【dinero】
2019年12月14日
ただ生活するだけならお金は足りる♥したい生活をしようとすると全く足りない💔
習い事Cの秋祭りが明日で終わりです。
レッスンチケットが25回と50回があり、12月末までに支払うと消費税8%とのことなので、50回を買いますと言ったら、秋祭り中に支払えば秋祭りのポイントがつくと言われましたので、今日支払いました。
昨年の今頃は旅行費用のためにアルバイトをダブルワークしていましたが、うち1つは確か20日締め月末払いでした。
旅行出発は12月26日でしたから、11月21日からの分の給料は旅行に間に合わなかった訳です。
それでも2ヶ月更新だったので9月から12月24日まで働きました。(25日は習い事A)
あのアルバイトの給料は結果としてかなり余らせたのですが、それがなかったら定期を解約しないとチケット代が払えないところでした😱
50回を買っておけば週1回として1年もつので、来年1年チケットの支払いはなくなるのですが、それにしてもすぐおろせるお金が全くなくなりました😱
やはり働かないとまずいです😱(⬅当たり前じゃさっさと働けこのボケ😫❗)
去年はよく働いたが、今年はよく遊んだからなぁ。(⬅私は一度にひとつしかできないの😣)
地球一周したからあとはまた働いて親の家の片づけの続きをやるはずだったのが、お金がかかる趣味に没頭した上、またクルーズに行っちゃったからなぁ。
老後破綻まっしぐらですわ…てか老後までもたんよ…てか今月乗り越えるのが厳しい。

神奈川の最低時給が上がったから神奈川で働くって前に書いたんですが、神奈川の最低時給は1011円なんですけど、スーパー、クリーニング屋さん、ファミレス、見かける求人の張り紙はみんな1011円で募集してますわ😨
大きいところはまだしも、中小零細個人経営とか多くは厳しいんだろうなと思います。
でも時給1011円なんて受け取る方は、生活はできるかも知れないが、したい生活はほぼ諦めなければならなくなる人が多いのではないか。
日本の最低時給って隣のK国にも抜かれてるんだそうで、まぁそのせいでK国経済混乱中らしいけど、日本はそれより低い最低時給でヒィヒィ言ってるみたいで暗澹としてくるよ😨
日本の国力は落ちているし、これから再浮上する要素は何もない。(ゆとりが担い始めているみたいだし)
私は昭和頃までの標準的あり方だと今頃孫が産まれたり一番可愛い年頃だったりする年代なんだろうけど、子供や孫がいたとしても(孫がいるいないはともかく)孫の顔が見たいとか孫にお小遣いあげたいとか思っていたであろう気がしない❌
孫に捧げる時間は1分もないし、孫に捧げるお金は1円もない❌
こんな時代にマゴマゴ言ってる人達ってどうしてそんな余裕があるんだろう❓(私の周りにはそういう人達がいる訳ではないが、どこかにはいるらしい)
きょうだいやら甥やら姪やら沢山いるのにも全く憧れない。(野良猫りんならみんな自立していてほぼ対等だから、きょうだいや甥姪がいると楽しそう)
きょうだいが自立でき損ねていたら大変だし、そうでなくても男兄弟とかいたら、義姉だか義妹だかに、存在しているだけで疎まれそうで面倒くさい。
それでいて、ひとりだから貯め込んでいるんじゃないかと虎視眈々としていたりする。
男兄弟が相続した遺産を何故かヨメが仕切るとか、死んでも死にきれない。
かといって、長生きするのも色々と大変。
長生きって何だろう。
70歳くらいで死ぬのなら、あとはもうしたいことして暮らせる。
90歳まで生きるかも知れないから、今したいこともしないで老後に備えるとしたら、老後のための人生って何だろう。
習い事なんかやめて将来のために貯蓄に励んだ方がいいのかも知れないが、老人ホームでお世話してもらいながら、貯蓄しておいてよかったって何のための人生か。
子や孫にお世話してもらいながら、産んでおいてよかったというのも、他人はいざ知らず私にとっては満足のいく人生ではない。
かといって大事に育てたつもりの子や孫に老後は邪魔者扱いされるのも素晴らしい人生には程遠い。
こんなこと考えるのは天気による冬季うつもあるのかも知れないな。
飯、風呂、寝るを大事にして、冬を乗り越えていこう✊❗
《付録》
12月に財布から出た金額
(とんでもない金額が出ていったので、買い物する気が失せた😱)
食費19,398円
習い事Cチケット(書かない❌とんでもない金額)
その他18,425円
合計x97,823円
(プラマイゼロ)
レッスンチケットが25回と50回があり、12月末までに支払うと消費税8%とのことなので、50回を買いますと言ったら、秋祭り中に支払えば秋祭りのポイントがつくと言われましたので、今日支払いました。
昨年の今頃は旅行費用のためにアルバイトをダブルワークしていましたが、うち1つは確か20日締め月末払いでした。
旅行出発は12月26日でしたから、11月21日からの分の給料は旅行に間に合わなかった訳です。
それでも2ヶ月更新だったので9月から12月24日まで働きました。(25日は習い事A)
あのアルバイトの給料は結果としてかなり余らせたのですが、それがなかったら定期を解約しないとチケット代が払えないところでした😱
50回を買っておけば週1回として1年もつので、来年1年チケットの支払いはなくなるのですが、それにしてもすぐおろせるお金が全くなくなりました😱
やはり働かないとまずいです😱(⬅当たり前じゃさっさと働けこのボケ😫❗)
去年はよく働いたが、今年はよく遊んだからなぁ。(⬅私は一度にひとつしかできないの😣)
地球一周したからあとはまた働いて親の家の片づけの続きをやるはずだったのが、お金がかかる趣味に没頭した上、またクルーズに行っちゃったからなぁ。
老後破綻まっしぐらですわ…てか老後までもたんよ…てか今月乗り越えるのが厳しい。

神奈川の最低時給が上がったから神奈川で働くって前に書いたんですが、神奈川の最低時給は1011円なんですけど、スーパー、クリーニング屋さん、ファミレス、見かける求人の張り紙はみんな1011円で募集してますわ😨
大きいところはまだしも、中小零細個人経営とか多くは厳しいんだろうなと思います。
でも時給1011円なんて受け取る方は、生活はできるかも知れないが、したい生活はほぼ諦めなければならなくなる人が多いのではないか。
日本の最低時給って隣のK国にも抜かれてるんだそうで、まぁそのせいでK国経済混乱中らしいけど、日本はそれより低い最低時給でヒィヒィ言ってるみたいで暗澹としてくるよ😨
日本の国力は落ちているし、これから再浮上する要素は何もない。(ゆとりが担い始めているみたいだし)
私は昭和頃までの標準的あり方だと今頃孫が産まれたり一番可愛い年頃だったりする年代なんだろうけど、子供や孫がいたとしても(孫がいるいないはともかく)孫の顔が見たいとか孫にお小遣いあげたいとか思っていたであろう気がしない❌
孫に捧げる時間は1分もないし、孫に捧げるお金は1円もない❌
こんな時代にマゴマゴ言ってる人達ってどうしてそんな余裕があるんだろう❓(私の周りにはそういう人達がいる訳ではないが、どこかにはいるらしい)
きょうだいやら甥やら姪やら沢山いるのにも全く憧れない。(野良猫りんならみんな自立していてほぼ対等だから、きょうだいや甥姪がいると楽しそう)
きょうだいが自立でき損ねていたら大変だし、そうでなくても男兄弟とかいたら、義姉だか義妹だかに、存在しているだけで疎まれそうで面倒くさい。
それでいて、ひとりだから貯め込んでいるんじゃないかと虎視眈々としていたりする。
男兄弟が相続した遺産を何故かヨメが仕切るとか、死んでも死にきれない。
かといって、長生きするのも色々と大変。
長生きって何だろう。
70歳くらいで死ぬのなら、あとはもうしたいことして暮らせる。
90歳まで生きるかも知れないから、今したいこともしないで老後に備えるとしたら、老後のための人生って何だろう。
習い事なんかやめて将来のために貯蓄に励んだ方がいいのかも知れないが、老人ホームでお世話してもらいながら、貯蓄しておいてよかったって何のための人生か。
子や孫にお世話してもらいながら、産んでおいてよかったというのも、他人はいざ知らず私にとっては満足のいく人生ではない。
かといって大事に育てたつもりの子や孫に老後は邪魔者扱いされるのも素晴らしい人生には程遠い。
こんなこと考えるのは天気による冬季うつもあるのかも知れないな。
飯、風呂、寝るを大事にして、冬を乗り越えていこう✊❗
《付録》
12月に財布から出た金額
(とんでもない金額が出ていったので、買い物する気が失せた😱)
食費19,398円
習い事Cチケット(書かない❌とんでもない金額)
その他18,425円
合計x97,823円
(プラマイゼロ)
heavenlybodies2020 at 00:00|Permalink│Comments(4)
2019年10月12日
お金がないのに親になる人達が少子化を僅かに抑制しているという寒い現実
昨日電車待ちをしていたら、隣に座った母子、串刺しの唐揚げを食べ始めた。
娘は幼稚園か小学1年くらいか。
やがて母親は誰かに電話し、お電話頂いたんですけどさっきはとれなくて…と言い、ずっと聞いていたのではないのでよくわからないが、6万というのは…最低でも3回の分割でないと…と言っているのが聞こえた。
何の支払いかはわからないが、6万くらい余裕の貯金がないのか❓と思った。
私はクレカで分割払いをしたことがない。
旅行残金も数十万円だったが一括にした。(一括でないとだめだったかも知れない)
仮に30万の支払いとして、30万を銀行口座に入れておいても利子はほぼつかないのだから、分割にする方が得ということはないので、私はさっさと払ってしまう。(分割でも支払い総額が変わらない場合は別)
そして今銀行口座に30万ないから分割にするというのは、私には更にあり得ないことだ。
以前よく見ていた女性掲示板で、夫婦と小学生の子供2人で口座残高ガチで16万という書き込みを見て驚いたことがある。
掲示板なんて全部真に受けるものではないというのはわかるが、日本全国に子供食堂が沢山あるらしいし、子供にまともに食事すらさせられないのに親をやっている人が沢山いるのは恐らく間違いではあるまい。
本当に不思議なのだが、6万円を一括で出せないで、親をやっていて不安はないのか❓
…と思いかけて、今はそういう不安を感じない人じゃないとなかなか親にはなれないんだろうなぁと思い直す。
これもその女性掲示板で読んだことだが、4人も5人も子供を作る人は大抵乳幼児が好きなんだよねという。
子供がある程度育ってしまうとまた乳幼児がほしくなるのだという。
もちろん子沢山の全部がそうだというのではない…なんてコメ欄閉じたからもう書かなくてもいいか。
そういう親達が、子供が小学高学年、中学高校と進むにつれて、子供にこんなにお金がかかるとは思わなかった…とか言い出すのだそうだ。
今は大学生の半分が奨学金を受けているという。
小町で読んだのだが、学校で奨学金の説明会があって、参加したママ友にどうして出なかったのと聞かれて、学費は何とか貯めてあるからと言ったら、子供に甘いんじゃない❓と言われたという。
そのママ友はSNSを見る限り、そこそこ贅沢を楽しんでいる様に見えるとのことだった。
奨学金が悪いのではないが、卒業就職したらある程度の年収が見込めるのならまだいいけれど、そうでなければ社会生活を借金持ちでスタートするのはきついだろうなと思うよ。
でも、子供に借金させるのは可哀想だからと言うと、うちの姪は旦那さんが返済しているよと答えるという。
私はこういう話が本当に本当に苦手で、ゾッとしてしまい、息子いなくてよかったー♥と思ってしまうし、この手のママ友や親戚がいたらキツいし、ひとりで結構ですと思ってしまう。
私は親に学費を出してもらったが、学費は親から送金を受けて自分で振り込んだ。
子供の学費がどれくらいかかるかなんて、ハタチ前後で何となくわかっていた。
まぁそれがよかったのか悪かったのか、当時なら産めば何とかなってはいたのだろう。
住宅ローン早期完済とか、1年後にワールドクルーズとか、そういう目的の為ならアホみたいに働くことができた私だ。
子供を産んでそれが可愛きゃ、その子の為に死にものぐるいで働いた可能性はある。
街で子供(赤ちゃんから高校生迄)を見て、可愛いな、こんなのほしかったなと思うことはまずないから、それはないかな。
こういうとまた自分の子供は可愛いもんだよ、わからないだろうけどねとか言うのが出てくるが(コメ欄閉じたからいいけど)、自分の子供が全然可愛くないって言う人も現実に沢山いるからね。
我が子よりも男って女も沢山いると、普通に知っているだろうに。
必死こいて何とかして、何も私なんざにわかってもらわなくてもいいだろうにと思うんだが、そういう人はよく出てくる。
一体何を抱えて生きているんだろう。
《付録》
食費5086円/合計16607円
その他18500円
停電に備えて果物と煎餅を買い込みました。
イオンの食品コーナーの一部の棚が完売状態で、多分ポテチ類だと思います。
煎餅の棚はそれ程ではないですがやはりかなり減っていました。
普段煎餅は食べませんが、火を使わず日持ちがするものってそれしか浮かびませんでした。
娘は幼稚園か小学1年くらいか。
やがて母親は誰かに電話し、お電話頂いたんですけどさっきはとれなくて…と言い、ずっと聞いていたのではないのでよくわからないが、6万というのは…最低でも3回の分割でないと…と言っているのが聞こえた。
何の支払いかはわからないが、6万くらい余裕の貯金がないのか❓と思った。
私はクレカで分割払いをしたことがない。
旅行残金も数十万円だったが一括にした。(一括でないとだめだったかも知れない)
仮に30万の支払いとして、30万を銀行口座に入れておいても利子はほぼつかないのだから、分割にする方が得ということはないので、私はさっさと払ってしまう。(分割でも支払い総額が変わらない場合は別)
そして今銀行口座に30万ないから分割にするというのは、私には更にあり得ないことだ。
以前よく見ていた女性掲示板で、夫婦と小学生の子供2人で口座残高ガチで16万という書き込みを見て驚いたことがある。
掲示板なんて全部真に受けるものではないというのはわかるが、日本全国に子供食堂が沢山あるらしいし、子供にまともに食事すらさせられないのに親をやっている人が沢山いるのは恐らく間違いではあるまい。
本当に不思議なのだが、6万円を一括で出せないで、親をやっていて不安はないのか❓
…と思いかけて、今はそういう不安を感じない人じゃないとなかなか親にはなれないんだろうなぁと思い直す。
これもその女性掲示板で読んだことだが、4人も5人も子供を作る人は大抵乳幼児が好きなんだよねという。
子供がある程度育ってしまうとまた乳幼児がほしくなるのだという。
もちろん子沢山の全部がそうだというのではない…なんてコメ欄閉じたからもう書かなくてもいいか。
そういう親達が、子供が小学高学年、中学高校と進むにつれて、子供にこんなにお金がかかるとは思わなかった…とか言い出すのだそうだ。
今は大学生の半分が奨学金を受けているという。
小町で読んだのだが、学校で奨学金の説明会があって、参加したママ友にどうして出なかったのと聞かれて、学費は何とか貯めてあるからと言ったら、子供に甘いんじゃない❓と言われたという。
そのママ友はSNSを見る限り、そこそこ贅沢を楽しんでいる様に見えるとのことだった。
奨学金が悪いのではないが、卒業就職したらある程度の年収が見込めるのならまだいいけれど、そうでなければ社会生活を借金持ちでスタートするのはきついだろうなと思うよ。
でも、子供に借金させるのは可哀想だからと言うと、うちの姪は旦那さんが返済しているよと答えるという。
私はこういう話が本当に本当に苦手で、ゾッとしてしまい、息子いなくてよかったー♥と思ってしまうし、この手のママ友や親戚がいたらキツいし、ひとりで結構ですと思ってしまう。
私は親に学費を出してもらったが、学費は親から送金を受けて自分で振り込んだ。
子供の学費がどれくらいかかるかなんて、ハタチ前後で何となくわかっていた。
まぁそれがよかったのか悪かったのか、当時なら産めば何とかなってはいたのだろう。
住宅ローン早期完済とか、1年後にワールドクルーズとか、そういう目的の為ならアホみたいに働くことができた私だ。
子供を産んでそれが可愛きゃ、その子の為に死にものぐるいで働いた可能性はある。
街で子供(赤ちゃんから高校生迄)を見て、可愛いな、こんなのほしかったなと思うことはまずないから、それはないかな。
こういうとまた自分の子供は可愛いもんだよ、わからないだろうけどねとか言うのが出てくるが(コメ欄閉じたからいいけど)、自分の子供が全然可愛くないって言う人も現実に沢山いるからね。
我が子よりも男って女も沢山いると、普通に知っているだろうに。
必死こいて何とかして、何も私なんざにわかってもらわなくてもいいだろうにと思うんだが、そういう人はよく出てくる。
一体何を抱えて生きているんだろう。
《付録》
食費5086円/合計16607円
その他18500円
停電に備えて果物と煎餅を買い込みました。
イオンの食品コーナーの一部の棚が完売状態で、多分ポテチ類だと思います。
煎餅の棚はそれ程ではないですがやはりかなり減っていました。
普段煎餅は食べませんが、火を使わず日持ちがするものってそれしか浮かびませんでした。
heavenlybodies2020 at 00:00|Permalink│Comments(6)
2019年10月09日
鼻づまりの男と朝のひとときを共有してイライラしました
独身女性の晩年は悲惨
独身女性の晩年は悲惨
独身女性の晩年は悲惨
…と毎日連呼していたら、訪問者数やアクセス数が高止まりしている。(私のブログにしてはだけど)
誰も開きたくならないタイトルを考えてみたんだけどどうかしら、今日のタイトル♥
アルバイトを火曜日は休みにしたんだけど、まだ辛いのよね。
最近残業あるし、月曜日の23時過ぎに帰宅して、翌日10時台には3時間離れた自宅に着いていなければならないので、始発かそれに近い電車で移動するか、通勤時間帯に移動するか、究極の選択を迫られる。
いずれにせよ、昼下がりの習い事Bではいつも眠気が漂うし、1日何となく眠くてすっきりしない。
今日の場合、6:40起床、7:25に家を出て、10:35に家に着いた。(⬅意味わかんない😔)
上り電車に乗っている間、私は気分が沈み込んでいた。
年収1千万で、仕事は簡単でも、通勤して週5日1日8時間働くくらいなら、私は今の生活を選ぶなぁ…と思った。
だが、電車が下り始め(東京横断しております)、ガラガラになってくると、私は心の中で歌なんか歌っちゃっているのでした🎶
ちなみに歌は何故かPearly Shellsでした🎶
つくづく思うんだけど、今の私にとって最大の不幸は、早起きと睡眠不足と混んでる電車なの❗
上り電車で隣に立ってる男性が、鼻をグズグズ鳴らし続けるのが苦痛でならなかった。
あれって欧米ではすごくマナー違反らしい。
20年も前だけど英会話の先生が、日本男性はあまり喋らないけどよく音を出すとか言って私は受けたことがあるが、今朝の私は受けるどころか殺意わいた。
この人の女房は心穏やかな毎日を送れているのだろうかと思った。(女房がいるかどうかは知らんが)
女ばかりが劣化を言われるが、男だって35歳過ぎて美しい人なんかいない💔
変なアクビやゲップやオナラをする美しくないおっさんと、世の中の女房族はどうして毎日一緒に暮らせるのか。
いや、普通の咀嚼音や歯磨きの音すら、今の私には無理かも知れない。
朝起きた時に口がドブの臭いなのもさぞかしムカつくだろうに、さりとて歯を磨いていても許せなくなるとか、私はどうしたらいいんだ❓❗(⬅そんな悩みは杞憂というものだ😔)
…なぁんてことを私はイライライライラ…と考えていたのである。
ところが電車が下りだしてガラガラになったら…🎶Pearly Shells…🎶
🎶…私の♥は告げています、あなたが好きです…more than all the little pearly shells…🎶
恋している訳でもないのに恋の歌を口ずさみつつ、恋愛絶頂期みたいな爽やかで晴れやかな気分になっているのでした♥
我ながらびっくりする豹変ぶりでしたね。
余裕のあるなしで、これだけ気分は変わるのか❓❗って思いましたよ。
私の♥は告げています、歌いたくなる様な気持ちで暮らすことを選びます、1千万の札束よりも❗
…でも…1年限定ならその条件で働くかも知れない。
《付録》
10月に財布から出た金額
食費1923円/合計8980円
習い事B会費500円
その他18000円
独身女性の晩年は悲惨
独身女性の晩年は悲惨
…と毎日連呼していたら、訪問者数やアクセス数が高止まりしている。(私のブログにしてはだけど)
誰も開きたくならないタイトルを考えてみたんだけどどうかしら、今日のタイトル♥
アルバイトを火曜日は休みにしたんだけど、まだ辛いのよね。
最近残業あるし、月曜日の23時過ぎに帰宅して、翌日10時台には3時間離れた自宅に着いていなければならないので、始発かそれに近い電車で移動するか、通勤時間帯に移動するか、究極の選択を迫られる。
いずれにせよ、昼下がりの習い事Bではいつも眠気が漂うし、1日何となく眠くてすっきりしない。
今日の場合、6:40起床、7:25に家を出て、10:35に家に着いた。(⬅意味わかんない😔)
上り電車に乗っている間、私は気分が沈み込んでいた。
年収1千万で、仕事は簡単でも、通勤して週5日1日8時間働くくらいなら、私は今の生活を選ぶなぁ…と思った。
だが、電車が下り始め(東京横断しております)、ガラガラになってくると、私は心の中で歌なんか歌っちゃっているのでした🎶
ちなみに歌は何故かPearly Shellsでした🎶
つくづく思うんだけど、今の私にとって最大の不幸は、早起きと睡眠不足と混んでる電車なの❗
上り電車で隣に立ってる男性が、鼻をグズグズ鳴らし続けるのが苦痛でならなかった。
あれって欧米ではすごくマナー違反らしい。
20年も前だけど英会話の先生が、日本男性はあまり喋らないけどよく音を出すとか言って私は受けたことがあるが、今朝の私は受けるどころか殺意わいた。
この人の女房は心穏やかな毎日を送れているのだろうかと思った。(女房がいるかどうかは知らんが)
女ばかりが劣化を言われるが、男だって35歳過ぎて美しい人なんかいない💔
変なアクビやゲップやオナラをする美しくないおっさんと、世の中の女房族はどうして毎日一緒に暮らせるのか。
いや、普通の咀嚼音や歯磨きの音すら、今の私には無理かも知れない。
朝起きた時に口がドブの臭いなのもさぞかしムカつくだろうに、さりとて歯を磨いていても許せなくなるとか、私はどうしたらいいんだ❓❗(⬅そんな悩みは杞憂というものだ😔)
…なぁんてことを私はイライライライラ…と考えていたのである。
ところが電車が下りだしてガラガラになったら…🎶Pearly Shells…🎶
🎶…私の♥は告げています、あなたが好きです…more than all the little pearly shells…🎶
恋している訳でもないのに恋の歌を口ずさみつつ、恋愛絶頂期みたいな爽やかで晴れやかな気分になっているのでした♥
我ながらびっくりする豹変ぶりでしたね。
余裕のあるなしで、これだけ気分は変わるのか❓❗って思いましたよ。
私の♥は告げています、歌いたくなる様な気持ちで暮らすことを選びます、1千万の札束よりも❗
…でも…1年限定ならその条件で働くかも知れない。
《付録》
10月に財布から出た金額
食費1923円/合計8980円
習い事B会費500円
その他18000円
heavenlybodies2020 at 00:00|Permalink│Comments(2)
2019年10月01日
《消費税増税前のかけこみ》最終日❗《アルバイト》最終日❗帰国して半年❗
消費税増税前日のお買い物です。

あと下着、レギンスを買いましたが載せません。
下着は私はトリンプが多いのですが、割と標準的かと思われる私のサイズがごっそりありませんでした。(ブラショーツ1組買いました)
トリンプじゃないやつは私のサイズが沢山ありました。(ブラショーツ3組買いました)
レシートを見たら、トリンプ辺りにあったやつは25%引きでした。
増税前最後の日曜日だった昨日、標準的サイズで25%引きのは買い尽くされてしまったのでしょう😱
ブラショーツは前回のクルーズ前にも買いましたが(下着は大体クルーズ前に新調します)、今回同泊者がいますし、前回みたいに4人部屋でベッドにカーテンがかけられる訳でもないと思うので、洗濯物が同泊者の目にとまるのは避けられないかなぁと思って、4組新調しました。
今日はあと、親の地元駅からの回数券を3セット購入し、DHCの注文をしました。
DHCもねぇ…食事♥睡眠♥ストレスフリー、この3点さえ気をつけていれば、高い化粧品なんか使わなくてもお肌は内側からきれいになるってわかってから、すっかり利用は減りました。
若い頃は高い化粧水やら乳液やら、今思うとバカげていましたが、忙しかったから仕方がないですね。
それでもファンデーションや下地なんかはずっとDHCなので、その買いだめをしました。
そして8〜9月の短期アルバイトの最終日でした。
私達短期派遣は、消費税増税対応で雇われました。
増税対応として買いだめした人の多くは、この会社の製品の1つや2つ買っているのではないでしょうか。
2ヶ月の集大成として(なんていうたいそうなお仕事じゃござんせんが)頑張るぞぉ❗…という思いで行きたかったのですが、その前に買いだめ活動で疲れ果てました。
短時間で本来休憩はないのですが、いつもトイレ&給水タイムをもらえていたのですけど、今夜は初めてもらえなくて、その程度には忙しかったみたいです。
という訳で、増税前にやることはやり切った感でいっぱいです😃
お金は使いまくりましたがね。
現金だけではなく、普段全く使わないクレカも①旅行残金②美容皮膚科③海外旅行保険④新幹線⑤下着、と11日間で5回も切ってしまいました。
下半期は引き締めていきたいと思います。
まぁ無駄遣いはしていないと思っていますが。

あと下着、レギンスを買いましたが載せません。
下着は私はトリンプが多いのですが、割と標準的かと思われる私のサイズがごっそりありませんでした。(ブラショーツ1組買いました)
トリンプじゃないやつは私のサイズが沢山ありました。(ブラショーツ3組買いました)
レシートを見たら、トリンプ辺りにあったやつは25%引きでした。
増税前最後の日曜日だった昨日、標準的サイズで25%引きのは買い尽くされてしまったのでしょう😱
ブラショーツは前回のクルーズ前にも買いましたが(下着は大体クルーズ前に新調します)、今回同泊者がいますし、前回みたいに4人部屋でベッドにカーテンがかけられる訳でもないと思うので、洗濯物が同泊者の目にとまるのは避けられないかなぁと思って、4組新調しました。
今日はあと、親の地元駅からの回数券を3セット購入し、DHCの注文をしました。
DHCもねぇ…食事♥睡眠♥ストレスフリー、この3点さえ気をつけていれば、高い化粧品なんか使わなくてもお肌は内側からきれいになるってわかってから、すっかり利用は減りました。
若い頃は高い化粧水やら乳液やら、今思うとバカげていましたが、忙しかったから仕方がないですね。
それでもファンデーションや下地なんかはずっとDHCなので、その買いだめをしました。
そして8〜9月の短期アルバイトの最終日でした。
私達短期派遣は、消費税増税対応で雇われました。
増税対応として買いだめした人の多くは、この会社の製品の1つや2つ買っているのではないでしょうか。
2ヶ月の集大成として(なんていうたいそうなお仕事じゃござんせんが)頑張るぞぉ❗…という思いで行きたかったのですが、その前に買いだめ活動で疲れ果てました。
短時間で本来休憩はないのですが、いつもトイレ&給水タイムをもらえていたのですけど、今夜は初めてもらえなくて、その程度には忙しかったみたいです。
という訳で、増税前にやることはやり切った感でいっぱいです😃
お金は使いまくりましたがね。
現金だけではなく、普段全く使わないクレカも①旅行残金②美容皮膚科③海外旅行保険④新幹線⑤下着、と11日間で5回も切ってしまいました。
下半期は引き締めていきたいと思います。
まぁ無駄遣いはしていないと思っていますが。
heavenlybodies2020 at 00:00|Permalink│Comments(4)
2019年09月30日
《消費税増税前のかけこみ》あと2日❗アルバイト最終日は忙しそう❗
ホームセンターでの本日のお買い物です。

マスク240枚あるから8ヶ月もつわね。

ドラストとスーパーでの本日のお買い物です。

日用品はもう思いつかない。
私は掃除をあまりしない(⬅😲)(⬅掃除なんかしなくたって死なないって😃病気にもならないよ😃)ので、お掃除用品はほとんど減らないのよね。
10月は食品以外であまり買い物しなくて済みそうな気がするわ。
先日海外旅行保険金の受取人を叔父にして、まぁ万一本当に何かあったら手をかけさせると思うので煎餅を送りましたが、煎餅は10月1日発送、2日お届け予定と言っていたので、同じ日に着く様に私も契約証自宅控えを1日に発送するつもりでしたけど(叔父は都内住みなので翌日届く)、考えてみたら郵便料金も値上がりするじゃないの❗
という訳で慌てて手紙を書いて出しました💦(明日は多分そんな時間ないので)
あと来月セントレアから一緒に旅行する知人にも、何時の新幹線で名古屋に行き空港には何時に着く予定という手紙をこれから慌てて書いて、明日出す予定です。(ガラケーも持っていないという、私でさえのけぞりそうなアナログな方なんです)
2通で4円節約❗
明日は主に旅行の買い物をして、夜はアルバイトです。
明日の23時何分だか迄に発注があった分が8%とか先週聞きましたから、明日は忙しいんでしょうねぇ。

マスク240枚あるから8ヶ月もつわね。

ドラストとスーパーでの本日のお買い物です。

日用品はもう思いつかない。
私は掃除をあまりしない(⬅😲)(⬅掃除なんかしなくたって死なないって😃病気にもならないよ😃)ので、お掃除用品はほとんど減らないのよね。
10月は食品以外であまり買い物しなくて済みそうな気がするわ。
先日海外旅行保険金の受取人を叔父にして、まぁ万一本当に何かあったら手をかけさせると思うので煎餅を送りましたが、煎餅は10月1日発送、2日お届け予定と言っていたので、同じ日に着く様に私も契約証自宅控えを1日に発送するつもりでしたけど(叔父は都内住みなので翌日届く)、考えてみたら郵便料金も値上がりするじゃないの❗
という訳で慌てて手紙を書いて出しました💦(明日は多分そんな時間ないので)
あと来月セントレアから一緒に旅行する知人にも、何時の新幹線で名古屋に行き空港には何時に着く予定という手紙をこれから慌てて書いて、明日出す予定です。(ガラケーも持っていないという、私でさえのけぞりそうなアナログな方なんです)
2通で4円節約❗
明日は主に旅行の買い物をして、夜はアルバイトです。
明日の23時何分だか迄に発注があった分が8%とか先週聞きましたから、明日は忙しいんでしょうねぇ。
heavenlybodies2020 at 00:00|Permalink│Comments(2)