2019年10月
2019年10月20日
⭐のPLATINUM 15 JOURS始まる【半月間投稿をお休みします】
予約投稿ですが、何事もなければこの記事があがる頃は日本にいません。
2015年10月、5日間のシルバーウィークの翌月、⭐のPLATINUM MONTH始まるというタイトルと共に、約1ヶ月の海外旅行に出発しました。
2019年12月、⭐のPLATINUM SEASON始まるというタイトルと共に、約3ヶ月の海外旅行に出発しました。
フランス語では何故か2週間を15日といいますが、今回海外旅行は2週間、帰国日を入れると15日間なので、こんなタイトルにしてみました。(マジどうでもいいですね)
まぁ正確には、帰京日も入れると16日間です。
今回、セントレアが最寄り国際空港である友人と行くので、初めて(多分最後❓)セントレアから出国したのです。
なんと17年ぶりに新幹線にも乗りました😃

東海道新幹線は初代団子鼻しか乗ったことがなく、あのとんがったやつが(N700系だって)入線した時はテンションMAX😆❗
私は地球の裏側には行くが、箱根から先には滅多に行かないんですよねぇ。
しかし乗ってみてビックリ❗
スーツケースとか置く棚がないじゃないの😱❗
最後列の後ろの隙間に入れさせてもらいましたが、確かにこんなでっかいスーツケース持って乗り込んだのは私だけだけど、ハイシーズンとか置き場のない人出ないんですかね。
予約する時、一番後ろの席にしてもらい、やはり東京から真っ先に乗るのが一番安心かも知れません。
今は皆さん空港から/へ送ってしまうのかな。
あと名古屋に着いたらスイカ、パスモは使えないのか❓と気づいた時点で何やら不安になってきました。
乗り換えがすんなりいくかしら😱
まぁ慣れないことすると戸惑うことも出てきますけど、前にも書きましたが、同じツアーが成田発だと5万円高い上、成田は午前便だったかも知れず(予約時点で未確定)、セントレアは夕方便だったので、家を出る時間もセントレアの方がゆっくりで済んだかも知れません。
ツアー利用の場合、そんなところもチェックしてみるといいかも知れません。
今回の旅は、新幹線に乗り、飛行機に乗り、バスに乗り、船に乗るのが何だか楽しいです。
今回のツアー、セントレアから4名、関空から19名ですと。
それって…関西弁攻撃じゃないですか😱❗
成田からゼロ名ってことは…日本語、じゃなかった標準語、でもなかった、東京弁を話すの私だけじゃないですか😱❗
旅行中は基本的に海外旅行ブログに投稿する予定ですが、アメブロとはあまり相性がよくありません。
ヤフーブロガーはほとんどアメブロに移行したと思うけど、うまくいってんのかな〜。
私のタブレットはアメブロは重くて更新が捗らず放置状態で、ましてや外国で更新できる気がしていません。
その場合はこのブログに投稿するかも知れません。
船上では大抵繋がりにくく、もうせっかくのクルーズでイライラしたくないので、今回は船上では一切更新する気はありません。
ではでは、半月間のお別れです👋
2015年10月、5日間のシルバーウィークの翌月、⭐のPLATINUM MONTH始まるというタイトルと共に、約1ヶ月の海外旅行に出発しました。
2019年12月、⭐のPLATINUM SEASON始まるというタイトルと共に、約3ヶ月の海外旅行に出発しました。
フランス語では何故か2週間を15日といいますが、今回海外旅行は2週間、帰国日を入れると15日間なので、こんなタイトルにしてみました。(マジどうでもいいですね)
まぁ正確には、帰京日も入れると16日間です。
今回、セントレアが最寄り国際空港である友人と行くので、初めて(多分最後❓)セントレアから出国したのです。
なんと17年ぶりに新幹線にも乗りました😃

東海道新幹線は初代団子鼻しか乗ったことがなく、あのとんがったやつが(N700系だって)入線した時はテンションMAX😆❗
私は地球の裏側には行くが、箱根から先には滅多に行かないんですよねぇ。
しかし乗ってみてビックリ❗
スーツケースとか置く棚がないじゃないの😱❗
最後列の後ろの隙間に入れさせてもらいましたが、確かにこんなでっかいスーツケース持って乗り込んだのは私だけだけど、ハイシーズンとか置き場のない人出ないんですかね。
予約する時、一番後ろの席にしてもらい、やはり東京から真っ先に乗るのが一番安心かも知れません。
今は皆さん空港から/へ送ってしまうのかな。
あと名古屋に着いたらスイカ、パスモは使えないのか❓と気づいた時点で何やら不安になってきました。
乗り換えがすんなりいくかしら😱
まぁ慣れないことすると戸惑うことも出てきますけど、前にも書きましたが、同じツアーが成田発だと5万円高い上、成田は午前便だったかも知れず(予約時点で未確定)、セントレアは夕方便だったので、家を出る時間もセントレアの方がゆっくりで済んだかも知れません。
ツアー利用の場合、そんなところもチェックしてみるといいかも知れません。
今回の旅は、新幹線に乗り、飛行機に乗り、バスに乗り、船に乗るのが何だか楽しいです。
今回のツアー、セントレアから4名、関空から19名ですと。
それって…関西弁攻撃じゃないですか😱❗
成田からゼロ名ってことは…日本語、じゃなかった標準語、でもなかった、東京弁を話すの私だけじゃないですか😱❗
旅行中は基本的に海外旅行ブログに投稿する予定ですが、アメブロとはあまり相性がよくありません。
ヤフーブロガーはほとんどアメブロに移行したと思うけど、うまくいってんのかな〜。
私のタブレットはアメブロは重くて更新が捗らず放置状態で、ましてや外国で更新できる気がしていません。
その場合はこのブログに投稿するかも知れません。
船上では大抵繋がりにくく、もうせっかくのクルーズでイライラしたくないので、今回は船上では一切更新する気はありません。
ではでは、半月間のお別れです👋
2019年10月19日
【旅行出発前夜】荷造りがやはりぎりぎりに終わる❗《猫日記》留守番よろしくね❗
木曜日は親の家で荷造り最終仕上げ、金曜日はスーツケースを持って自宅に移動して荷造り最終仕上げでした。
正確には仕上がっていませんが。(⬅なんだそれ😔)
今回パッケージツアーなのと、冬に長期旅行したばかりなので新しく揃えるものもなく(例えば小袋に入った洗剤の類い、残っていましたし)、あっても9月中に買い物を済ませてあったので、比較的余裕をもって支度ができたと思います。
私の年齢になると、旅の前後も余裕がないといけないそうですが、本当にそうだと思います。
現役時代は仕事の後成田直行で夜行便とか、成田午前着で午後から仕事なんてことを平気でしていましたが、そうやってバタバタと物事をするのがもう嫌でならないというか絶対無理❌
それでも出発の前々日迄バイトしたから自分的には大したものだと思っています。
木曜日は短期アルバイトの個人的な最終日でした。
11月半ばに暮れの繁忙期が始まるのでその時はまた声がかかるかも知れないと言っていましたが、2ヶ月半もあれば微妙な人間関係ができてしまい、そういうの面倒くさいから日雇い派遣をやっている訳で、多分行かないかな。
猫りん達よ、しばしの別れじゃ。

成猫に見えますがまだちょっと子猫です。
物置を猫に開放していますが、出発前に敷物を取り替えました。
BEFORE

地球一周は黄色い水玉の箱にカリカリを沢山入れて置いて旅立ったんだった。(染みは何だ❓)
お椀はカリカリか牛乳か忘れた。
家はひとり暮らしなのに味噌汁のお椀が23個あり(しかも味噌汁なんか作らない)、うち16個にカリカリを入れました。

AFTER

半月もたないけど、これ以上置いても虫がわくし。
寒くなるので着ない虫食いセーターを置いてみました。
最近コピーが家の周りをうろついていて、チャチャ兄弟(今年生まれ)とは兄弟(去年生まれ)なんですが、知ってか知らずか仲が悪いので、餌をめぐってケンカになるかも知れません。
猫は本当に無邪気で可愛いのは最初の1年で、コピーも推定1歳半くらいですがもうおっさん風です。(オスかはわかりませんが)

前回目が病気っぽいと書きましたが何ともないですね。
まぁ猫は眼病をやりますが自然に治癒しますね。
片目を細める癖があるのかも知れません。
留守番頼むよ😃
変な人が来たら吠えて撃退するんだよ。(無理か…)
明日雨らしいけど、私が家を出て最寄り駅に着く迄だけでいいから降らないでほしい🙏
しかし寒くなったな〜😣
《付録》
10月に財布から出た金額
食費1474円/合計21737円
その他51991円
合計73728円
正確には仕上がっていませんが。(⬅なんだそれ😔)
今回パッケージツアーなのと、冬に長期旅行したばかりなので新しく揃えるものもなく(例えば小袋に入った洗剤の類い、残っていましたし)、あっても9月中に買い物を済ませてあったので、比較的余裕をもって支度ができたと思います。
私の年齢になると、旅の前後も余裕がないといけないそうですが、本当にそうだと思います。
現役時代は仕事の後成田直行で夜行便とか、成田午前着で午後から仕事なんてことを平気でしていましたが、そうやってバタバタと物事をするのがもう嫌でならないというか絶対無理❌
それでも出発の前々日迄バイトしたから自分的には大したものだと思っています。
木曜日は短期アルバイトの個人的な最終日でした。
11月半ばに暮れの繁忙期が始まるのでその時はまた声がかかるかも知れないと言っていましたが、2ヶ月半もあれば微妙な人間関係ができてしまい、そういうの面倒くさいから日雇い派遣をやっている訳で、多分行かないかな。
猫りん達よ、しばしの別れじゃ。

成猫に見えますがまだちょっと子猫です。
物置を猫に開放していますが、出発前に敷物を取り替えました。
BEFORE

地球一周は黄色い水玉の箱にカリカリを沢山入れて置いて旅立ったんだった。(染みは何だ❓)
お椀はカリカリか牛乳か忘れた。
家はひとり暮らしなのに味噌汁のお椀が23個あり(しかも味噌汁なんか作らない)、うち16個にカリカリを入れました。

AFTER

半月もたないけど、これ以上置いても虫がわくし。
寒くなるので着ない虫食いセーターを置いてみました。
最近コピーが家の周りをうろついていて、チャチャ兄弟(今年生まれ)とは兄弟(去年生まれ)なんですが、知ってか知らずか仲が悪いので、餌をめぐってケンカになるかも知れません。
猫は本当に無邪気で可愛いのは最初の1年で、コピーも推定1歳半くらいですがもうおっさん風です。(オスかはわかりませんが)

前回目が病気っぽいと書きましたが何ともないですね。
まぁ猫は眼病をやりますが自然に治癒しますね。
片目を細める癖があるのかも知れません。
留守番頼むよ😃
変な人が来たら吠えて撃退するんだよ。(無理か…)
明日雨らしいけど、私が家を出て最寄り駅に着く迄だけでいいから降らないでほしい🙏
しかし寒くなったな〜😣
《付録》
10月に財布から出た金額
食費1474円/合計21737円
その他51991円
合計73728円
2019年10月18日
楽しみにしている旅行だけど…きっと楽しいばかりではないよ
私は若い頃はパッカーみたいな旅行者でした。
2009年、フルセットのパッケージツアーでエジプトに行ったら、私以外みんなスーツケースだし(⬅あんたは何だったんだ😔)(⬅パッカーだからリュックに決まってんだろ😔)、みんなお召しかえがすごいし(較べたら私は着たきりスズメみたいなもの)、みんな食事に文句ばか言って全然食べないし(私ひとり毎回完食)、みんな体調崩してるし(帰りの空港で添乗員さんに最後迄元気だったのは⭐さんだけでしたねと言われた)、なんかこの人達私と人種が違うなと思いました。(⬅あんたが違う😔)
冬の地球一周も4人部屋でしたが、1週間で無理になってきました。
私はオーバーランドツアー3つ、個人的な離脱が1回で、全体の3分の1は船にいませんでした。
あとの3人は、1泊として船から離れなかったみたいです。(⬅だってクルーズじゃん😔)
3ヶ月もあんな狭いところに同じ人達と4人でいるのは辛いよ。
ここまで来たからには思い切って足をのばしてあれを見たいとかないのかなぁと思いました。
まぁ楽しみ方は人それぞれだからいいんだけど、私はたまには消えてあげたんだからあんたらもたまにはどっか行けよって感じでした。
私は今迄のクルーズは全て単身乗り込んでいきました。
この私がパッケージツアーでクルーズに参加って…絶対に異物混入だよね😱❗
そして私って、直前迄それに気がつかないんだよ😔
私はアクセも興味ないから自分で買ったものはほぼなく、頂きものや親の家から転がり出てきたものをかき集めながら、エジプト格安ツアーであれだよ❓みんなどんな状態になるんだ❓と思ったら心にちょっと暗雲がたちこめてきたよ。
習い事Cの先月のパーティイベントもすごかった。
フレアスカートなら何でもいいと言われたのに、普段着は私だけだった😱
先生に文句言ったら、本当にドレスコードは普段着で、みんなが勝手にキンキラキンなのだと言う。
それでいて私がクルーズに行くと聞くと、こいつヤバイと思ったらしくてドレスやストールを沢山貸してくれた。
一般には私は人と反対みたいなのね。
人はひとりだと不安だが、誰かと一緒だと安心するらしいのよ。
私はひとりだと気楽で楽しいんだけど、誰かと一緒だと不安になるのだ。
不安というのは正確ではないかな…一般にはと書いてみたけれど、私が言いたいことわかる人って意外といるんじゃないかな。
食事もきっと同じツアーの人達と一緒だよね。
またさりげないまたはあからさまな自慢とか聞かされるのかなぁ。
まぁ自慢しているつもりはないんだとは思うけど。
私だって旅行の話とか、ありのままを言ったり書いたりしているだけのつもりだが、自慢と思われている可能性はある。
会話って気をつけているつもりなのに失敗したりもするし、たったひとりで分厚いお肉と向き合って食べる方がいいくらいだったりする。
それでもって皿を舐めたみたいにきれいに食べて、ウェイターがエクセレーント❗とか言って笑ってくれる方が楽しいくらいだ。
私は①ひとりの時間がないのは無理②同じ人と毎日会い続けるのは無理なんです。
結婚も論外、問題外。
半月間…きっと楽しいばかりではないよ。
《付録》
10月に財布から出た金額
食費957円/合計20263円
その他51991円
合計72254円
2009年、フルセットのパッケージツアーでエジプトに行ったら、私以外みんなスーツケースだし(⬅あんたは何だったんだ😔)(⬅パッカーだからリュックに決まってんだろ😔)、みんなお召しかえがすごいし(較べたら私は着たきりスズメみたいなもの)、みんな食事に文句ばか言って全然食べないし(私ひとり毎回完食)、みんな体調崩してるし(帰りの空港で添乗員さんに最後迄元気だったのは⭐さんだけでしたねと言われた)、なんかこの人達私と人種が違うなと思いました。(⬅あんたが違う😔)
冬の地球一周も4人部屋でしたが、1週間で無理になってきました。
私はオーバーランドツアー3つ、個人的な離脱が1回で、全体の3分の1は船にいませんでした。
あとの3人は、1泊として船から離れなかったみたいです。(⬅だってクルーズじゃん😔)
3ヶ月もあんな狭いところに同じ人達と4人でいるのは辛いよ。
ここまで来たからには思い切って足をのばしてあれを見たいとかないのかなぁと思いました。
まぁ楽しみ方は人それぞれだからいいんだけど、私はたまには消えてあげたんだからあんたらもたまにはどっか行けよって感じでした。
私は今迄のクルーズは全て単身乗り込んでいきました。
この私がパッケージツアーでクルーズに参加って…絶対に異物混入だよね😱❗
そして私って、直前迄それに気がつかないんだよ😔
私はアクセも興味ないから自分で買ったものはほぼなく、頂きものや親の家から転がり出てきたものをかき集めながら、エジプト格安ツアーであれだよ❓みんなどんな状態になるんだ❓と思ったら心にちょっと暗雲がたちこめてきたよ。
習い事Cの先月のパーティイベントもすごかった。
フレアスカートなら何でもいいと言われたのに、普段着は私だけだった😱
先生に文句言ったら、本当にドレスコードは普段着で、みんなが勝手にキンキラキンなのだと言う。
それでいて私がクルーズに行くと聞くと、こいつヤバイと思ったらしくてドレスやストールを沢山貸してくれた。
一般には私は人と反対みたいなのね。
人はひとりだと不安だが、誰かと一緒だと安心するらしいのよ。
私はひとりだと気楽で楽しいんだけど、誰かと一緒だと不安になるのだ。
不安というのは正確ではないかな…一般にはと書いてみたけれど、私が言いたいことわかる人って意外といるんじゃないかな。
食事もきっと同じツアーの人達と一緒だよね。
またさりげないまたはあからさまな自慢とか聞かされるのかなぁ。
まぁ自慢しているつもりはないんだとは思うけど。
私だって旅行の話とか、ありのままを言ったり書いたりしているだけのつもりだが、自慢と思われている可能性はある。
会話って気をつけているつもりなのに失敗したりもするし、たったひとりで分厚いお肉と向き合って食べる方がいいくらいだったりする。
それでもって皿を舐めたみたいにきれいに食べて、ウェイターがエクセレーント❗とか言って笑ってくれる方が楽しいくらいだ。
私は①ひとりの時間がないのは無理②同じ人と毎日会い続けるのは無理なんです。
結婚も論外、問題外。
半月間…きっと楽しいばかりではないよ。
《付録》
10月に財布から出た金額
食費957円/合計20263円
その他51991円
合計72254円
2019年10月17日
【ネイル】を旅行前にやってもらった…他、忙しい1日でした
何日かゆっくりと過ごしていましたが、水曜日は久しぶりになかなか忙しい1日でした。
前夜…髪のカラーリング
午前…ネイル
前回が確か2015年のクルーズですから4年ぶりです。
手だけ撮ると手が汚かったので花と一緒に撮ってみました💦(手に出る年齢は隠せませんね💦)
左手

右手(まぁ左手と代わり映えはしませんが)

薬指だけ違うのはそういうセットメニューでした。
午後…習い事C
担当の先生が帰国しているので、初めて別の先生の個人レッスンを受けました。
これにて旅行前のレッスンは終了です。
夕方…歯科検診
習い事Cから直接行くはずが(移動に3時間かかる)、保険証を忘れたので一度親の家に帰らなければならなくなって、ぎりぎりで慌ただしくなりました。
夜…給与受け取り
アルバイトはネイル禁止なので、バレないかちょっとドキドキしました。
寒くなってくれたので手袋をしていきました。
今のアルバイトは木曜日で終了で、仕事中は軍手をしなければならないので、これ幸いと隠し通して逃げ切る予定です。
更に夜…銭湯
旅行前の最後の銭湯でした。
健康ランドみたいな温浴施設に旅行前に一度行っておきたかったのですが(船底組なので当分シャワーのみだから)、結局時間が作れませんでした。
年をとってきたら時間に追われてバタバタするのが本当に無理になってきて、1日に多くても午前1つ午後1つしか予定を入れない様にしていますが、たまにこういう日ができてしまい、色々とくたびれます。
余裕を見てあるはずなのにちょっとした何かが起こって結局バタバタするのは何なんでしょうね。
パーキンソンの法則って真理だなぁ…と、昨日と同じ終わり方になりました。
《付録》
10月に財布から出た金額
食費0円/合計19306円
ネイル10450円
歯科検診2760円
猫の餌877円
その他37904円
合計71297円
ネイルでとうとう消費税10%を払いました。
他のことと違って9月中にやる訳にはいかなかったのでねぇ。
ネイルって高くて、私はクルーズ前にしかやりませんが、日常的にやってる人ってすごいなと思います。
まぁ私みたいなのは海外旅行に行くお金があったらもうちょっと身なりを構えよって感じですかね。
どこにお金をかける値打ちがあると思うかは本当に人それぞれです。
私は爪はいつもぎりぎり迄切っているので、写真くらいの長さでもちょっと邪魔だと感じています。
ただ、今爪と歯がつるつるしていて気持ちがいいです。
あと猫の餌も10%でした。
沢山買ってありますが、半月留守にするので沢山出して行こうかなと。
他にも餌をあげてる家あるし大丈夫なんですがね。
私が3ヶ月以上いなくても何とかしてたみたいだし。
ネロの今年のコが5匹いたのに4匹しか来ないですが、今日3軒先であとの1匹らしいコを2回見ました。
前夜…髪のカラーリング
午前…ネイル
前回が確か2015年のクルーズですから4年ぶりです。
手だけ撮ると手が汚かったので花と一緒に撮ってみました💦(手に出る年齢は隠せませんね💦)
左手

右手(まぁ左手と代わり映えはしませんが)

薬指だけ違うのはそういうセットメニューでした。
午後…習い事C
担当の先生が帰国しているので、初めて別の先生の個人レッスンを受けました。
これにて旅行前のレッスンは終了です。
夕方…歯科検診
習い事Cから直接行くはずが(移動に3時間かかる)、保険証を忘れたので一度親の家に帰らなければならなくなって、ぎりぎりで慌ただしくなりました。
夜…給与受け取り
アルバイトはネイル禁止なので、バレないかちょっとドキドキしました。
寒くなってくれたので手袋をしていきました。
今のアルバイトは木曜日で終了で、仕事中は軍手をしなければならないので、これ幸いと隠し通して逃げ切る予定です。
更に夜…銭湯
旅行前の最後の銭湯でした。
健康ランドみたいな温浴施設に旅行前に一度行っておきたかったのですが(船底組なので当分シャワーのみだから)、結局時間が作れませんでした。
年をとってきたら時間に追われてバタバタするのが本当に無理になってきて、1日に多くても午前1つ午後1つしか予定を入れない様にしていますが、たまにこういう日ができてしまい、色々とくたびれます。
余裕を見てあるはずなのにちょっとした何かが起こって結局バタバタするのは何なんでしょうね。
パーキンソンの法則って真理だなぁ…と、昨日と同じ終わり方になりました。
《付録》
10月に財布から出た金額
食費0円/合計19306円
ネイル10450円
歯科検診2760円
猫の餌877円
その他37904円
合計71297円
ネイルでとうとう消費税10%を払いました。
他のことと違って9月中にやる訳にはいかなかったのでねぇ。
ネイルって高くて、私はクルーズ前にしかやりませんが、日常的にやってる人ってすごいなと思います。
まぁ私みたいなのは海外旅行に行くお金があったらもうちょっと身なりを構えよって感じですかね。
どこにお金をかける値打ちがあると思うかは本当に人それぞれです。
私は爪はいつもぎりぎり迄切っているので、写真くらいの長さでもちょっと邪魔だと感じています。
ただ、今爪と歯がつるつるしていて気持ちがいいです。
あと猫の餌も10%でした。
沢山買ってありますが、半月留守にするので沢山出して行こうかなと。
他にも餌をあげてる家あるし大丈夫なんですがね。
私が3ヶ月以上いなくても何とかしてたみたいだし。
ネロの今年のコが5匹いたのに4匹しか来ないですが、今日3軒先であとの1匹らしいコを2回見ました。
2019年10月16日
横浜でなくてもいいかなと最近思う《付録》月2回納税するハメになる
武蔵小杉がどえらいことになってるらしい😱
私は目黒線ができてしばらくした頃転出したから、セレブタウンなんて言われる前の素朴な街だった頃ですが、武蔵小杉に住んだことがあり、転出後武蔵小杉のタワマンのモデルルームでハウジングアテンダントとかいうのをパートでしたことがあります。(【訂正】ハウジングアシスタントだ。まぁ何でもいいや)
そのタワマンが今とんでもないことになっていて話題になっているみたいです。(個人特定に繋がるかしら…)
エレベータが使えないとか、トイレ使用禁止とか、断水とか。
地価暴落するかも知れないとか言われているみたいですね。
日本では不動産は難しいですね。
災害がなくても、街なんて10年20年で様変わりしますしね。
2030年頃を目処に引越したいと思っています。(⬅先過ぎるんですが😔)
引越は多い方でしたが、一番住みやすかったのは横浜の関内あたり(次いで川崎の武蔵小杉)なので、横浜市中区か西区がいいと思っていましたけど、私の生活も変わったので、そんなにあの辺りにこだわらなくてもいいかなと最近は思っています。

横浜駅から急行で一駅のところがいいかなぁと思って、関内地区にも地下鉄1本で出られる上大岡を調べてみましたが、横浜の副都心と言われますけど、栄えているのは駅の周辺のごく狭い地域で、そこだけ地価もバカ高いそうです。
駅を離れると街並みもいまいちな上、坂道が多いみたいです。
そもそも横浜って、関内とかごく一部を除いたら坂ばっかりなんだってね。
横浜の辺境にある今の自宅も坂ばっかりですが、そもそも横浜は駅から15分歩くともれなく坂がついてくるという話もあります。(本当かどうかは知らん)
横浜じゃなくて縦浜だとか、横坂だとか言っている人もいます。
縦坂とかなるともはや横浜の面影は消え失せますね。
横浜は住民税が高いし、私は関係ないけど子育て支援やる気ないし、その上坂が多いときたら高齢者にも優しくないし、決して住みやすい街ではないみたいです。
なんかもう横浜にこだわらなくてもいいかなとも思い始めています。
坂が多いのは勘弁なんですよね。
長寿村を研究したらみんな坂の上に住んでいたなんて話もありますが、確かに元気な人はより元気よくなりそうですけど、根性なしは出不精になってそのうち寝たきりになりそうな気がするんです。
健脚自慢じゃなかったの❓…って感じですが、私は平地ならいくらでも歩くんですけど、坂道では根性なしなんです。
先日の台風で、親の家のある地域をちょっと見直しました。
私は山国で生まれ育ち、港町に憧れて横浜に流れていきました。
現在の親の家のある地域は(転勤で山国でないところにあります)山もない、海もない、川もない、都会でもない、何もなくてつまらない街だと思っていましたが、お蔭で自然災害もありません。
台風19号も、雨やまないなぁ、風強いなぁで終わりました。
まぁ災害被害なんて、“遭う迄は遭わない”、当たり前ですね。
武蔵小杉のタワマン住民も、思いもしなかったことが起こっている訳で。(雑魚パートとはいえ、一生懸命お勧めした立場としては微妙な心境です)
《付録》
10月に財布から出た金額
食費1760円/合計19306円
住民税18000円/合計36000円
煎餅(習い事Cに差入)1404円
その他500円
煎餅はドレスのお礼だけど、逆に恐縮するかも知れないから、皆さんにってことで。(お土産も買ってくる予定ですが)
住民税の督促状が来ちゃったことを前に書きました。
納税通知書を見直したら、納期限が9月2日(払い忘れていたやつ)の次が10月31日だった😱❗
なんでやねん❗…って、よく考えたら私は今年、確定申告が遅れたんだった😱❗(初犯ですから❗)
暮れから4月1日迄日本にいなかったのです。(言い訳になりません、ハイ)
だから住民税の算出と通知が遅れて、第2期納期と第3期納期がこんなに近いんですね…ってことは、みんな私が悪いんじゃん😱❗(⬅他に誰が悪いと思ったんじゃ😔)
という訳で、1ヶ月に2回住民税を払うことになり、その額36000円、そして今月の推定給与所得額は前にも書いた通り、37800円➕残業代だったのが、台風で1日休みになったから、住民税引いたら赤字じゃないですか😱❗
私は今月住民税の支払いのために働いたのぉ〜😭❓(てか足りてないし😱)
今週末には旅に出て来月迄帰ってこないし、出発直前にバタバタするのも嫌なので(もう十分直前か)、第3期の支払いを今日済ませました。
パーキンソンの法則って真理なんですね😔(⬅なんかちょっと違う気が…😔)
私は目黒線ができてしばらくした頃転出したから、セレブタウンなんて言われる前の素朴な街だった頃ですが、武蔵小杉に住んだことがあり、転出後武蔵小杉のタワマンのモデルルームでハウジングアテンダントとかいうのをパートでしたことがあります。(【訂正】ハウジングアシスタントだ。まぁ何でもいいや)
そのタワマンが今とんでもないことになっていて話題になっているみたいです。(個人特定に繋がるかしら…)
エレベータが使えないとか、トイレ使用禁止とか、断水とか。
地価暴落するかも知れないとか言われているみたいですね。
日本では不動産は難しいですね。
災害がなくても、街なんて10年20年で様変わりしますしね。
2030年頃を目処に引越したいと思っています。(⬅先過ぎるんですが😔)
引越は多い方でしたが、一番住みやすかったのは横浜の関内あたり(次いで川崎の武蔵小杉)なので、横浜市中区か西区がいいと思っていましたけど、私の生活も変わったので、そんなにあの辺りにこだわらなくてもいいかなと最近は思っています。

横浜駅から急行で一駅のところがいいかなぁと思って、関内地区にも地下鉄1本で出られる上大岡を調べてみましたが、横浜の副都心と言われますけど、栄えているのは駅の周辺のごく狭い地域で、そこだけ地価もバカ高いそうです。
駅を離れると街並みもいまいちな上、坂道が多いみたいです。
そもそも横浜って、関内とかごく一部を除いたら坂ばっかりなんだってね。
横浜の辺境にある今の自宅も坂ばっかりですが、そもそも横浜は駅から15分歩くともれなく坂がついてくるという話もあります。(本当かどうかは知らん)
横浜じゃなくて縦浜だとか、横坂だとか言っている人もいます。
縦坂とかなるともはや横浜の面影は消え失せますね。
横浜は住民税が高いし、私は関係ないけど子育て支援やる気ないし、その上坂が多いときたら高齢者にも優しくないし、決して住みやすい街ではないみたいです。
なんかもう横浜にこだわらなくてもいいかなとも思い始めています。
坂が多いのは勘弁なんですよね。
長寿村を研究したらみんな坂の上に住んでいたなんて話もありますが、確かに元気な人はより元気よくなりそうですけど、根性なしは出不精になってそのうち寝たきりになりそうな気がするんです。
健脚自慢じゃなかったの❓…って感じですが、私は平地ならいくらでも歩くんですけど、坂道では根性なしなんです。
先日の台風で、親の家のある地域をちょっと見直しました。
私は山国で生まれ育ち、港町に憧れて横浜に流れていきました。
現在の親の家のある地域は(転勤で山国でないところにあります)山もない、海もない、川もない、都会でもない、何もなくてつまらない街だと思っていましたが、お蔭で自然災害もありません。
台風19号も、雨やまないなぁ、風強いなぁで終わりました。
まぁ災害被害なんて、“遭う迄は遭わない”、当たり前ですね。
武蔵小杉のタワマン住民も、思いもしなかったことが起こっている訳で。(雑魚パートとはいえ、一生懸命お勧めした立場としては微妙な心境です)
《付録》
10月に財布から出た金額
食費1760円/合計19306円
住民税18000円/合計36000円
煎餅(習い事Cに差入)1404円
その他500円
煎餅はドレスのお礼だけど、逆に恐縮するかも知れないから、皆さんにってことで。(お土産も買ってくる予定ですが)
住民税の督促状が来ちゃったことを前に書きました。
納税通知書を見直したら、納期限が9月2日(払い忘れていたやつ)の次が10月31日だった😱❗
なんでやねん❗…って、よく考えたら私は今年、確定申告が遅れたんだった😱❗(初犯ですから❗)
暮れから4月1日迄日本にいなかったのです。(言い訳になりません、ハイ)
だから住民税の算出と通知が遅れて、第2期納期と第3期納期がこんなに近いんですね…ってことは、みんな私が悪いんじゃん😱❗(⬅他に誰が悪いと思ったんじゃ😔)
という訳で、1ヶ月に2回住民税を払うことになり、その額36000円、そして今月の推定給与所得額は前にも書いた通り、37800円➕残業代だったのが、台風で1日休みになったから、住民税引いたら赤字じゃないですか😱❗
私は今月住民税の支払いのために働いたのぉ〜😭❓(てか足りてないし😱)
今週末には旅に出て来月迄帰ってこないし、出発直前にバタバタするのも嫌なので(もう十分直前か)、第3期の支払いを今日済ませました。
パーキンソンの法則って真理なんですね😔(⬅なんかちょっと違う気が…😔)