何年も通っている銭湯で…何事もスッキリと暮らせるのがいいね😆身も心もスッキリとね😆

2021年12月29日

親宅が寒過ぎる😣北海道とか北欧とかうちん中は温かいんだよね😅

ちゃむいでござる😣

今日もおちごとでござる😣

送迎バスの右側の最後部座席が一番日当たりがいいと昨日知ったのであります☀(昨日から指定席😆)

今日の朝ごはんと昼ごはんと間食🍙
DSC00423

おっちゃんが亡くなり、現実問題としていつ銭湯が営業やめるかわからず、親宅整理を急がないと💧と思ってます。

仕事なんかしてると進まないんだよね💧てか逆に散らかるし😅

親宅をやっとここまで片づけたのに、孤独死して発見されたら散らかして暮らしてたおばさんと思われるのもムカつく。

本当に他人の事情なんかわからないんだから上っ面だけ見て批判するのはやめようとつくづく思ってる…てか思うのは仕方ないけど言わない、ブログに書くにとどめるという感じ。

☀🌕⭐☀🌕⭐☀🌕⭐☀🌕⭐

初めて休憩時間に🍙食べそびれた😔

人が多くて休憩入り手続きとかトイレとかやたら並んだからね。

☀🌕⭐☀🌕⭐☀🌕⭐☀🌕⭐

ここまで昨日書いた。

私が行ってる現場は明日の配信がないみたい。

2年前は12/29〜1/3と働き、すごい物量だったから、景気戻ってないんだなと感じる💧

まぁ私も買い物してないしねぇ😅

親宅の寒さがただごとでなく、仕事なさそうなら自宅に行こうかなぁと思いかけたが、上にも書いたけど親宅整理を早く終わらせていずれ冬は親宅には来ない生活がしたいかも。

ドイツ語講座で日本人講師が言ってたが、スーパーが閉まる10分前にサンダルで飛び出したら外は雪❄履き替えてる時間はないのでそのまま行ったそうだけど、なんかわかる。

ドイツのペンパルが昔クリスマスの写真を送ってくれたが、家族全員半袖のTシャツなのよね😅

日本でも北国はそうらしいけど、冬は暖房ガンガンで建物内は東京の方が寒いらしいよね💧

私なんかうちと外で同じカッコだけど…出かける時ははんてんを脱いで冬物ジャケットを着て、頭に巻いてるものを汚れていいやつからブランドのスカーフに替えるだけだよ😅(スカーフは親宅に埋もれていたやつ)

横浜駅でよくショートカットするため高島屋をつっ切るんだけど、ブランドショップが並んでいて、ある日店員にいらっしゃいませ言われて、なんで❓❗と思って後で気がついたらスカーフのブランドの店だったんだよ。

外と中であまり気温変わらないし、日が出ていれば外の方が暖かい。

ストーブは前から動けなくなりそうだし、火事になるかも知れないから使いたくないわ😅

こうして夏は日没まで動けない😣冬は日没後は動けないのである。(⬅どっちみち動けないのか😔)

暮れはもう仕事がとれないかも知れないので、親宅整理を頑張ろうと想います😅

heavenlybodies2020 at 14:00│2021年 
何年も通っている銭湯で…何事もスッキリと暮らせるのがいいね😆身も心もスッキリとね😆