2019年09月01日
笑う〜Yahoo!ブログがまだ普通に更新できる〜さすがYahoo!❗
タイトルの通りです。
思わず約4ヶ月ぶりに投稿してきました。
昨日私の新着を見ていたら、まだ記事をあげている人達が4〜5人くらいいました。
中に、毎日20も30も記事をあげている人達が2人いたんです。
(数えていませんから、正確にはわかりませんが)
私は新着を読むのを基本的にやめているのですが、1人は元地方議員のおじさん、1人は40代ひきこもりさん。
2人も多分、誰とも交流なんかしていないし、他人の記事も見ていない。
ひたすら自分が書くのが楽しくて書いている人達です。
最後迄いつも通りのタイトルをあげていて、お別れですねさようなら記事なんかあげなかった。
この2人Yahoo!ブログなくなって生きていけるんだろうか…と思っていたのですが、今日またいつもど〜〜りに記事をあげていますわ。
友だち申請をもらって、当時は余程ヤバそうな人以外は全部受けていたので(その後受けつけない設定に変えました)お受けしたのですけど、多分お互い相手の記事をほぼ見てない。
かつては、とにかく友だちを増やすのが楽しいブロガーさんがYahoo!には沢山いたんですね。
今もSNSにはそういう人達沢山いそうですが。
そんな訳で、こういう長年交流なき友だちだった方々もいて、Yahoo!ブログって本当に面白かったですね。
あの人達Yahoo!書けなくなったらどうするんだろう程度には、気にとめている人達ですから、全くの他人とも言い切れないし、地味に忘れられないブロガーさん達になりそう。
Yahoo!ブロガーでライブドアに移行した人は私はひとりしか知りません。
そりゃそうでしょ、Yahoo!ブログが楽しい人はライブドアつまらないよ。
Yahoo!ブログは本当に楽しかったし、サービス終了して残念。
いよいよ失うって時になってよくわかった。
でもいいんだ、私は一期一会でいいと思うから。
その時楽しくて、楽しかったなぁって心に残ればいいって感覚だから。
誰にも奪えないのは思い出だけって、誰だか忘れたけど言ってた。
決して他人に変えられないものは、人の心の中にだけ存在する。
思わず約4ヶ月ぶりに投稿してきました。
昨日私の新着を見ていたら、まだ記事をあげている人達が4〜5人くらいいました。
中に、毎日20も30も記事をあげている人達が2人いたんです。
(数えていませんから、正確にはわかりませんが)
私は新着を読むのを基本的にやめているのですが、1人は元地方議員のおじさん、1人は40代ひきこもりさん。
2人も多分、誰とも交流なんかしていないし、他人の記事も見ていない。
ひたすら自分が書くのが楽しくて書いている人達です。
最後迄いつも通りのタイトルをあげていて、お別れですねさようなら記事なんかあげなかった。
この2人Yahoo!ブログなくなって生きていけるんだろうか…と思っていたのですが、今日またいつもど〜〜りに記事をあげていますわ。
友だち申請をもらって、当時は余程ヤバそうな人以外は全部受けていたので(その後受けつけない設定に変えました)お受けしたのですけど、多分お互い相手の記事をほぼ見てない。
かつては、とにかく友だちを増やすのが楽しいブロガーさんがYahoo!には沢山いたんですね。
今もSNSにはそういう人達沢山いそうですが。
そんな訳で、こういう長年交流なき友だちだった方々もいて、Yahoo!ブログって本当に面白かったですね。
あの人達Yahoo!書けなくなったらどうするんだろう程度には、気にとめている人達ですから、全くの他人とも言い切れないし、地味に忘れられないブロガーさん達になりそう。
Yahoo!ブロガーでライブドアに移行した人は私はひとりしか知りません。
そりゃそうでしょ、Yahoo!ブログが楽しい人はライブドアつまらないよ。
Yahoo!ブログは本当に楽しかったし、サービス終了して残念。
いよいよ失うって時になってよくわかった。
でもいいんだ、私は一期一会でいいと思うから。
その時楽しくて、楽しかったなぁって心に残ればいいって感覚だから。
誰にも奪えないのは思い出だけって、誰だか忘れたけど言ってた。
決して他人に変えられないものは、人の心の中にだけ存在する。
heavenlybodies2020 at 15:00│Comments(4)│2019年
この記事へのコメント
4. Posted by ☆HeavenlyBodies☆ 2019年09月02日 23:46
>>3
ご訪問&コメントありがとうございます♥
Yahoo!から移行した人は、ほとんどみんなアメブロに行ったんじゃないですかね。
アメブロは私の場合何故か通信が不安定でなかなかうまく行かないのですが、他の方々は何の問題もなくやれているみたいですよ。
Yahoo!の移行ツールで移行すると移行先に転送してくれるみたいです。
自力で引越した人は転送されないと思いますが。(移行ツールはコメントを移行しないので、コメントを残す為自力で引越した人も多いみたいです)
海外旅行は私も、Yahoo!ブログの初めの頃(2012年)はまだリュックでしていましたが、もうそんな旅はしないと思います。
ご訪問&コメントありがとうございます♥
Yahoo!から移行した人は、ほとんどみんなアメブロに行ったんじゃないですかね。
アメブロは私の場合何故か通信が不安定でなかなかうまく行かないのですが、他の方々は何の問題もなくやれているみたいですよ。
Yahoo!の移行ツールで移行すると移行先に転送してくれるみたいです。
自力で引越した人は転送されないと思いますが。(移行ツールはコメントを移行しないので、コメントを残す為自力で引越した人も多いみたいです)
海外旅行は私も、Yahoo!ブログの初めの頃(2012年)はまだリュックでしていましたが、もうそんな旅はしないと思います。
3. Posted by 人間7 2019年09月02日 22:15
私はヤフーブログ終了の連絡入ってからは記事書かなくなりました。良い機会だからブログやめようかなという気持ちでした。
でも 今までの記録がすっかり消えるのも何だし、どこかへ移行しようと思います。
アメブロは今ひとつなんですね。
星月夜さん?は 旅が まだまだ続くんですね。
私は段々元気がなくなってきましたが、来年3月にベトナム、ダナンに7泊します。
のんびりするだけ。
何人か交流あったヤフーブロガーさん達は行方知れずになったのは 少し寂しいですね。
でも 今までの記録がすっかり消えるのも何だし、どこかへ移行しようと思います。
アメブロは今ひとつなんですね。
星月夜さん?は 旅が まだまだ続くんですね。
私は段々元気がなくなってきましたが、来年3月にベトナム、ダナンに7泊します。
のんびりするだけ。
何人か交流あったヤフーブロガーさん達は行方知れずになったのは 少し寂しいですね。
2. Posted by ☆HeavenlyBodies☆ 2019年09月01日 17:00
>>1
Yahoo!は最後迄期日を守りませんでしたね。
ベータ版のリリースだってあれだけ遅れたし。
私のPC、何月何日からYahoo!に繋がれなくなりますとかいうメッセージが来て、その後かなり長く使えていましたよ。(1ヶ月くらいかなぁ)
私はアメブロは通信が不安定で、最近はあまり行っていません。
自分の記事はどうにか書けますが、それも重かったり。
昨日今日とヤフブロ書いたけど、レスポンスもいいし何の問題もありません。
ヤフブロよかったですねぇ…いい思い出です。
Yahoo!は最後迄期日を守りませんでしたね。
ベータ版のリリースだってあれだけ遅れたし。
私のPC、何月何日からYahoo!に繋がれなくなりますとかいうメッセージが来て、その後かなり長く使えていましたよ。(1ヶ月くらいかなぁ)
私はアメブロは通信が不安定で、最近はあまり行っていません。
自分の記事はどうにか書けますが、それも重かったり。
昨日今日とヤフブロ書いたけど、レスポンスもいいし何の問題もありません。
ヤフブロよかったですねぇ…いい思い出です。
1. Posted by yosiko 2019年09月01日 15:34
あら~~~‼。。。
早まちゃたかしら^^;
そう言えば移行プログラムもだいぶ遅れましたからね
そんなところですか
最後最近になって暫く更新していなかった人がバタバタと
アメブロとFC2blogに移行して来て更新記事書いています
新しいブログも結局はYAHOOブログ繋がりの人が主流ですね
早まちゃたかしら^^;
そう言えば移行プログラムもだいぶ遅れましたからね
そんなところですか
最後最近になって暫く更新していなかった人がバタバタと
アメブロとFC2blogに移行して来て更新記事書いています
新しいブログも結局はYAHOOブログ繋がりの人が主流ですね
