21日
諦めかけたところで面接入る💧それはそれで面倒になるクズな私💧
就活を心理的に諦めつつあり、今ある💴とこれから入ってくる💴で一生の残りを賄わなければならないんだなぁと思っているところ😨
就活サイトには懐疑的だったが始めてみてもそれは全く変わらなかった💧
応募したら応募ありがとうございますと来て、似たような条件でこんなのもありますとかこの仕事に応募した人は他にこんなのも応募してますとか次々と来る💧
応募すればする程運営側は💴になるんだろうな。(まぁ慈善事業じゃないんだから当たり前だけど)
当の募集企業はこんな人いらないみたいなのばかり来る💧とか何とか嘆いていて私の応募はゴミ📧扱いなんだろうなと推測する。
企業ってそこそこ大きくなると本業の他に人材派遣業も始めちゃうよね。
楽して儲かるんだと思うわ💧
日本の派遣会社数って異常に多いらしくて、数十ヶ国の棒グラフで他は似たようなものなのに日本だけ異様に突出しているの見かけたことがある。(どこが出した数値かは知らないが)
今の40代くらいって団塊ジュニア辺りでやたら沢山いて、氷河期世代でもあり非正規が多いらしいから派遣社員も多いんじゃないのかな。
この世代が50代、60代になる頃が何だか怖いんだけど😨
その後はもっと怖いけどその頃私は生きてたら80代だから自分のことで精一杯過ぎてそんなん怖がってる場合じゃないと思う😅
さっきネットで見かけたタイトル(記事は読んでない)、江戸川区は70万人中9000人がひきこもりで、40代と女性が多いという。
ひきこもりでなくても非正規こどおじこどおばが親が要介護になったり亡くなったりしたらたちまちつんだりしないのかね😨
親が相当な遺産を遺してくれるならまだしも、今の70代くらいの平均貯蓄額や中央値は決して大きくない。
私なんかも人のこと心配してる場合か💧あんたがつみそうに見えるわって感じだろうけど、ずっとひとりで色々乗り越えてきたから割と何かと耐性はある気がするのよ。
職安でも就活サイトでも仕事に就けない私、後はおうち時間を大事に楽しんで暮らしていくことになるのかなと思うがそれが決して嫌ではなかった😅
家事や日常的な買い物をしているだけで毎日があっという間だし、誰とも会わない話さないが全く苦痛ではない😅
思いは人に話さずともこうしてブログにだらだら書いていれば充分だった。
今はただただ早いとこ逃げ切りたい😅
日本の労働市場は私が生きてきた世界とは全く変わってしまい、まだ年金保険料納付中なので悠々自適しようにも気分的に落ち着かないから、早いとこ納付終了してあちら側の世界の住人になりたい💧
私らアラ60がもう本当に本当のぎりぎりセーフかアウトか微妙くらいじゃないかな…今の40代かアラ50くらいは日本が何か突然変異みたいに劇的に変わらないと逃げ切れない気がする。
まぁ外国に侵攻でもされたらそんなこまいことは全部吹っ飛ぶでしょうけど💧
☀🌕⭐☀🌕⭐☀🌕⭐☀🌕⭐
土曜日応募した2社から連絡があり、それぞれ今週の木曜と来週の木曜に面接になった💧
今週のは2ヶ月の短期なのに職務経歴書が必要💧
住民票と違うところに住んでいると言ったら長く住む予定か念をおされたので、実際は長期できる人がいいんだろう。
短期なのは、使ってみてよくなかったり業務縮小等でいらなくなったりしたら簡単に切りたいからだろう。
去年こんな仕事で職務経歴書がいるのか❓って募集で丁寧に作成して出したが不採用だった記憶が蘇った😓
職務経歴書を要求する求人には応募しないと決めたが(そんな大した仕事じゃないし💧)、就活サイトの求人ではそれがわからなかった😓
昔は派遣なんてほとんどフリーパスだったのにな…しかも今より時給がよかった💧
今は大抵の人にはできる簡単な仕事でも何十人もかき集めて可能な限り最上級の人を選ぼうとする。(まぁ言っても仕方がないこと)
派遣もたまにびっくりするくらい変なのいるからね…そういうのが混じる可能性は低くなるかも知れない。
テキスト整理の続き📖

言語別に古い順に並べて、角より左が2011〜2016年と2017〜2021年分、右が2022年分。
おばさん老いやすく学成り難かった。
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
就活サイトには懐疑的だったが始めてみてもそれは全く変わらなかった💧
応募したら応募ありがとうございますと来て、似たような条件でこんなのもありますとかこの仕事に応募した人は他にこんなのも応募してますとか次々と来る💧
応募すればする程運営側は💴になるんだろうな。(まぁ慈善事業じゃないんだから当たり前だけど)
当の募集企業はこんな人いらないみたいなのばかり来る💧とか何とか嘆いていて私の応募はゴミ📧扱いなんだろうなと推測する。
企業ってそこそこ大きくなると本業の他に人材派遣業も始めちゃうよね。
楽して儲かるんだと思うわ💧
日本の派遣会社数って異常に多いらしくて、数十ヶ国の棒グラフで他は似たようなものなのに日本だけ異様に突出しているの見かけたことがある。(どこが出した数値かは知らないが)
今の40代くらいって団塊ジュニア辺りでやたら沢山いて、氷河期世代でもあり非正規が多いらしいから派遣社員も多いんじゃないのかな。
この世代が50代、60代になる頃が何だか怖いんだけど😨
その後はもっと怖いけどその頃私は生きてたら80代だから自分のことで精一杯過ぎてそんなん怖がってる場合じゃないと思う😅
さっきネットで見かけたタイトル(記事は読んでない)、江戸川区は70万人中9000人がひきこもりで、40代と女性が多いという。
ひきこもりでなくても非正規こどおじこどおばが親が要介護になったり亡くなったりしたらたちまちつんだりしないのかね😨
親が相当な遺産を遺してくれるならまだしも、今の70代くらいの平均貯蓄額や中央値は決して大きくない。
私なんかも人のこと心配してる場合か💧あんたがつみそうに見えるわって感じだろうけど、ずっとひとりで色々乗り越えてきたから割と何かと耐性はある気がするのよ。
職安でも就活サイトでも仕事に就けない私、後はおうち時間を大事に楽しんで暮らしていくことになるのかなと思うがそれが決して嫌ではなかった😅
家事や日常的な買い物をしているだけで毎日があっという間だし、誰とも会わない話さないが全く苦痛ではない😅
思いは人に話さずともこうしてブログにだらだら書いていれば充分だった。
今はただただ早いとこ逃げ切りたい😅
日本の労働市場は私が生きてきた世界とは全く変わってしまい、まだ年金保険料納付中なので悠々自適しようにも気分的に落ち着かないから、早いとこ納付終了してあちら側の世界の住人になりたい💧
私らアラ60がもう本当に本当のぎりぎりセーフかアウトか微妙くらいじゃないかな…今の40代かアラ50くらいは日本が何か突然変異みたいに劇的に変わらないと逃げ切れない気がする。
まぁ外国に侵攻でもされたらそんなこまいことは全部吹っ飛ぶでしょうけど💧
☀🌕⭐☀🌕⭐☀🌕⭐☀🌕⭐
土曜日応募した2社から連絡があり、それぞれ今週の木曜と来週の木曜に面接になった💧
今週のは2ヶ月の短期なのに職務経歴書が必要💧
住民票と違うところに住んでいると言ったら長く住む予定か念をおされたので、実際は長期できる人がいいんだろう。
短期なのは、使ってみてよくなかったり業務縮小等でいらなくなったりしたら簡単に切りたいからだろう。
去年こんな仕事で職務経歴書がいるのか❓って募集で丁寧に作成して出したが不採用だった記憶が蘇った😓
職務経歴書を要求する求人には応募しないと決めたが(そんな大した仕事じゃないし💧)、就活サイトの求人ではそれがわからなかった😓
昔は派遣なんてほとんどフリーパスだったのにな…しかも今より時給がよかった💧
今は大抵の人にはできる簡単な仕事でも何十人もかき集めて可能な限り最上級の人を選ぼうとする。(まぁ言っても仕方がないこと)
派遣もたまにびっくりするくらい変なのいるからね…そういうのが混じる可能性は低くなるかも知れない。
テキスト整理の続き📖

言語別に古い順に並べて、角より左が2011〜2016年と2017〜2021年分、右が2022年分。
おばさん老いやすく学成り難かった。
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
2022年06月20日
【死ぬまでフルタイムで現役社会】に移行中なのを感じるんですが
昨日の応募は2社とも返信なし😅(どちらも土日も稼働している職場)
1社は50〜60代歓迎、未経験歓迎だったし応募状況も少なかったんだが(応募状況maxなのはもう避けてる…といってもほとんどがmax)、やはり短期と言いつつ長期(てか期限なし)案件だったんだろう💧
都合が悪くなったらほぼいつでも切れる状態にしておきたいけどこっちが切らない限りはいてくれる人がいいって感じ😅
お祈りメールなんて言葉があるくらいで、お祈りされるくらいなら返信なしの方がいいという人もある割合でいそうだし、私も先日のパートの面接みたいに丁寧に履歴書書いて雨の中パンプスはいてやってきた結果がこれかよ💧ってなるくらいなら応募をシカトされて無駄がない方がはるかにいい😅
電話で応募もできるが、ほぼダメならなまじ面接にこぎつけてしまうよりレジュメではねられて音沙汰なしの方が無駄がなくていいから電話はしない。
こういうダメ元でやってみよう精神が全くないのがそもそも就活(というか仕事そのもの❓)に向いてないかしら😅
私は40代で失業してブログを始めたが、70歳まで働くつもりなら70歳までできる仕事に40代までに就くべきとしながらも、更年期の十年は働かない選択をした😅
2010年に母が他界、2011年に東日本大震災があったのが大きかった。
70年以上生きる可能性の他に、明日死ぬかも知れない可能性も考えるようになった。
50代後半になって案の定今更仕事に就けずにいるが💧明日死ぬとしたら一番やりたかったことをほとんど全部やったから悔いはない😆
むしろ40代で就職して今頃コロナで失業してたら恐らく悔いが残ったんじゃないかな💧
この年になったらもう仕事ないのね😅という結果は同じでも、てかちゃんと働いていればお金は今よりあっただろうが、やりたいことやったという思い出の有無は大きいと思うわ…というのは気のせいなのかしら😅
40代で入った職場でここ辞めたら後がないから辞めないってなってるのが性格的に無理だったからなぁ…てか今でも無理💧
やはり60歳で日雇い派遣解禁を待つしかないかね💧
私にとっては邪魔な法律ばかり…好きに働かせてよ…って無理か💧
もう1年近く前になるが、職安の職員が扶養内で働きたい方は皆さん苦戦してますって言ってたけど、主婦も母親も高齢者もこれからは現役男性みたいに働いて😅一億総フルタイムで働いてよって社会を国は目指しているんだろうなと思うわ。
週5日1日8時間以外の働き方はあまり認めてもらえない社会になっていきそうな気がしてる。
今更そこまでやらんわって私、今日あたりかなり暑いし、働かないこと自体は苦になる訳でもないし(💴がもうちょっとほしいだけ)、現状が変わりそうな要素がないわ😅
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
1社は50〜60代歓迎、未経験歓迎だったし応募状況も少なかったんだが(応募状況maxなのはもう避けてる…といってもほとんどがmax)、やはり短期と言いつつ長期(てか期限なし)案件だったんだろう💧
都合が悪くなったらほぼいつでも切れる状態にしておきたいけどこっちが切らない限りはいてくれる人がいいって感じ😅
お祈りメールなんて言葉があるくらいで、お祈りされるくらいなら返信なしの方がいいという人もある割合でいそうだし、私も先日のパートの面接みたいに丁寧に履歴書書いて雨の中パンプスはいてやってきた結果がこれかよ💧ってなるくらいなら応募をシカトされて無駄がない方がはるかにいい😅
電話で応募もできるが、ほぼダメならなまじ面接にこぎつけてしまうよりレジュメではねられて音沙汰なしの方が無駄がなくていいから電話はしない。
こういうダメ元でやってみよう精神が全くないのがそもそも就活(というか仕事そのもの❓)に向いてないかしら😅
私は40代で失業してブログを始めたが、70歳まで働くつもりなら70歳までできる仕事に40代までに就くべきとしながらも、更年期の十年は働かない選択をした😅
2010年に母が他界、2011年に東日本大震災があったのが大きかった。
70年以上生きる可能性の他に、明日死ぬかも知れない可能性も考えるようになった。
50代後半になって案の定今更仕事に就けずにいるが💧明日死ぬとしたら一番やりたかったことをほとんど全部やったから悔いはない😆
むしろ40代で就職して今頃コロナで失業してたら恐らく悔いが残ったんじゃないかな💧
この年になったらもう仕事ないのね😅という結果は同じでも、てかちゃんと働いていればお金は今よりあっただろうが、やりたいことやったという思い出の有無は大きいと思うわ…というのは気のせいなのかしら😅
40代で入った職場でここ辞めたら後がないから辞めないってなってるのが性格的に無理だったからなぁ…てか今でも無理💧
やはり60歳で日雇い派遣解禁を待つしかないかね💧
私にとっては邪魔な法律ばかり…好きに働かせてよ…って無理か💧
もう1年近く前になるが、職安の職員が扶養内で働きたい方は皆さん苦戦してますって言ってたけど、主婦も母親も高齢者もこれからは現役男性みたいに働いて😅一億総フルタイムで働いてよって社会を国は目指しているんだろうなと思うわ。
週5日1日8時間以外の働き方はあまり認めてもらえない社会になっていきそうな気がしてる。
今更そこまでやらんわって私、今日あたりかなり暑いし、働かないこと自体は苦になる訳でもないし(💴がもうちょっとほしいだけ)、現状が変わりそうな要素がないわ😅
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾