《猫日記》ネロの子猫達がかなり大きくなりました《アルバイト》もう旅行から帰ってくる迄は仕事諦めることにしたわ

2019年07月21日

死ぬ時に後悔しそうなことが思い当たらないんだが甘いんだろうか

死ぬ前に後悔する25のこと、みたいなどこかの医者か誰かが書いたちょっと有名な本があって、それを元に私は死ぬ前に後悔しない気がする、みたいなブログ記事をかなり昔に書いたことがある。

最近、死ぬ直前に後悔する5つのこと、みたいなアメリカ人が書いた本がちょっと話題になっていたのを見かけた。

その本を読んだ訳ではないがその5つのこととはおおよそ、

①自分に正直に生きればよかった
②働き過ぎなければよかった
③自分の気持ちを伝えればよかった
④友達と連絡をとり続ければよかった
⑤もっと幸せを求めればよかった

みたいなことだった。 

この手の後悔っていつもなんかよくわからないんだよね。

この5つのどれをとっても、自分の意志に反してそうしなかった人ってどれだけいるんだろう。

特に①と⑤なんか、そういう風に生きない人が一体いるのか

自分に嘘をついているとか、自分の幸せを求めないとか、そんな生き方をしている人がそう沢山いるとはどうしても思えない。

②については、私は現役時代「どうしてそんなに働くの」と言われ続けたが、あの頃死ぬ程働いて本当によかったという思いしかない。

②は多分、仕事より自分のまたは家族との時間を大事にすればよかったみたいなやつなのかなとは思うが、その時は自分や家族の為に働いたんだから、それをやり過ぎたと後悔する意味がわからない。

この本によると、年をとって妻がもう仕事を辞めてと言っても働き続けて、妻が辞めてほしいと言い続けるのでではあと1年で辞めようと約束したけど、その1年迄あと3ヶ月という時に妻が亡くなってしまったという例を挙げていたらしいのだが、そういうのは確かに後悔するかも知れないけど、現実には働けないわお金も十分でないわ、でも夫も妻も生きている、というサンプルの方がずっと多いだろうからなぁ。

③と④についてはまぁ私が変わり者だから理解できないというのは理解している。

自分の気持ちをこのひとに伝えたい(知ってほしい、わかってほしい)というのが私はないからなぁ。

こうしてブログに思ったことを書いていてるだけで十分で、誰か読んでいるかも知れないし誰にも読まれていないかも知れないがオラ知らんってくらいでちょうどいい。

むしろ私みたいな変わり者が何か言うと反発してくる人が多いから、放っておいてくれと思うことの方が多い。

リアルでも何か言ってくる人は面倒くさいし疲れるから気持ちや本音は出さず目立たないのが身の為と思っているし心がけている。

派遣が派遣さんと呼ばれて辛いみたいなことを言う人がいるが、私はその時限りで終了する人間関係が気楽でいいし、名前も顔も覚えられたくない。

友達との連絡も、その時たまたま横にいる人と関わっていればいい、自然と会わなくなった人と自然に連絡をとらなくなるのは自然なことだという考えであり、自然に逆らって無理をしてもあまりいいことはないと思っているから、消滅するものはするにまかせている。

これを死ぬ間際には後悔すると言われてもそれこそオラ知らん、まぁその時考えるわって感じである。

こういう間際の後悔って所詮、この世への未練の為せる業なんだろうなと思うわ。 

後悔することによってだからまだ自分は死ねないとこの世と自分を繋ぎ止めようとする心理なんだろうな。

私は死ぬ時ひとりでも、私が死んだことを誰も悲しまなくても、私が死んだことを誰も気づきもしなくても一向に構わない。

腐ったら迷惑だからなるべく早く発見されたいというのはあるが、私の寿命が尽きる頃には動かなくなったら然るべき部署に通報がいくシステムは確立されていると思う。

今はそう思うけど死ぬ時は後悔するんだってば…という話かも知れないが(まぁ独り者は耳タコ目タコかもね)、老後や死ぬ時の為に生きてるんじゃないから、今はわからない先のことより今はっきり自分の幸せだとわかることを求めるしかないかな。

heavenlybodies2020 at 05:00│Comments(4)2019年 

この記事へのコメント

4. Posted by ☆HeavenlyBodies☆   2019年07月21日 20:50
>>3
死ぬことだけは選べませんよね。
例えば80歳で死ぬとわかっていたら、あと何年って計画立てて暮らせますが。
人生百年時代と言われても、60代70代で亡くなることもあり、60年かも、80年かも、百年かもっていうのは難しいですよ、40年も違ったら。
でもまぁ今日迄に十分楽しんだし、あとはおまけだと思っているので、ロクでもなくても当たり前、いいことがあればおまけなのになんてラッキーと思って暮らしています。
3. Posted by yosiko   2019年07月21日 20:10
そうですね‼。。。

私も明日死んでも悔い残さず往けると思うのですよ

無いものねだりはあまりしない方だし

却って今の状態で死ぬ方が良いと思うのですが

この先無駄に生きるほうが辛い嫌な思いが残るのでは無いかなって思うのですが

でもこればかりはね
2. Posted by ☆HeavenlyBodies☆   2019年07月21日 18:30
>>1
あの時こうしていたらどんな人生になっただろう⁉…というのは2つだけありますよ。

①高校時代もっと勉強して、もっといい大学に行き、もっといい就職ができていたら?!
②どこかのタイミングで子供を産んで育てていたら?!

①…私は終身雇用が向かないので、もっといい就職をしても長く続けたとは思えない。

②…振り返ると、人生のどこにも子供を産み育てる暇や余裕はなかった。
乳幼児を育ててみたかったという気持ちはあるが、今子供がいたらどんなによかったかという思いがまるでないので、所詮ないものねだり。

という訳で、やり直せたらそうするとも思えないから後悔しようがありません。

来世ではやってみるかも知れませんが、今回の人生はこれでいいです。
1. Posted by 1   2019年07月21日 17:49
とても珍しいですね。

後悔が無いなんて羨ましいです。

僕は、後悔は無いと思っていたのですが…

ただ認めたく無かったんだなと、そういう自分に気付きました。

後悔は、いくつか有りますが、その一つは、もう少し勉強すれば良かったと言う後悔です。

今は、少しずつ勉強継続しています。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
《猫日記》ネロの子猫達がかなり大きくなりました《アルバイト》もう旅行から帰ってくる迄は仕事諦めることにしたわ