2019年12月14日
ただ生活するだけならお金は足りる♥したい生活をしようとすると全く足りない💔
習い事Cの秋祭りが明日で終わりです。
レッスンチケットが25回と50回があり、12月末までに支払うと消費税8%とのことなので、50回を買いますと言ったら、秋祭り中に支払えば秋祭りのポイントがつくと言われましたので、今日支払いました。
昨年の今頃は旅行費用のためにアルバイトをダブルワークしていましたが、うち1つは確か20日締め月末払いでした。
旅行出発は12月26日でしたから、11月21日からの分の給料は旅行に間に合わなかった訳です。
それでも2ヶ月更新だったので9月から12月24日まで働きました。(25日は習い事A)
あのアルバイトの給料は結果としてかなり余らせたのですが、それがなかったら定期を解約しないとチケット代が払えないところでした😱
50回を買っておけば週1回として1年もつので、来年1年チケットの支払いはなくなるのですが、それにしてもすぐおろせるお金が全くなくなりました😱
やはり働かないとまずいです😱(⬅当たり前じゃさっさと働けこのボケ😫❗)
去年はよく働いたが、今年はよく遊んだからなぁ。(⬅私は一度にひとつしかできないの😣)
地球一周したからあとはまた働いて親の家の片づけの続きをやるはずだったのが、お金がかかる趣味に没頭した上、またクルーズに行っちゃったからなぁ。
老後破綻まっしぐらですわ…てか老後までもたんよ…てか今月乗り越えるのが厳しい。

神奈川の最低時給が上がったから神奈川で働くって前に書いたんですが、神奈川の最低時給は1011円なんですけど、スーパー、クリーニング屋さん、ファミレス、見かける求人の張り紙はみんな1011円で募集してますわ😨
大きいところはまだしも、中小零細個人経営とか多くは厳しいんだろうなと思います。
でも時給1011円なんて受け取る方は、生活はできるかも知れないが、したい生活はほぼ諦めなければならなくなる人が多いのではないか。
日本の最低時給って隣のK国にも抜かれてるんだそうで、まぁそのせいでK国経済混乱中らしいけど、日本はそれより低い最低時給でヒィヒィ言ってるみたいで暗澹としてくるよ😨
日本の国力は落ちているし、これから再浮上する要素は何もない。(ゆとりが担い始めているみたいだし)
私は昭和頃までの標準的あり方だと今頃孫が産まれたり一番可愛い年頃だったりする年代なんだろうけど、子供や孫がいたとしても(孫がいるいないはともかく)孫の顔が見たいとか孫にお小遣いあげたいとか思っていたであろう気がしない❌
孫に捧げる時間は1分もないし、孫に捧げるお金は1円もない❌
こんな時代にマゴマゴ言ってる人達ってどうしてそんな余裕があるんだろう❓(私の周りにはそういう人達がいる訳ではないが、どこかにはいるらしい)
きょうだいやら甥やら姪やら沢山いるのにも全く憧れない。(野良猫りんならみんな自立していてほぼ対等だから、きょうだいや甥姪がいると楽しそう)
きょうだいが自立でき損ねていたら大変だし、そうでなくても男兄弟とかいたら、義姉だか義妹だかに、存在しているだけで疎まれそうで面倒くさい。
それでいて、ひとりだから貯め込んでいるんじゃないかと虎視眈々としていたりする。
男兄弟が相続した遺産を何故かヨメが仕切るとか、死んでも死にきれない。
かといって、長生きするのも色々と大変。
長生きって何だろう。
70歳くらいで死ぬのなら、あとはもうしたいことして暮らせる。
90歳まで生きるかも知れないから、今したいこともしないで老後に備えるとしたら、老後のための人生って何だろう。
習い事なんかやめて将来のために貯蓄に励んだ方がいいのかも知れないが、老人ホームでお世話してもらいながら、貯蓄しておいてよかったって何のための人生か。
子や孫にお世話してもらいながら、産んでおいてよかったというのも、他人はいざ知らず私にとっては満足のいく人生ではない。
かといって大事に育てたつもりの子や孫に老後は邪魔者扱いされるのも素晴らしい人生には程遠い。
こんなこと考えるのは天気による冬季うつもあるのかも知れないな。
飯、風呂、寝るを大事にして、冬を乗り越えていこう✊❗
《付録》
12月に財布から出た金額
(とんでもない金額が出ていったので、買い物する気が失せた😱)
食費19,398円
習い事Cチケット(書かない❌とんでもない金額)
その他18,425円
合計x97,823円
(プラマイゼロ)
レッスンチケットが25回と50回があり、12月末までに支払うと消費税8%とのことなので、50回を買いますと言ったら、秋祭り中に支払えば秋祭りのポイントがつくと言われましたので、今日支払いました。
昨年の今頃は旅行費用のためにアルバイトをダブルワークしていましたが、うち1つは確か20日締め月末払いでした。
旅行出発は12月26日でしたから、11月21日からの分の給料は旅行に間に合わなかった訳です。
それでも2ヶ月更新だったので9月から12月24日まで働きました。(25日は習い事A)
あのアルバイトの給料は結果としてかなり余らせたのですが、それがなかったら定期を解約しないとチケット代が払えないところでした😱
50回を買っておけば週1回として1年もつので、来年1年チケットの支払いはなくなるのですが、それにしてもすぐおろせるお金が全くなくなりました😱
やはり働かないとまずいです😱(⬅当たり前じゃさっさと働けこのボケ😫❗)
去年はよく働いたが、今年はよく遊んだからなぁ。(⬅私は一度にひとつしかできないの😣)
地球一周したからあとはまた働いて親の家の片づけの続きをやるはずだったのが、お金がかかる趣味に没頭した上、またクルーズに行っちゃったからなぁ。
老後破綻まっしぐらですわ…てか老後までもたんよ…てか今月乗り越えるのが厳しい。

神奈川の最低時給が上がったから神奈川で働くって前に書いたんですが、神奈川の最低時給は1011円なんですけど、スーパー、クリーニング屋さん、ファミレス、見かける求人の張り紙はみんな1011円で募集してますわ😨
大きいところはまだしも、中小零細個人経営とか多くは厳しいんだろうなと思います。
でも時給1011円なんて受け取る方は、生活はできるかも知れないが、したい生活はほぼ諦めなければならなくなる人が多いのではないか。
日本の最低時給って隣のK国にも抜かれてるんだそうで、まぁそのせいでK国経済混乱中らしいけど、日本はそれより低い最低時給でヒィヒィ言ってるみたいで暗澹としてくるよ😨
日本の国力は落ちているし、これから再浮上する要素は何もない。(ゆとりが担い始めているみたいだし)
私は昭和頃までの標準的あり方だと今頃孫が産まれたり一番可愛い年頃だったりする年代なんだろうけど、子供や孫がいたとしても(孫がいるいないはともかく)孫の顔が見たいとか孫にお小遣いあげたいとか思っていたであろう気がしない❌
孫に捧げる時間は1分もないし、孫に捧げるお金は1円もない❌
こんな時代にマゴマゴ言ってる人達ってどうしてそんな余裕があるんだろう❓(私の周りにはそういう人達がいる訳ではないが、どこかにはいるらしい)
きょうだいやら甥やら姪やら沢山いるのにも全く憧れない。(野良猫りんならみんな自立していてほぼ対等だから、きょうだいや甥姪がいると楽しそう)
きょうだいが自立でき損ねていたら大変だし、そうでなくても男兄弟とかいたら、義姉だか義妹だかに、存在しているだけで疎まれそうで面倒くさい。
それでいて、ひとりだから貯め込んでいるんじゃないかと虎視眈々としていたりする。
男兄弟が相続した遺産を何故かヨメが仕切るとか、死んでも死にきれない。
かといって、長生きするのも色々と大変。
長生きって何だろう。
70歳くらいで死ぬのなら、あとはもうしたいことして暮らせる。
90歳まで生きるかも知れないから、今したいこともしないで老後に備えるとしたら、老後のための人生って何だろう。
習い事なんかやめて将来のために貯蓄に励んだ方がいいのかも知れないが、老人ホームでお世話してもらいながら、貯蓄しておいてよかったって何のための人生か。
子や孫にお世話してもらいながら、産んでおいてよかったというのも、他人はいざ知らず私にとっては満足のいく人生ではない。
かといって大事に育てたつもりの子や孫に老後は邪魔者扱いされるのも素晴らしい人生には程遠い。
こんなこと考えるのは天気による冬季うつもあるのかも知れないな。
飯、風呂、寝るを大事にして、冬を乗り越えていこう✊❗
《付録》
12月に財布から出た金額
(とんでもない金額が出ていったので、買い物する気が失せた😱)
食費19,398円
習い事Cチケット(書かない❌とんでもない金額)
その他18,425円
合計x97,823円
(プラマイゼロ)
この記事へのコメント
1. Posted by ワード 2019年12月14日 14:11
病んでる風に思える文章ですが、大丈夫ですか?
2. Posted by yoshiko 2019年12月14日 16:15
我が家のお向かい孫が生まれたと言って4年前位から殆ど娘の家に入浸って(娘家岐阜)3か月の内数日京都に帰ってくる生活しています…笑…
京都に居る間も孫に事が気に成って仕方が無い様で2~3日居たと思うともう岐阜に💦
子供のいない私には考えられないのです
世の中には色々な人が居ますからね
京都に居る間も孫に事が気に成って仕方が無い様で2~3日居たと思うともう岐阜に💦
子供のいない私には考えられないのです
世の中には色々な人が居ますからね

3. Posted by ☆HeavenlyBodies☆ 2019年12月14日 20:30
>>1
銀行口座が空っぽになったのでガックリきているだけだと思いますので、またお金が入れば解消すると思います。
銀行口座が空っぽになったのでガックリきているだけだと思いますので、またお金が入れば解消すると思います。
4. Posted by ☆HeavenlyBodies☆ 2019年12月14日 21:55
>>2
娘さんも助かっているのかも知れませんね。
今は子供が産まれても仕事とか遊びとか今まで通りやりたい、生活変えたくない人が多いし、祖父母に預けっぱなしの人もいるみたいですし、子育てで大変な人は実家に頼れる人が羨ましいと言う人もいるようです。
でも義母だけでなく実母の過干渉を嫌がっている娘もいるので、本当に人それぞれで、他人のことはわかりませんね。(てか娘さんの旦那さんはどうなんだろう)
娘さんも助かっているのかも知れませんね。
今は子供が産まれても仕事とか遊びとか今まで通りやりたい、生活変えたくない人が多いし、祖父母に預けっぱなしの人もいるみたいですし、子育てで大変な人は実家に頼れる人が羨ましいと言う人もいるようです。
でも義母だけでなく実母の過干渉を嫌がっている娘もいるので、本当に人それぞれで、他人のことはわかりませんね。(てか娘さんの旦那さんはどうなんだろう)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。