2020年03月28日
【無期限休眠ブログになりました】⭐の生存確認はアメブロかFC2へ
ヤフブロ時代散々書いたことですが、2009年失業💧2010年母他界💧2011年東日本大震災💧とろくでもない年月が続いて、なんかつまんな〜い😣❗ってなった私は更年期の十年間を人生の休暇にすると決めてしまいました。
実際には更年期障害らしきものは全くなかったし、これからもありそうな気がしていないし、現実にはパートに出たりもしたのですが、この十年の終わりはいつなのか厳密ではなかったんですけど、今週母が他界して十年を迎えたのを機に休暇終了としました👋
40代後半は地球規模で人生で最も幸福度が下がる時代だそうですが(どん底は先進国が47歳頃、途上国が48歳頃だったかな)、私にとっては休暇のお蔭で当時はともかく振り返ってみると海外旅行しまくりでほとんど楽しいことしか思い出せないよき時代となりました♥
ざっと計算すると通算35〜36週間くらい海外旅行しましたかねぇ😆
海外旅行に使った金額が今あればもっと色々と心強かっただろうなと思うこともありますが、高齢になった時人生にこの期間の思い出があるのとないのとでは大違いだったと思うので、悔いはありません😆❗
休暇の終了とともにネットへのアクセスは激減しています。
一番の理由はタブレットが重過ぎることです。
今では、私はテレビを見ませんから、Yahoo!ニュースやライブドアニュースを1日2回くらい見る程度、あとメールチェック程度です。
日記ブログでつけていた家計簿も、手帳につけるアナログ方式に変わり、写真を日記ブログに残すのもやめました。
日記ブログだけは比較的重くなかったのですが、最近大規模メンテナンスが入ってものすごく重くなってしまったので、更新を休止した今では、寝る前にブログを書いた後だらだらとネットを見ていて電気つけたまま寝落ちなんてことはなくなり、寝る前に紙日記をつけてから0時前に消灯、ほとんどすぐ眠りに落ちる健康的な生活を取り戻しました😆
そんな次第で、随筆ブログ(このライブドアブログですけど)もこれを最後に当分の間投稿はありません👋
ライブドアブログは私にとっては機能的には一番優れたブログですし、この先何かの形で再開することはあるかも知れません。
将来本当に新築マイホームを手に入れることができたら、それ系の記事専門ブログにしようかなと思ったりしています。
なにしろ身をおけるカテゴリがないんですよ。
オヤジカテはあるが、女は主婦カテはあるけどオバンカテはない。
男はMRだが女はMRSかMISSみたいな分類になっています。
仕方なく独身カテにいますけど、あまり居心地がいいカテではないですね😣
独身は辛そうに不幸そうに生きていなければならない的な不文律があるみたいな本当につまらないカテです😱
ライブドアで他人様のブログを読んだことはないんでよくわからないんですけどね。
まぁ生き生きリア充独身が今時ブログなんかやってる訳ないか😅❓❗
その代わり、たまりにたまっている旅ブログを、これから少しずつ書いていこうかなと思っています。
旅ブログはアメブロで書いていて、地球一周旅日記とカナリア諸島旅日記がいずれも中断していますが(地球一周旅日記は確かシンガポール辺り、カナリア諸島なんて確か乗船したところで止まってる)、当分船には乗れそうにありませんから、これを機にたまりにたまった思い出整理を終わらせたいなと思います。
⭐🌕☀ヤフブロ時代からの常連の方々へ☀🌕⭐
yosikoさん、パスコさん、ccさんは確かアメブロのアカウントをお持ちなので、他人の旅日記には興味はないかとは思いますが、⭐は生きているんだろうかと思われるようなことがありましたらこちらをご訪問いただければと思います。
⭐のアメブロ
もちろんご訪問がなくても全く構いませんが、いつだかわかりませんけどライブドアブログ再開のあかつきにはアメンバー(❓)限定記事でパスワード開示などの方法も考えています。
また、yosikoさん、ccさんはfc2のアカウントもお持ちだと思いますが、滅多に更新されない備忘録的なブログがfc2にもありますので、⭐の生存が気になることがありましたら(ないと思いますけど)覗いて見て下さい。
⭐のfc2ブログ
fc2は私のヤフブロ引越先ブログでもありますが、その後記事らしい記事は書いていません。
この2つのブログの運用も今後ちょっと変えていくかも知れませんが、なにしろ使いにくいんだこの2つは😣❗
繰り返しますが、使いやすいのはライブドアが一番なんですわ。(うちの十年超えPCでもまだ記事が書けるのはライブドアだけ…コメントはできないけど)
どうしてこんなにブログが増えてしまったのか、ヤフブロだけやっていて楽しかった時代が一番よかったですね😣
2010年代は振り返ってみると私にとって本当に楽しい十年だったのですよ。
2020年代も楽しいいい十年にしていこう😆❗と思っていますが、そのためにはもう、ブログやらネットやらで消耗する時間は最低限に抑えなければならないときがきたのです。
うちの十年超えPCと、1円で買ったタブレットでは、サクサク更新なんかできないし、新しいの買うくらいならネットは割ともうどうでもいいと思っています。
色々と書いてきましたが、コロナのせいか3月になってアクセス上がっていましたけど、残念ながらこれをもちまして無期限休眠ブログとなります👋
私はコロナなんか全然気にしていませんが、政府の願いを聞き入れてあげようかなと思って今週末はおとなしくひきこもっていますけど、世の中がこんな事態でも日々楽しく暮らしていきたいと思っております😆❗
皆々様におかれましても、ネットはもちろんリアルでも充実した楽しい日々を過ごされます様、心より願っております。
実際には更年期障害らしきものは全くなかったし、これからもありそうな気がしていないし、現実にはパートに出たりもしたのですが、この十年の終わりはいつなのか厳密ではなかったんですけど、今週母が他界して十年を迎えたのを機に休暇終了としました👋
40代後半は地球規模で人生で最も幸福度が下がる時代だそうですが(どん底は先進国が47歳頃、途上国が48歳頃だったかな)、私にとっては休暇のお蔭で当時はともかく振り返ってみると海外旅行しまくりでほとんど楽しいことしか思い出せないよき時代となりました♥
ざっと計算すると通算35〜36週間くらい海外旅行しましたかねぇ😆
海外旅行に使った金額が今あればもっと色々と心強かっただろうなと思うこともありますが、高齢になった時人生にこの期間の思い出があるのとないのとでは大違いだったと思うので、悔いはありません😆❗
休暇の終了とともにネットへのアクセスは激減しています。
一番の理由はタブレットが重過ぎることです。
今では、私はテレビを見ませんから、Yahoo!ニュースやライブドアニュースを1日2回くらい見る程度、あとメールチェック程度です。
日記ブログでつけていた家計簿も、手帳につけるアナログ方式に変わり、写真を日記ブログに残すのもやめました。
日記ブログだけは比較的重くなかったのですが、最近大規模メンテナンスが入ってものすごく重くなってしまったので、更新を休止した今では、寝る前にブログを書いた後だらだらとネットを見ていて電気つけたまま寝落ちなんてことはなくなり、寝る前に紙日記をつけてから0時前に消灯、ほとんどすぐ眠りに落ちる健康的な生活を取り戻しました😆
そんな次第で、随筆ブログ(このライブドアブログですけど)もこれを最後に当分の間投稿はありません👋
ライブドアブログは私にとっては機能的には一番優れたブログですし、この先何かの形で再開することはあるかも知れません。
将来本当に新築マイホームを手に入れることができたら、それ系の記事専門ブログにしようかなと思ったりしています。
なにしろ身をおけるカテゴリがないんですよ。
オヤジカテはあるが、女は主婦カテはあるけどオバンカテはない。
男はMRだが女はMRSかMISSみたいな分類になっています。
仕方なく独身カテにいますけど、あまり居心地がいいカテではないですね😣
独身は辛そうに不幸そうに生きていなければならない的な不文律があるみたいな本当につまらないカテです😱
ライブドアで他人様のブログを読んだことはないんでよくわからないんですけどね。
まぁ生き生きリア充独身が今時ブログなんかやってる訳ないか😅❓❗
その代わり、たまりにたまっている旅ブログを、これから少しずつ書いていこうかなと思っています。
旅ブログはアメブロで書いていて、地球一周旅日記とカナリア諸島旅日記がいずれも中断していますが(地球一周旅日記は確かシンガポール辺り、カナリア諸島なんて確か乗船したところで止まってる)、当分船には乗れそうにありませんから、これを機にたまりにたまった思い出整理を終わらせたいなと思います。
⭐🌕☀ヤフブロ時代からの常連の方々へ☀🌕⭐
yosikoさん、パスコさん、ccさんは確かアメブロのアカウントをお持ちなので、他人の旅日記には興味はないかとは思いますが、⭐は生きているんだろうかと思われるようなことがありましたらこちらをご訪問いただければと思います。
⭐のアメブロ
もちろんご訪問がなくても全く構いませんが、いつだかわかりませんけどライブドアブログ再開のあかつきにはアメンバー(❓)限定記事でパスワード開示などの方法も考えています。
また、yosikoさん、ccさんはfc2のアカウントもお持ちだと思いますが、滅多に更新されない備忘録的なブログがfc2にもありますので、⭐の生存が気になることがありましたら(ないと思いますけど)覗いて見て下さい。
⭐のfc2ブログ
fc2は私のヤフブロ引越先ブログでもありますが、その後記事らしい記事は書いていません。
この2つのブログの運用も今後ちょっと変えていくかも知れませんが、なにしろ使いにくいんだこの2つは😣❗
繰り返しますが、使いやすいのはライブドアが一番なんですわ。(うちの十年超えPCでもまだ記事が書けるのはライブドアだけ…コメントはできないけど)
どうしてこんなにブログが増えてしまったのか、ヤフブロだけやっていて楽しかった時代が一番よかったですね😣
2010年代は振り返ってみると私にとって本当に楽しい十年だったのですよ。
2020年代も楽しいいい十年にしていこう😆❗と思っていますが、そのためにはもう、ブログやらネットやらで消耗する時間は最低限に抑えなければならないときがきたのです。
うちの十年超えPCと、1円で買ったタブレットでは、サクサク更新なんかできないし、新しいの買うくらいならネットは割ともうどうでもいいと思っています。
色々と書いてきましたが、コロナのせいか3月になってアクセス上がっていましたけど、残念ながらこれをもちまして無期限休眠ブログとなります👋
私はコロナなんか全然気にしていませんが、政府の願いを聞き入れてあげようかなと思って今週末はおとなしくひきこもっていますけど、世の中がこんな事態でも日々楽しく暮らしていきたいと思っております😆❗
皆々様におかれましても、ネットはもちろんリアルでも充実した楽しい日々を過ごされます様、心より願っております。
heavenlybodies2020 at 21:00│Comments(12)│2020年
この記事へのコメント
12. Posted by ☆HeavenlyBodies☆ 2020年04月04日 17:11
>>11
ご無沙汰しております。
まさか再会(❓)できますとは❗
確かヤフブロの途中からFBをやっていらっしゃったとのことだったので、ブログはやめられたのかと思っていました。
ヤフブロは交流型だけあって本当にいい方ばかりで楽しかったですねぇ。
今は4社に5つのブログを持っていますが、あんなブログ活動はもうできそうにないですけど、これも時代の流れでしょうね。
ご無沙汰しております。
まさか再会(❓)できますとは❗
確かヤフブロの途中からFBをやっていらっしゃったとのことだったので、ブログはやめられたのかと思っていました。
ヤフブロは交流型だけあって本当にいい方ばかりで楽しかったですねぇ。
今は4社に5つのブログを持っていますが、あんなブログ活動はもうできそうにないですけど、これも時代の流れでしょうね。
11. Posted by Kazu 2020年04月04日 00:26
Yahooブログ、確かに簡単で書き込みしやすかったですね。星さんは、私がブログを始めたころから長くお付き合いいただき、ほんとありがとうございました。私はアメブロへ移り、その後、星さんのブログ読み逃げしていました。
ブログ休止とのこと、さびしく思います。
ブログ休止とのこと、さびしく思います。
10. Posted by ☆HeavenlyBodies☆ 2020年04月01日 11:20
>>9
1年足らずでしたがご訪問、温かいコメントありがとうございました。
私は必ずしも記事を全部読んでほしい、毎回コメントしてほしい訳ではないのです。
何か気の利いたコメントしなきゃとか思って読むの楽しくないだろうし、むしろロムってるだけの方の方が長く読み続けて下さる傾向があります。
私がブログを始めた2010年頃はブログは既に全盛期を過ぎていた様です。
更に十年経った今は情報発信の場としてはもう終わっているのですが、私は自分が楽しくて書いているから続けられたんです。
そんな私でもコメ欄での語らいはブログの大きな喜びでした。
色々な気づきを頂いてきました。
外国といえば昔英会話の先生が、カナダで求められるのはuniqueであることと言っていました。
誰も気づかない視点からの発言こそが貴重なのだそうです。
私のブログが仮に面白い人がいたら、みんなと同じことを書いていないからだと思います。
ライブドアはみんな(または自分)が気に入らないことを言うと、バカなの❓頭大丈夫❓みたいな攻撃をするんですね。
ヤフブロでも異論反論は多かったのですが、もう少し論理的で抑制の効いたコメントがほとんどでした。
みんなで色々と意見を交わし気づき合える有意義なコメ欄は理想でしたが、ライブドアはアプリは優秀ですけど読者層がそのレベルにないです。
私は老齢迄あまり年数がないので、もはやつまらないことに時間をエネルギーを消耗している場合ではありません。
しばらくはウェブを離れて実生活を大事にしたいです。
これからの十年、更にその先もなかなか険しいものになりそうですが(コロナで3週間後は地獄説も❓❗)、どんな時代も根っこが頑張っていればいつか花も実もある時間も待っていると思いますし、お互いに前向きに暮らしていきましょう❗
1年足らずでしたがご訪問、温かいコメントありがとうございました。
私は必ずしも記事を全部読んでほしい、毎回コメントしてほしい訳ではないのです。
何か気の利いたコメントしなきゃとか思って読むの楽しくないだろうし、むしろロムってるだけの方の方が長く読み続けて下さる傾向があります。
私がブログを始めた2010年頃はブログは既に全盛期を過ぎていた様です。
更に十年経った今は情報発信の場としてはもう終わっているのですが、私は自分が楽しくて書いているから続けられたんです。
そんな私でもコメ欄での語らいはブログの大きな喜びでした。
色々な気づきを頂いてきました。
外国といえば昔英会話の先生が、カナダで求められるのはuniqueであることと言っていました。
誰も気づかない視点からの発言こそが貴重なのだそうです。
私のブログが仮に面白い人がいたら、みんなと同じことを書いていないからだと思います。
ライブドアはみんな(または自分)が気に入らないことを言うと、バカなの❓頭大丈夫❓みたいな攻撃をするんですね。
ヤフブロでも異論反論は多かったのですが、もう少し論理的で抑制の効いたコメントがほとんどでした。
みんなで色々と意見を交わし気づき合える有意義なコメ欄は理想でしたが、ライブドアはアプリは優秀ですけど読者層がそのレベルにないです。
私は老齢迄あまり年数がないので、もはやつまらないことに時間をエネルギーを消耗している場合ではありません。
しばらくはウェブを離れて実生活を大事にしたいです。
これからの十年、更にその先もなかなか険しいものになりそうですが(コロナで3週間後は地獄説も❓❗)、どんな時代も根っこが頑張っていればいつか花も実もある時間も待っていると思いますし、お互いに前向きに暮らしていきましょう❗
9. Posted by パスコ 2020年03月31日 15:46

とても残念です、しかし私も仕事や自宅の事、親の家の今後などより真剣に取り組むべき10年が始まります。
⭐さんの少し後輩だったのかも知れません。
更年期はあまり感じませんが「字が小さくて読めない❗」にはなってきました。
(ハズキルーペのCMをまたお暇な時に動画検索してみてください)
人生100年とは言っても健康に生活出来る時間は短いですね。
今まで若いときは何も考えてきませんでした。
ここで私の拙いコメントに真摯にコメントをお返事いただけたこと宝物です。
本音の随筆でしっかりと教わりました。
色々な外国のことわざも何回も検索して感心しました。
とても共感でき考えさせていただけました。
これからもまたどこかで。ありがとうございました❤
8. Posted by ☆HeavenlyBodies☆ 2020年03月30日 08:47
>>7
いつでも書ける様に放置のつもりでしたが、しばしば閲覧される方が若干名いらっしゃるみたいなので、申し訳ないなと思って一旦休止宣言しました。
ライブドアは広告が小さくて少ないので黙殺しやすいと思います。
アメブロなんか広告に埋もれてる感じがします。
確かにライブドアはアニメの広告か何かの女の子が目障りな時があります。
あとライブドアは住人がクセのあるいわゆるネット住民な印象があってあまり馴染めません。
いつでも書ける様に放置のつもりでしたが、しばしば閲覧される方が若干名いらっしゃるみたいなので、申し訳ないなと思って一旦休止宣言しました。
ライブドアは広告が小さくて少ないので黙殺しやすいと思います。
アメブロなんか広告に埋もれてる感じがします。
確かにライブドアはアニメの広告か何かの女の子が目障りな時があります。
あとライブドアは住人がクセのあるいわゆるネット住民な印象があってあまり馴染めません。
7. Posted by マリーゴールドランド 2020年03月29日 21:52
読むだけにしてましたが、休眠ですか。
高速と低速を使い分けてネットのアクセスをしてますが……
ライブドアの場合、低速ではマイページや書き込みが上手くできなくなって、更新は時々にしています。閲覧は低速でも大丈夫ですが。
あとライブドアの場合、広告が疑問です。安心して色々訪問できない。
アメーバブログの方は最近見てませんでした。
高速と低速を使い分けてネットのアクセスをしてますが……
ライブドアの場合、低速ではマイページや書き込みが上手くできなくなって、更新は時々にしています。閲覧は低速でも大丈夫ですが。
あとライブドアの場合、広告が疑問です。安心して色々訪問できない。
アメーバブログの方は最近見てませんでした。
6. Posted by ☆HeavenlyBodies☆ 2020年03月29日 14:00
>>5
なんとまぁ、本当に大変ご無沙汰しております。
桃実さんの聡明な記事やコメントがお懐かしゅうございます。
ライブドアはホリエモンが誇った通り技術者が優秀らしくて、ブログの機能は非常に優れていて、私みたいなネット音痴でも使いやすいのですが、♥がイマイチです。
今もなお、ヤフブロ時代からの方々の♥に支えられて続けている有様で、退会ではなく休眠にとどまったのはヤフブロ時代からの読者様のお蔭様です。
元ヤフブロの方々がいらっしゃる限りは戻ってくるつもりです。
なんとまぁ、本当に大変ご無沙汰しております。
桃実さんの聡明な記事やコメントがお懐かしゅうございます。
ライブドアはホリエモンが誇った通り技術者が優秀らしくて、ブログの機能は非常に優れていて、私みたいなネット音痴でも使いやすいのですが、♥がイマイチです。
今もなお、ヤフブロ時代からの方々の♥に支えられて続けている有様で、退会ではなく休眠にとどまったのはヤフブロ時代からの読者様のお蔭様です。
元ヤフブロの方々がいらっしゃる限りは戻ってくるつもりです。
5. Posted by 桃実 2020年03月29日 12:13
大変ご無沙汰しております。Yahooブログのころからお世話になっていた桃実です。☆さんがこちらのブログにお引越しされてからも、こっそり拝読させていただいていました。いつも文章が面白く、独特の感性にあふれていて、読むと元気をもらうような感じがしました。無期限休眠などとおっしゃらず、いつでも気が向いたときに書いてくださったらいいなあ、と思っていることをお伝えしたく、思い切って一筆した次第です。
4. Posted by ☆HeavenlyBodies☆ 2020年03月29日 11:50
>>3
ご心配おかけしました。
電車移動は今は昼間しかしていなくて、昼間は電車ガラガラなことが多いです。
やはりお出かけ自粛の人が多いらしくて、コロナ不況にもなりますよね。
このブログいつでも再開できるよう放っておこうと思っていましたが、毎日訪問される方がいらっしゃったら申し訳ないので、一度区切ることにしました。
大きなお家ですものね、管理が大変ですよね。
よい時に売られたのではないでしょうか。
今は不動産高いらしいですし、これからは不況でどうなるかわからないですよね。
パート始めて思うのですが、今は本当にお金ない人が多いかも知れません。
財布にも電子マネーにもあまり入っていない人が多いです。
モノ屋敷なら、メルカリに出すとまさかと思うモノがちゃんと売れるみたいですよ。
今は中古でも何でも、安く買いたい人が多いらしいですね。
年をとってくると時間軸が長くなってきました。
ゆっくり考えて、ゆっくりやればいいやって感じになってきました。
親のうちも十年で片づけるのが目標でしたが、結局完全には終わらなかったんですけど、片づけてもまた散らかるんだし少しずつ少しずつやればいいんだって思っています。
アパートは狭いので片づきましたが、ちゃんと片づいていると、こじんまりしていて何でもすぐ手が届くのもなかなか快適です。
将来はモノは本当に必要最小限にして、スッキリ暮らしたいなぁと思っています。
アメブロ、fc2は私にはどうも使いにくいし、しばらくはあまりまとまった記事が書けないと思うのですが、細々と続けていけたらと思っています。
これから環境の変化があったりするでしょうが、お疲れの出ませんよう、お気をつけてお元気にお過ごし下さい。
ご心配おかけしました。
電車移動は今は昼間しかしていなくて、昼間は電車ガラガラなことが多いです。
やはりお出かけ自粛の人が多いらしくて、コロナ不況にもなりますよね。
このブログいつでも再開できるよう放っておこうと思っていましたが、毎日訪問される方がいらっしゃったら申し訳ないので、一度区切ることにしました。
大きなお家ですものね、管理が大変ですよね。
よい時に売られたのではないでしょうか。
今は不動産高いらしいですし、これからは不況でどうなるかわからないですよね。
パート始めて思うのですが、今は本当にお金ない人が多いかも知れません。
財布にも電子マネーにもあまり入っていない人が多いです。
モノ屋敷なら、メルカリに出すとまさかと思うモノがちゃんと売れるみたいですよ。
今は中古でも何でも、安く買いたい人が多いらしいですね。
年をとってくると時間軸が長くなってきました。
ゆっくり考えて、ゆっくりやればいいやって感じになってきました。
親のうちも十年で片づけるのが目標でしたが、結局完全には終わらなかったんですけど、片づけてもまた散らかるんだし少しずつ少しずつやればいいんだって思っています。
アパートは狭いので片づきましたが、ちゃんと片づいていると、こじんまりしていて何でもすぐ手が届くのもなかなか快適です。
将来はモノは本当に必要最小限にして、スッキリ暮らしたいなぁと思っています。
アメブロ、fc2は私にはどうも使いにくいし、しばらくはあまりまとまった記事が書けないと思うのですが、細々と続けていけたらと思っています。
これから環境の変化があったりするでしょうが、お疲れの出ませんよう、お気をつけてお元気にお過ごし下さい。
3. Posted by YOSIKO 2020年03月29日 10:59
ここ10日更新が無くて心配していました
千葉→横浜移動もされているしコロナ大丈夫かって
アメブロでもFCでもカテゴリー分け難しく私もカテゴリー無視で書いています
私まだブログでは公開して居ないのですが
家売りました丁度売れた時がコロナ真っ盛りでもう売るの止めようかと思ったのですが滑り込みセーフで買いが入って
今自分が買うのはコロナ落ち着いてからって当面は借家でゆっくり買おうと思っています
コロナ不況になる前で良かったかなって思ってますが
この年ですからねお金で持っていても良いし
後10年が我が家の限界生存ですしね将来住むところが無いのは困るのでとかゆっくり考えて
最近は保証協会に入る事で年寄りでも借りれるように緩くなってますから生涯借家でも自分の家が無いのも寂しいかな迷いは有りますがね
先の事はゆっくり考えることにし引越屋手配しました
わが家物屋敷捨てるのは後に行った先で仕分けのつもりで
私自身バタバタ生活続きますが今までもブログ開くと☆さん訪問していました
これからも訪問します
これからも先細々でも生存ブログ続けて下さいね
ぶろぐ再会楽しみにしています
お元気でね
千葉→横浜移動もされているしコロナ大丈夫かって
アメブロでもFCでもカテゴリー分け難しく私もカテゴリー無視で書いています
私まだブログでは公開して居ないのですが
家売りました丁度売れた時がコロナ真っ盛りでもう売るの止めようかと思ったのですが滑り込みセーフで買いが入って
今自分が買うのはコロナ落ち着いてからって当面は借家でゆっくり買おうと思っています
コロナ不況になる前で良かったかなって思ってますが
この年ですからねお金で持っていても良いし
後10年が我が家の限界生存ですしね将来住むところが無いのは困るのでとかゆっくり考えて
最近は保証協会に入る事で年寄りでも借りれるように緩くなってますから生涯借家でも自分の家が無いのも寂しいかな迷いは有りますがね
先の事はゆっくり考えることにし引越屋手配しました
わが家物屋敷捨てるのは後に行った先で仕分けのつもりで
私自身バタバタ生活続きますが今までもブログ開くと☆さん訪問していました
これからも訪問します
これからも先細々でも生存ブログ続けて下さいね
ぶろぐ再会楽しみにしています
お元気でね

2. Posted by ☆HeavenlyBodies☆ 2020年03月28日 22:20
>>1
ご訪問、沢山のコメントを頂きましてありがとうございました。
私もSeesaaで日記ブログを書いていましたよ。
確かに訪問が少なくコメントも入らず気楽に書けてよかったんですけど、最近編集方法が大きく変わりましたよね。
私のタブレットだとすごく重くなって時間がかかってしまって、このブログ同様休止ブログになっています。
励みにして下さったのなら私も嬉しいです。
りんさんみたいな読者様がもっといらっしゃったら頑張って続けたかも知れません。
またブログ界のどこかでお逢いしましょうね。
ご訪問、沢山のコメントを頂きましてありがとうございました。
私もSeesaaで日記ブログを書いていましたよ。
確かに訪問が少なくコメントも入らず気楽に書けてよかったんですけど、最近編集方法が大きく変わりましたよね。
私のタブレットだとすごく重くなって時間がかかってしまって、このブログ同様休止ブログになっています。
励みにして下さったのなら私も嬉しいです。
りんさんみたいな読者様がもっといらっしゃったら頑張って続けたかも知れません。
またブログ界のどこかでお逢いしましょうね。
1. Posted by りん 2020年03月28日 21:44
☆さんを励みにしてたので残念です。
でもリアルの方が大切ですものね。私はSeesaaでブログを
書いてます。読む人がいないので私的には楽です
こんな女もいたな~ってたまには思い出してくださいね
ありがとうございました
でもリアルの方が大切ですものね。私はSeesaaでブログを
書いてます。読む人がいないので私的には楽です
こんな女もいたな~ってたまには思い出してくださいね
ありがとうございました