2021年06月28日
“日本が衰退したのは日本人が底意地が悪く嫉妬深いから”説に妙に納得した
高齢者が骨折してそのまま寝たきりになるとよく言うけれど、実感としてわかる気がする😣
金曜日に2ヶ月ぶりに働いてクタクタになったら、土日ずっとかったるくてルーティンに戻れなかった😣
無職になってのんびりしてたのが、先週は火水木と株主総会、金曜日に仕事と、いきなり活動したからかな💧
月曜日になって、語学とラジオ体操が再開し、やっと復活の兆しが見えたよ😣
働く人がネットでよく昇給しても手取りが増えないと嘆いている。
先進国や新興国で収入が増えていない(むしろ減っている)のは日本だけだが、税金や社会保険料の負担が増大しているのも大きいそうだ。
日本は高齢化の先端を行っているのに😂間接税(消費税)率が低く、直接税として徴収するしかないみたい。
五十路半ばでこんだけ使いものにならなくなってる私、日本女性の半分が50歳以上らしい恐るべき社会において、(特にフルタイムで)働く人達の負担はいかほどのものかと思うと、私自身がまだ現役世代なのに😣と申し訳なく思ったりもするが、まぁ50代なんてネットで見る限り職場ではバカにされたりいらないとか言われてたりかなり邪魔者扱いだったりするし、そういう中に入っていくのもかえって迷惑かしらね😁なんて思ったりもする。
日本の衰退を食い止めたい気持ちはあるし、食品や日用品(消耗品)は基本国産、それ以外も通販で日本製を買っている。
こないだのショーツだって、6枚で2万超えだった😣(まだ2枚しかおろしてない。無職でマメに洗濯すると2枚あれば足りる😅)
日本が衰退しているのは日本人が意地悪だからと先日ネットで読んで何だかとっても納得がいった。
日本人は成功しそうな人、それどころかちょっとみんなと違うことをしようとする人を引きずり下ろしてしまう。
嫉妬心が強く、自分にないものを持つまたは持とうとする人を、自分のレベル迄引きずり下ろしてやりたいと思っている。
そんな社会で、低い水準にある人にみんなが合わせていたら、衰退する一方で当たり前だよねぇ😣
昔英会話の先生が、日本人は宝くじが当たっても人には言わないと言う。カナダには宝くじに当たった人の新しいリッチな暮らしを載せている冊子があり、みんな顔出しで実名を出していると言っていた。
今はどうなんだろ…もう20年以上前の話だからわからないが、カナダ人は宝くじで高額当選した人に嫉妬することはないそうだった。(ホントかよって気もするが)
かなり前ネットで読んだのだが、日本人なんだけど、別荘を買った時羨ましいぜ😆❗という反応だった人はその後それに近い成功をおさめていて、フン、自慢しやがって😡❗という反応だった人は相変わらずうだつが上がらないという。
まぁ私なんかも純日本人なので、宝くじで1億当たったとか別荘建てたとか言われたらその人と距離をおきたくなると思うが、そういう心理や行動が自分を成功から遠ざけたのかなという気もしないでもない。
よく言われるじゃん、あなたの最も近しい3人の年収の平均があなたの年収であるみたいなの。
人間は所詮、自分が属する階層で作られていくからね。
周りを自分レベルに引きずり下ろすか、自分から下りていくか、そういうことしてたら自分も周りも上昇していかない。
もちろん世の中金ばかりではないんだけど、日本が衰退しているといったらだいたい金絡みなのよ。
少子化だって、もっと年収が高かったらもう1人産むとか、こんな収入じゃ子供なんか持てないとか、そもそも結婚できないとかいうのが大きいみたいだし。
私自身、引きずり下ろす系の人は自分の生活から排除する様になって、生活が快適になった😆
ひとりは寂しいとかいって誰でもいいからつるむよりその方が快適だよ、人によるだろうけど、私はね😆
最近ネットで見かけたけど、ギブアンドテイクというのがあるが、ひとりがいい人はテイクだけしたい人だと思うって。
それに対して、むしろ逆。ひとりがいい人は、ギブだけしてるのに疲れた人。テイクだけしたい人は常に人の中にいるって。
これも最近すごく納得がいった言葉。
まぁ世の中には与える一方で幸せな人もいるけどね。
とにかくですね、底意地が悪く嫉妬深い人でいると、絶対に上昇できない。
そういう人と関わるのもダメ。(凡人はね。神様みたいな人ならいいんだと思う)
色々と非常に疲れやすくはなりましたが、気持ちはね、意地悪や嫉妬を排除して前向きに暮らそうと思っています。
金曜日に2ヶ月ぶりに働いてクタクタになったら、土日ずっとかったるくてルーティンに戻れなかった😣
無職になってのんびりしてたのが、先週は火水木と株主総会、金曜日に仕事と、いきなり活動したからかな💧
月曜日になって、語学とラジオ体操が再開し、やっと復活の兆しが見えたよ😣
働く人がネットでよく昇給しても手取りが増えないと嘆いている。
先進国や新興国で収入が増えていない(むしろ減っている)のは日本だけだが、税金や社会保険料の負担が増大しているのも大きいそうだ。
日本は高齢化の先端を行っているのに😂間接税(消費税)率が低く、直接税として徴収するしかないみたい。
五十路半ばでこんだけ使いものにならなくなってる私、日本女性の半分が50歳以上らしい恐るべき社会において、(特にフルタイムで)働く人達の負担はいかほどのものかと思うと、私自身がまだ現役世代なのに😣と申し訳なく思ったりもするが、まぁ50代なんてネットで見る限り職場ではバカにされたりいらないとか言われてたりかなり邪魔者扱いだったりするし、そういう中に入っていくのもかえって迷惑かしらね😁なんて思ったりもする。
日本の衰退を食い止めたい気持ちはあるし、食品や日用品(消耗品)は基本国産、それ以外も通販で日本製を買っている。
こないだのショーツだって、6枚で2万超えだった😣(まだ2枚しかおろしてない。無職でマメに洗濯すると2枚あれば足りる😅)
日本が衰退しているのは日本人が意地悪だからと先日ネットで読んで何だかとっても納得がいった。
日本人は成功しそうな人、それどころかちょっとみんなと違うことをしようとする人を引きずり下ろしてしまう。
嫉妬心が強く、自分にないものを持つまたは持とうとする人を、自分のレベル迄引きずり下ろしてやりたいと思っている。
そんな社会で、低い水準にある人にみんなが合わせていたら、衰退する一方で当たり前だよねぇ😣
昔英会話の先生が、日本人は宝くじが当たっても人には言わないと言う。カナダには宝くじに当たった人の新しいリッチな暮らしを載せている冊子があり、みんな顔出しで実名を出していると言っていた。
今はどうなんだろ…もう20年以上前の話だからわからないが、カナダ人は宝くじで高額当選した人に嫉妬することはないそうだった。(ホントかよって気もするが)
かなり前ネットで読んだのだが、日本人なんだけど、別荘を買った時羨ましいぜ😆❗という反応だった人はその後それに近い成功をおさめていて、フン、自慢しやがって😡❗という反応だった人は相変わらずうだつが上がらないという。
まぁ私なんかも純日本人なので、宝くじで1億当たったとか別荘建てたとか言われたらその人と距離をおきたくなると思うが、そういう心理や行動が自分を成功から遠ざけたのかなという気もしないでもない。
よく言われるじゃん、あなたの最も近しい3人の年収の平均があなたの年収であるみたいなの。
人間は所詮、自分が属する階層で作られていくからね。
周りを自分レベルに引きずり下ろすか、自分から下りていくか、そういうことしてたら自分も周りも上昇していかない。
もちろん世の中金ばかりではないんだけど、日本が衰退しているといったらだいたい金絡みなのよ。
少子化だって、もっと年収が高かったらもう1人産むとか、こんな収入じゃ子供なんか持てないとか、そもそも結婚できないとかいうのが大きいみたいだし。
私自身、引きずり下ろす系の人は自分の生活から排除する様になって、生活が快適になった😆
ひとりは寂しいとかいって誰でもいいからつるむよりその方が快適だよ、人によるだろうけど、私はね😆
最近ネットで見かけたけど、ギブアンドテイクというのがあるが、ひとりがいい人はテイクだけしたい人だと思うって。
それに対して、むしろ逆。ひとりがいい人は、ギブだけしてるのに疲れた人。テイクだけしたい人は常に人の中にいるって。
これも最近すごく納得がいった言葉。
まぁ世の中には与える一方で幸せな人もいるけどね。
とにかくですね、底意地が悪く嫉妬深い人でいると、絶対に上昇できない。
そういう人と関わるのもダメ。(凡人はね。神様みたいな人ならいいんだと思う)
色々と非常に疲れやすくはなりましたが、気持ちはね、意地悪や嫉妬を排除して前向きに暮らそうと思っています。
heavenlybodies2020 at 14:00│2021年