2019年10月17日
【ネイル】を旅行前にやってもらった…他、忙しい1日でした
何日かゆっくりと過ごしていましたが、水曜日は久しぶりになかなか忙しい1日でした。
前夜…髪のカラーリング
午前…ネイル
前回が確か2015年のクルーズですから4年ぶりです。
手だけ撮ると手が汚かったので花と一緒に撮ってみました💦(手に出る年齢は隠せませんね💦)
左手

右手(まぁ左手と代わり映えはしませんが)

薬指だけ違うのはそういうセットメニューでした。
午後…習い事C
担当の先生が帰国しているので、初めて別の先生の個人レッスンを受けました。
これにて旅行前のレッスンは終了です。
夕方…歯科検診
習い事Cから直接行くはずが(移動に3時間かかる)、保険証を忘れたので一度親の家に帰らなければならなくなって、ぎりぎりで慌ただしくなりました。
夜…給与受け取り
アルバイトはネイル禁止なので、バレないかちょっとドキドキしました。
寒くなってくれたので手袋をしていきました。
今のアルバイトは木曜日で終了で、仕事中は軍手をしなければならないので、これ幸いと隠し通して逃げ切る予定です。
更に夜…銭湯
旅行前の最後の銭湯でした。
健康ランドみたいな温浴施設に旅行前に一度行っておきたかったのですが(船底組なので当分シャワーのみだから)、結局時間が作れませんでした。
年をとってきたら時間に追われてバタバタするのが本当に無理になってきて、1日に多くても午前1つ午後1つしか予定を入れない様にしていますが、たまにこういう日ができてしまい、色々とくたびれます。
余裕を見てあるはずなのにちょっとした何かが起こって結局バタバタするのは何なんでしょうね。
パーキンソンの法則って真理だなぁ…と、昨日と同じ終わり方になりました。
《付録》
10月に財布から出た金額
食費0円/合計19306円
ネイル10450円
歯科検診2760円
猫の餌877円
その他37904円
合計71297円
ネイルでとうとう消費税10%を払いました。
他のことと違って9月中にやる訳にはいかなかったのでねぇ。
ネイルって高くて、私はクルーズ前にしかやりませんが、日常的にやってる人ってすごいなと思います。
まぁ私みたいなのは海外旅行に行くお金があったらもうちょっと身なりを構えよって感じですかね。
どこにお金をかける値打ちがあると思うかは本当に人それぞれです。
私は爪はいつもぎりぎり迄切っているので、写真くらいの長さでもちょっと邪魔だと感じています。
ただ、今爪と歯がつるつるしていて気持ちがいいです。
あと猫の餌も10%でした。
沢山買ってありますが、半月留守にするので沢山出して行こうかなと。
他にも餌をあげてる家あるし大丈夫なんですがね。
私が3ヶ月以上いなくても何とかしてたみたいだし。
ネロの今年のコが5匹いたのに4匹しか来ないですが、今日3軒先であとの1匹らしいコを2回見ました。
前夜…髪のカラーリング
午前…ネイル
前回が確か2015年のクルーズですから4年ぶりです。
手だけ撮ると手が汚かったので花と一緒に撮ってみました💦(手に出る年齢は隠せませんね💦)
左手

右手(まぁ左手と代わり映えはしませんが)

薬指だけ違うのはそういうセットメニューでした。
午後…習い事C
担当の先生が帰国しているので、初めて別の先生の個人レッスンを受けました。
これにて旅行前のレッスンは終了です。
夕方…歯科検診
習い事Cから直接行くはずが(移動に3時間かかる)、保険証を忘れたので一度親の家に帰らなければならなくなって、ぎりぎりで慌ただしくなりました。
夜…給与受け取り
アルバイトはネイル禁止なので、バレないかちょっとドキドキしました。
寒くなってくれたので手袋をしていきました。
今のアルバイトは木曜日で終了で、仕事中は軍手をしなければならないので、これ幸いと隠し通して逃げ切る予定です。
更に夜…銭湯
旅行前の最後の銭湯でした。
健康ランドみたいな温浴施設に旅行前に一度行っておきたかったのですが(船底組なので当分シャワーのみだから)、結局時間が作れませんでした。
年をとってきたら時間に追われてバタバタするのが本当に無理になってきて、1日に多くても午前1つ午後1つしか予定を入れない様にしていますが、たまにこういう日ができてしまい、色々とくたびれます。
余裕を見てあるはずなのにちょっとした何かが起こって結局バタバタするのは何なんでしょうね。
パーキンソンの法則って真理だなぁ…と、昨日と同じ終わり方になりました。
《付録》
10月に財布から出た金額
食費0円/合計19306円
ネイル10450円
歯科検診2760円
猫の餌877円
その他37904円
合計71297円
ネイルでとうとう消費税10%を払いました。
他のことと違って9月中にやる訳にはいかなかったのでねぇ。
ネイルって高くて、私はクルーズ前にしかやりませんが、日常的にやってる人ってすごいなと思います。
まぁ私みたいなのは海外旅行に行くお金があったらもうちょっと身なりを構えよって感じですかね。
どこにお金をかける値打ちがあると思うかは本当に人それぞれです。
私は爪はいつもぎりぎり迄切っているので、写真くらいの長さでもちょっと邪魔だと感じています。
ただ、今爪と歯がつるつるしていて気持ちがいいです。
あと猫の餌も10%でした。
沢山買ってありますが、半月留守にするので沢山出して行こうかなと。
他にも餌をあげてる家あるし大丈夫なんですがね。
私が3ヶ月以上いなくても何とかしてたみたいだし。
ネロの今年のコが5匹いたのに4匹しか来ないですが、今日3軒先であとの1匹らしいコを2回見ました。
heavenlybodies2020 at 00:00│Comments(4)│2019年
この記事へのコメント
4. Posted by ☆HeavenlyBodies☆ 2019年10月18日 14:23
>>2
私も爪は多分弱い方で、頑張って伸ばしていきましたが、2ヶ所ばかり欠けました。
日常的にネイルはしないですね。
極力すっぴんでいるくらいなので。
欧米とか、ピアスとネイルをしないのはパンツをはいていないくらいのことって若い頃(20代かな)何かで読んで、爪については実際えっ…って顔をされたことがあるので、私の勝手だろと思ってはいますが、人の国に行く限りその国の文化的なものは尊重しなきゃというのがあって、クルーズ参加時限定でしていきます。(今後多分大抵参加しますが)
冬のクルーズは3ヶ月でもたないし、日本の庶民船なのでしませんでした。
だからいつもハイハイ、やってますよ的なシンプルなものですね。
2週間弱のクルーズに参加することが多いので、つけ根は透明で、肌馴染みのいい薄いピンク系少しラメ入りのグラデーションが一番落ち着きます。
サロンは確かに、自分の美にお金と時間をかけてる感じがよくて気分が上がりますね。
私も爪は多分弱い方で、頑張って伸ばしていきましたが、2ヶ所ばかり欠けました。
日常的にネイルはしないですね。
極力すっぴんでいるくらいなので。
欧米とか、ピアスとネイルをしないのはパンツをはいていないくらいのことって若い頃(20代かな)何かで読んで、爪については実際えっ…って顔をされたことがあるので、私の勝手だろと思ってはいますが、人の国に行く限りその国の文化的なものは尊重しなきゃというのがあって、クルーズ参加時限定でしていきます。(今後多分大抵参加しますが)
冬のクルーズは3ヶ月でもたないし、日本の庶民船なのでしませんでした。
だからいつもハイハイ、やってますよ的なシンプルなものですね。
2週間弱のクルーズに参加することが多いので、つけ根は透明で、肌馴染みのいい薄いピンク系少しラメ入りのグラデーションが一番落ち着きます。
サロンは確かに、自分の美にお金と時間をかけてる感じがよくて気分が上がりますね。
3. Posted by ☆HeavenlyBodies☆ 2019年10月18日 13:44
>>1
ネイルはピンキリらしいですよ。
高校生でも行けるお手軽価格のところもあるって言っていました。
私は比較とかしないで駅ビルの中のサロンに行きました。
セットメニューは7000円台でしたが、より強度の高いジェルで➕千円、保湿つきで500円、と進められたものを全部つけたら税込みでこうなりました。(カモ❓)
ああしてこうしてとオリジナルな要求をするともっと高いんじゃないですかね。
欧米のちゃんとした場所ではピアスとネイルは最低限の身だしなみらしいので、ピアスは絶対嫌だからイヤリングをして、ネイルもまぁ一応していくという感じです。
ネイルはピンキリらしいですよ。
高校生でも行けるお手軽価格のところもあるって言っていました。
私は比較とかしないで駅ビルの中のサロンに行きました。
セットメニューは7000円台でしたが、より強度の高いジェルで➕千円、保湿つきで500円、と進められたものを全部つけたら税込みでこうなりました。(カモ❓)
ああしてこうしてとオリジナルな要求をするともっと高いんじゃないですかね。
欧米のちゃんとした場所ではピアスとネイルは最低限の身だしなみらしいので、ピアスは絶対嫌だからイヤリングをして、ネイルもまぁ一応していくという感じです。
2. Posted by ぱすこ 2019年10月17日 18:32
ネイルもお花もキレイですね✨
ネイルいつもセルフでしています。
お洒落というより爪が乾燥して割れるのを保護しています。
ネイルサロンには行ったことがないです。憧れます。仕上がり素晴らしい‼「もち」もきっと良いのですね。
家ですると安いですが何やかんやしていると1時間位かかりますしすぐ取れてきます。
ベース、好きな色、トップコートとドラッグストアなどの500円以内の物を全部で3層塗り、1つずつ乾かすのに約8分待ちます。
3日に1回塗り直しますが仕事が休みなら取って爪と自分を休めます。
たまに寝てしまい乾いてなくてガタガタに固まってしまうと辛いです。また朝から除光液で取っていちから頑張って塗ります。
そういう苦労から解放されるのはサロンの素晴らしさを実感できるところです。
手元は視覚に入るのでキレイだと気持ちが上がりますね🎵髪もツルツルでばっちりですね
美しく素敵な旅を気をつけて満喫なさって下さい。
また旅のお話を楽しみにしております
ネイルいつもセルフでしています。
お洒落というより爪が乾燥して割れるのを保護しています。
ネイルサロンには行ったことがないです。憧れます。仕上がり素晴らしい‼「もち」もきっと良いのですね。
家ですると安いですが何やかんやしていると1時間位かかりますしすぐ取れてきます。
ベース、好きな色、トップコートとドラッグストアなどの500円以内の物を全部で3層塗り、1つずつ乾かすのに約8分待ちます。
3日に1回塗り直しますが仕事が休みなら取って爪と自分を休めます。
たまに寝てしまい乾いてなくてガタガタに固まってしまうと辛いです。また朝から除光液で取っていちから頑張って塗ります。
そういう苦労から解放されるのはサロンの素晴らしさを実感できるところです。
手元は視覚に入るのでキレイだと気持ちが上がりますね🎵髪もツルツルでばっちりですね
美しく素敵な旅を気をつけて満喫なさって下さい。
また旅のお話を楽しみにしております
1. Posted by yosiko 2019年10月17日 16:35
まあ~~~ネイルって結構な値段しているのですね
手の込んだデザインは仕方が無いとしても
結構高いのに驚きました
ネイルこれで旅行中気持ち良く過ごせれば安いですね
髪も綺麗になって爪も綺麗になって後は出かけるだけに成りましたか
楽しい時間が待っていますね
手の込んだデザインは仕方が無いとしても
結構高いのに驚きました
ネイルこれで旅行中気持ち良く過ごせれば安いですね
髪も綺麗になって爪も綺麗になって後は出かけるだけに成りましたか
楽しい時間が待っていますね
