2019年07月22日
《アルバイト》もう旅行から帰ってくる迄は仕事諦めることにしたわ
先週あの有名なモールのお仕事説明会に行ってきた。
いつも書いている通り、日雇い派遣で遠い現場に行って長時間働いてクタクタになるより、近場で日数は多くなっても1日あたりは短時間でパートやった方がマシなんじゃないかと思ったからだ。
説明会の参加者はなんと私ひとりだった。
若ーい担当者は「いつもはもっといるんですけど…」なんて言っていたが、説明会終了後の感想としては、「なんか色々とヤバい…」ってこと。
いい人材が集まらないんだろうな。
その日その日を回していく人材は何とかできても(それだってこの先はわからない)、長期的戦略をたてられる人材は集まらないんだろうなと推測する。
あのモール何十何億の赤字とか割と最近ネットで見た。
今は通販に客取られているだろうからねぇ。
最近倉庫でも何回か日雇いで働いたけど、こんなのその辺で買えばいいのにと思うたった1品を通販で買う人沢山いるもの。
とはいえここでは決して働きたくないという訳ではなかったが、試用期間が3ヶ月なので、試用期間中に半月間の旅行に出発することが確定しているから、今回は見送ることにした。
レジを見ていても3ヶ月以内に辞めている人なんて掃いて捨てる程いると思うが(まぁ私はレジをやる気は全くない)、あのモールでは買い物するから、少しでも行きにくい心理になるのもつまらない。
今からどこのパート先に行こうが3ヶ月以内に旅に出ることが確定しているのは同じことなので、旅行前は今の日雇い派遣で我慢することにしようと思った、のだが。
月曜日に仕事希望を入れておいたのだが、前日の日曜日にもう明日の仕事がなくなったとメールが来た。
はぁ
…ってなったわ、前にも書いたけど、契約期間内に10日未満しか働いていないから10日以上働ける様調整して下さいってメールが来たばかりだわ。
調整しろとか言っておきながら仕事ないのかい

そういえば去年の暮れの派遣先で常駐派遣の人が物流はいわゆるニッパチは暇になるって言ってたし、もう秋迄暇かも知れないな。
もういいわ…旅行から帰って来る迄は仕事諦めるわ。
旅行出発前に家の大掃除とか断捨離とかやっておきたいし、旅行準備も前回みたいにバタバタしないでゆっくりとやりたいし、ちょうどいいかも知れない。
旅行代金は貯金崩しになるけど、帰国してから少しずつ取り返すよ。
年に1回くらいはクルーズに行きたいと思っているけど、結構大変なことだよね。
高収入なら行けるかっていうと、あり得ないけどまぁ仮に高収入の仕事に就けても、今度は長休がとれないだろうしね。
沢山稼いでも使う暇もないとか、遠い将来の為だけに稼ぐとかいう時代は私の人生の中では終わってる。
明日死んでもいい生活に切り替えているからね。
いつも書いている通り、日雇い派遣で遠い現場に行って長時間働いてクタクタになるより、近場で日数は多くなっても1日あたりは短時間でパートやった方がマシなんじゃないかと思ったからだ。
説明会の参加者はなんと私ひとりだった。
若ーい担当者は「いつもはもっといるんですけど…」なんて言っていたが、説明会終了後の感想としては、「なんか色々とヤバい…」ってこと。
いい人材が集まらないんだろうな。
その日その日を回していく人材は何とかできても(それだってこの先はわからない)、長期的戦略をたてられる人材は集まらないんだろうなと推測する。
あのモール何十何億の赤字とか割と最近ネットで見た。
今は通販に客取られているだろうからねぇ。
最近倉庫でも何回か日雇いで働いたけど、こんなのその辺で買えばいいのにと思うたった1品を通販で買う人沢山いるもの。
とはいえここでは決して働きたくないという訳ではなかったが、試用期間が3ヶ月なので、試用期間中に半月間の旅行に出発することが確定しているから、今回は見送ることにした。
レジを見ていても3ヶ月以内に辞めている人なんて掃いて捨てる程いると思うが(まぁ私はレジをやる気は全くない)、あのモールでは買い物するから、少しでも行きにくい心理になるのもつまらない。
今からどこのパート先に行こうが3ヶ月以内に旅に出ることが確定しているのは同じことなので、旅行前は今の日雇い派遣で我慢することにしようと思った、のだが。
月曜日に仕事希望を入れておいたのだが、前日の日曜日にもう明日の仕事がなくなったとメールが来た。
はぁ

調整しろとか言っておきながら仕事ないのかい


そういえば去年の暮れの派遣先で常駐派遣の人が物流はいわゆるニッパチは暇になるって言ってたし、もう秋迄暇かも知れないな。
もういいわ…旅行から帰って来る迄は仕事諦めるわ。
旅行出発前に家の大掃除とか断捨離とかやっておきたいし、旅行準備も前回みたいにバタバタしないでゆっくりとやりたいし、ちょうどいいかも知れない。
旅行代金は貯金崩しになるけど、帰国してから少しずつ取り返すよ。
年に1回くらいはクルーズに行きたいと思っているけど、結構大変なことだよね。
高収入なら行けるかっていうと、あり得ないけどまぁ仮に高収入の仕事に就けても、今度は長休がとれないだろうしね。
沢山稼いでも使う暇もないとか、遠い将来の為だけに稼ぐとかいう時代は私の人生の中では終わってる。
明日死んでもいい生活に切り替えているからね。
heavenlybodies2020 at 11:11│Comments(2)│2019年
この記事へのコメント
2. Posted by ☆HeavenlyBodies☆ 2019年07月22日 15:33
>>1
地球一周してきたばかりなので、今年はあとはアルバイトと断捨離をする予定ではあったんですがね。
秋の旅行誘われて、私なら初めて誘って断られたら二度と誘わないから、二度とない機会だと思ったんですよ。
お金はまた貯められない金額でもないですしね。
お金がかかる趣味も持ったし、ちょっとヤバい感は持っています。
アメブロまた不調でコメントできないかも知れません。
地球一周してきたばかりなので、今年はあとはアルバイトと断捨離をする予定ではあったんですがね。
秋の旅行誘われて、私なら初めて誘って断られたら二度と誘わないから、二度とない機会だと思ったんですよ。
お金はまた貯められない金額でもないですしね。
お金がかかる趣味も持ったし、ちょっとヤバい感は持っています。
アメブロまた不調でコメントできないかも知れません。
1. Posted by yosiko 2019年07月22日 15:17
俗に金は天下の回り物って言うでは無いですか
今貯金を崩しても次ちゃんと入ってくると思いますので
自分のペースで働けるのが一番だと思います
働ける時に働いて遊べる時大いに羽を伸ばして楽しんで下さい
今と言う時は二度とこないのですから
今貯金を崩しても次ちゃんと入ってくると思いますので
自分のペースで働けるのが一番だと思います
働ける時に働いて遊べる時大いに羽を伸ばして楽しんで下さい
今と言う時は二度とこないのですから
