【習い事】
2019年11月18日
私のささやかな夢…自分も楽しく他人も楽しいシニア(&プレシニア)チームを作りたい❗
先月のクルーズでポム(Poms)という映画を観ました。
少女時代に事情があってチアリーダーを諦めた主人公(ダイアン・キートン。自然に年をとっていて、それでいて可愛くてカッコよくて素敵です)が、ガンになり移り住んだシニア施設でチアリーディングチームを立ち上げ、紆余曲折を経ながら大会に出場❗というストーリーです。
ダイアン・キートンは前にも何かのクルーズで老いらくの恋もの映画に出ていて、頑張って生きてる中高年老年女性を応援し続けてるって感じで好きですね❗
初めて観たのは若い頃観たベイビーブームという映画で、才色兼備のバリキャリだがちょっと抜けてもいる女性を演じていて、当時から可愛くてカッコよくて素敵❗というイメージでした。
2年前の今頃介護施設でアルバイトしていた時に(先輩達に嫌われて10日勤めていびり出された。ヘルパーって一部だろうけど陰湿だよ、怖いよ)、男性4人の歌唱演奏隊が慰問に来たことがありました。
男性のうち3人が僕達12歳ずつ違うんですと言うのです。
正確には覚えていませんが、62歳、74歳、86歳という感じです。
施設のジジババにも歌詞カードが配られ、私は車椅子のジーさんの横で歌詞カードを見せながら、下手くそですけど歌ったりしましたが(昔の歌でわからないのもいくつか💦)、ジーさんはボケーッとしておりました。
しかし何曲も歌い進むうちに、ジーさんの車椅子の上の枯れ枝みたいな脛や、上半身がかすかに揺れ出して、口がモゴモゴし始めたのです。
あれ、ジーさん乗ってきたじゃん❗
私も夢中で歌いましたが、ジーさんは最後まで歌いはしませんでしたけど、始まりよりは生き生きして見えて、結構非日常が味わえて楽しんでいたんじゃないかと思います。
そして、慰問の音楽隊、手弁当のボランティアだと思うんですが、いい老年期を送っている人達だなぁと思いました。
あれ以来、私がささやかに温めている思いがあります。
習い事A、B、Cで年齢を気にしてやりたいけどやってないおばさん、おばあさんを集めて練習して、施設訪問ができないかなということです。
昨日習い事Bで違う曜日に振替を受けに行って、入って3ヶ月の人と帰りに駅まで歩いたんですけど、教室を探したら40代までというところが多かったというのですね。
まぁ確かに、年をとると覚えも悪いし(私)、身体も動かなくなるし(私)、イベントで見栄えもしない(私)。
でも、そんなおばさん、おばあさんでも披露して喜んでもらえる場所はあると思うんですよ。
私ね、運動神経は鈍いし、辛いことは嫌いなので、ジムとかは苦手なんです。
ジムとか、デイケアとかで、楽しい人もいるだろうけど人によっては面白くもない運動するより、自分も楽しい、見る人も楽しい、そんな運動の機会を作りたいなと思うんです。
お金をかける必要はないけど、ちょっと素敵な衣装を着て、身体を動かして、見ている人達と目が合って、笑顔を交わす…そんなシニア(&プレシニア)チームが作れたらいいなぁ❗
ただ…女の群れが大嫌いな私にそれができるか❓と思うんだけど、そっくり同じタイプの亡き母が(てかあの母に育てられたから私はこうなったんだろう)シニアチームまとめていたからなぁ。
まぁとりあえず、習い事ABC頑張るわ❗(今Aは休んでいるけど)
ところで昨夜何故か、このブログにしてはですが訪問者数が爆上がりし、最高記録を更新しました。
特定の記事にアクセスが集中している訳ではないようでした。
《付録》
11月に財布から出た金額
食費1,536円/22,158円
猫のおうち4,356円(枯れ草入りゴミ袋で寝てて結構幸せそうなんだけど)
その他36,162円
合計62,676円
(プラマイゼロ)
少女時代に事情があってチアリーダーを諦めた主人公(ダイアン・キートン。自然に年をとっていて、それでいて可愛くてカッコよくて素敵です)が、ガンになり移り住んだシニア施設でチアリーディングチームを立ち上げ、紆余曲折を経ながら大会に出場❗というストーリーです。
ダイアン・キートンは前にも何かのクルーズで老いらくの恋もの映画に出ていて、頑張って生きてる中高年老年女性を応援し続けてるって感じで好きですね❗
初めて観たのは若い頃観たベイビーブームという映画で、才色兼備のバリキャリだがちょっと抜けてもいる女性を演じていて、当時から可愛くてカッコよくて素敵❗というイメージでした。
2年前の今頃介護施設でアルバイトしていた時に(先輩達に嫌われて10日勤めていびり出された。ヘルパーって一部だろうけど陰湿だよ、怖いよ)、男性4人の歌唱演奏隊が慰問に来たことがありました。
男性のうち3人が僕達12歳ずつ違うんですと言うのです。
正確には覚えていませんが、62歳、74歳、86歳という感じです。
施設のジジババにも歌詞カードが配られ、私は車椅子のジーさんの横で歌詞カードを見せながら、下手くそですけど歌ったりしましたが(昔の歌でわからないのもいくつか💦)、ジーさんはボケーッとしておりました。
しかし何曲も歌い進むうちに、ジーさんの車椅子の上の枯れ枝みたいな脛や、上半身がかすかに揺れ出して、口がモゴモゴし始めたのです。
あれ、ジーさん乗ってきたじゃん❗
私も夢中で歌いましたが、ジーさんは最後まで歌いはしませんでしたけど、始まりよりは生き生きして見えて、結構非日常が味わえて楽しんでいたんじゃないかと思います。
そして、慰問の音楽隊、手弁当のボランティアだと思うんですが、いい老年期を送っている人達だなぁと思いました。
あれ以来、私がささやかに温めている思いがあります。
習い事A、B、Cで年齢を気にしてやりたいけどやってないおばさん、おばあさんを集めて練習して、施設訪問ができないかなということです。
昨日習い事Bで違う曜日に振替を受けに行って、入って3ヶ月の人と帰りに駅まで歩いたんですけど、教室を探したら40代までというところが多かったというのですね。
まぁ確かに、年をとると覚えも悪いし(私)、身体も動かなくなるし(私)、イベントで見栄えもしない(私)。
でも、そんなおばさん、おばあさんでも披露して喜んでもらえる場所はあると思うんですよ。
私ね、運動神経は鈍いし、辛いことは嫌いなので、ジムとかは苦手なんです。
ジムとか、デイケアとかで、楽しい人もいるだろうけど人によっては面白くもない運動するより、自分も楽しい、見る人も楽しい、そんな運動の機会を作りたいなと思うんです。
お金をかける必要はないけど、ちょっと素敵な衣装を着て、身体を動かして、見ている人達と目が合って、笑顔を交わす…そんなシニア(&プレシニア)チームが作れたらいいなぁ❗
ただ…女の群れが大嫌いな私にそれができるか❓と思うんだけど、そっくり同じタイプの亡き母が(てかあの母に育てられたから私はこうなったんだろう)シニアチームまとめていたからなぁ。
まぁとりあえず、習い事ABC頑張るわ❗(今Aは休んでいるけど)
ところで昨夜何故か、このブログにしてはですが訪問者数が爆上がりし、最高記録を更新しました。
特定の記事にアクセスが集中している訳ではないようでした。
《付録》
11月に財布から出た金額
食費1,536円/22,158円
猫のおうち4,356円(枯れ草入りゴミ袋で寝てて結構幸せそうなんだけど)
その他36,162円
合計62,676円
(プラマイゼロ)
heavenlybodies2020 at 00:00|Permalink│Comments(2)
2019年11月14日
習い事Bと習い事C、合計3本受けて楽しい1日でした❗《付録》外食5
サロンでやってもらったネイル、3〜4週間もつと言われましたけど、今日で4週間、右手の親指以外しっかりもっています。
物流系日雇い派遣に登録していますが、ネイル禁止ですし、去年、一昨年と暮れにアルバイトして忙しかったことだし、今年の暮れはアルバイトしないで、自宅アパートと親の家の大掃除をしようかなと思い始めました。
今日は自宅アパートで髪のカラーリングをしてから、ユニットバスの掃除をしました。
夕方以降は、習い事Cの個人レッスン(16:00)、習い事Cのグループレッスン(17:00)、習い事Bの振替レッスン(19:30)と3つ連続受けてきました。
一旦自宅に戻るのは厳しく…ガストってどれだけぶりかしら。

習い事Aと習い事Bを同じスタジオで習っていましたが、思うところあって習い事Bは8ヶ月の休会の後今年の5月から他のスタジオに移りました。
習い事Aはとどまったのは、私の年齢では受け入れてくれるところは他にないだろうと思ったのも理由の1つですが(そもそも私の年齢でやろうって人があまりいないだろう)、最近習い事Aをクビ(❓)になって、ネットで他のスタジオを調べてみると年齢は気にせず来てみませんかみたいな謳い文句もなきにしもあらずで、お金に余裕ができたら再開したいと思います。
習い事Bは振替は初めてで、夜だからお勤め帰りの若い女性が多いのかなと思ったのですが、そんなことはなく、私以外は40代1人(あと数ヶ月で50歳)、50代4人、私以外は昼のレッスンは来られないというので多分皆さん職業持ちです。
私の昼間のクラスは私以外は50代60代各1人、いずれも職業持ちです。
今は旦那様の稼ぎで習い事してますのっていう働かない奥さん(一般に専業主婦という)なんてあまりいないのかね。
私は働かない奥さんじゃないけど(無職独身)、働いていない自分が嫌になりそう😱❗
前のスタジオは、AもBもそうですが、レベルは気にせずみんなでイベントに出よう❗楽しいのが一番❗というノリで、イベントに出るなら細部まできっちり完成させて自信をもって臨みたいというまぁ適当な性分の割に稀に変に完璧主義が出る私はついていけないことがありましたが、今のスタジオの先生は基本的にそういうノリでやっちゃえみたいなのが嫌いな先生で、スタジオは場所で選んだんですけどたまたま私には相性がよかったのかなと思っています。
この先生は習い事Bの技術だけでなく歴史的背景、文化的背景も学んで心も磨いて初めて人に見て頂ける水準に達するみたいな昔の日本のナントカ道みたいなことを繰り返し説くタイプなので、手っ取り早くステージに立ちたい、人に見られたい、注目されたい、ワクワクしたいってタイプは居着かないし、年数の割に生徒数も多くありません。
イベントも、下手でもいいから出て楽しもうよって感覚じゃないので私達初級はほとんどなくて、習い事Cもあってあまり沢山出きれませんという私にはこのくらいのスタジオがちょうどいいと感じています。
来年の5月と6月がこのスタジオからの私の初イベントになりそうです。
習い事Cに関しては、全国レベルのイベントが来年の2月、アジアレベルのイベントが来年の9月にあり、まだ出るかどうかわかりませんが出るなら自信をもって堂々と出られるところまで持って行くべく、毎週のレッスンを頑張っていきたいと思います。
《コメントを下さる方々へ》
タブレットの通信が安定せず、今後コメントへのお返事が遅れる場合があると思われますが、お返事は繋がり次第必ず書きます。
記事があがっているのはほぼPCによる予約投稿です。
PCで記事は書けますがコメントができない状態です。
《付録》
11月に財布から出た金額
食費1,954円/16,394円
その他32,795円
合計49,189円
(△5円❓❗)
物流系日雇い派遣に登録していますが、ネイル禁止ですし、去年、一昨年と暮れにアルバイトして忙しかったことだし、今年の暮れはアルバイトしないで、自宅アパートと親の家の大掃除をしようかなと思い始めました。
今日は自宅アパートで髪のカラーリングをしてから、ユニットバスの掃除をしました。
夕方以降は、習い事Cの個人レッスン(16:00)、習い事Cのグループレッスン(17:00)、習い事Bの振替レッスン(19:30)と3つ連続受けてきました。
一旦自宅に戻るのは厳しく…ガストってどれだけぶりかしら。

習い事Aと習い事Bを同じスタジオで習っていましたが、思うところあって習い事Bは8ヶ月の休会の後今年の5月から他のスタジオに移りました。
習い事Aはとどまったのは、私の年齢では受け入れてくれるところは他にないだろうと思ったのも理由の1つですが(そもそも私の年齢でやろうって人があまりいないだろう)、最近習い事Aをクビ(❓)になって、ネットで他のスタジオを調べてみると年齢は気にせず来てみませんかみたいな謳い文句もなきにしもあらずで、お金に余裕ができたら再開したいと思います。
習い事Bは振替は初めてで、夜だからお勤め帰りの若い女性が多いのかなと思ったのですが、そんなことはなく、私以外は40代1人(あと数ヶ月で50歳)、50代4人、私以外は昼のレッスンは来られないというので多分皆さん職業持ちです。
私の昼間のクラスは私以外は50代60代各1人、いずれも職業持ちです。
今は旦那様の稼ぎで習い事してますのっていう働かない奥さん(一般に専業主婦という)なんてあまりいないのかね。
私は働かない奥さんじゃないけど(無職独身)、働いていない自分が嫌になりそう😱❗
前のスタジオは、AもBもそうですが、レベルは気にせずみんなでイベントに出よう❗楽しいのが一番❗というノリで、イベントに出るなら細部まできっちり完成させて自信をもって臨みたいというまぁ適当な性分の割に稀に変に完璧主義が出る私はついていけないことがありましたが、今のスタジオの先生は基本的にそういうノリでやっちゃえみたいなのが嫌いな先生で、スタジオは場所で選んだんですけどたまたま私には相性がよかったのかなと思っています。
この先生は習い事Bの技術だけでなく歴史的背景、文化的背景も学んで心も磨いて初めて人に見て頂ける水準に達するみたいな昔の日本のナントカ道みたいなことを繰り返し説くタイプなので、手っ取り早くステージに立ちたい、人に見られたい、注目されたい、ワクワクしたいってタイプは居着かないし、年数の割に生徒数も多くありません。
イベントも、下手でもいいから出て楽しもうよって感覚じゃないので私達初級はほとんどなくて、習い事Cもあってあまり沢山出きれませんという私にはこのくらいのスタジオがちょうどいいと感じています。
来年の5月と6月がこのスタジオからの私の初イベントになりそうです。
習い事Cに関しては、全国レベルのイベントが来年の2月、アジアレベルのイベントが来年の9月にあり、まだ出るかどうかわかりませんが出るなら自信をもって堂々と出られるところまで持って行くべく、毎週のレッスンを頑張っていきたいと思います。
《コメントを下さる方々へ》
タブレットの通信が安定せず、今後コメントへのお返事が遅れる場合があると思われますが、お返事は繋がり次第必ず書きます。
記事があがっているのはほぼPCによる予約投稿です。
PCで記事は書けますがコメントができない状態です。
《付録》
11月に財布から出た金額
食費1,954円/16,394円
その他32,795円
合計49,189円
(△5円❓❗)
heavenlybodies2020 at 00:00|Permalink│Comments(2)
2019年11月13日
タブレットでライブドアも不調になってきました…ほとんど記事が書けないレベルです
アメブロが重くて相性が悪いことは書きましたが、日曜日の夜あたりからライブドアも重くてお話になりません。
私は一時期(というにはあまりに長い間)ネット中毒かしら😱❓❗っていうかなりヤバい状態だったのですが、4月1日に地球一周から帰った頃からかな、発言小町と海外の反応くらいしか見なくなり、今月2日にカナリア諸島から帰ったら、それもぷっつり見なくなりました。
船の上でネットに繋がらない生活をしたら、ネット中毒症状がなくなったというところでしょうか。
地球一周で監獄にいるみたい💀早く下りたい💀と言っている人がいましたが、私にとってはネット中毒患者が監獄に入って矯正プログラムを受けていたようなものだったのかも知れません。
色々なものを見て、色々な人に会って、色々な話を聞いて、色々な経験をしたら、今まで何やってたんだろう💧もはやこんなことしている場合じゃない💧って気持ちになったのかも知れません。
ネットはもう、ブログだけ書いていればいいかなって感じになりつつあったのですが、何故かその途端ブログがひどく重くなっています。
久しぶりにPCを立ち上げてみたら、さくさくできるではないですか❗
私は若い世代じゃないので、使ってみればPCの方がはるかに使いやすいんです。
このPC、もうすぐ十年で使えなくなってきていて、(ライブドアブログは記事編集ができますが、ヤフブロ、アメブロはできません)、今月解約しようと思っていた矢先でした。
どうしてあんなにPCの前に根を生やしていられたのかと思うのですが、このタブレットを買って1年、PCはほとんど使わなくなっていました。
ネット接続頻度が減ったのはしかし、年をとって目が辛くなったのと、いろんなことに興味がなくなったのもあるのかなと思います。
なんかもう本当に、いろんなことがどうでもいい😔
今やってることは、習い事Bと習い事Cだけですね。
てか私は一度に複数のことができないんです。
究極のシングルタスク人間です。
習い事Cはもし十年続いたらその間にインストラクターの資格をとりたいなと思い始めました。
習い事C人口が減っているそうで(まぁ若年人口そのものが減っているので、大概のものは人口が減っているでしょうね。野球人口が減っているくらいですからね。増えているのは要介護人口)、資格をとったらインストラクターになれるものではないですが、どうせ続けるなら続けたなりの成果として資格をとりたいかなという感じです。
そもそも私が十年続けるとは思えないですけど。
何に対しても情熱が持続しないし、習い事Cに関しては多分お金も続かない😱
習い事Bも資格というのではないですがそれに似たものがあるので、もし十年続いたらとりたいなと思います。
クビ(❓)になった習い事Aも、今は時間的、経済的に難しいかなというところですが、気持ちの上ではまだ温めていきたいです。
生活していくだけなら多分そんなにお金に困ることはないんですが、やりたいことをあれもこれもやろうと思ったら、私の場合それがお金がかかることばかりで費用は全く足りないので、何とかしてもっとお金を作ることも考えなければなりません。
ただ暮らしているだけなら割と機嫌よく気分よく暮らしているのですが、最近気分が晴れにくいのはその辺りも原因ではないかと思います。
日雇い派遣も何の疑問も不安もなくやっていたのに、これでいいんだろうかって思えてきてしまって。
まぁ単に気候に起因する鬱かも知れません。
イギリスなんかも、よい天気が本当に少ない国なので、 メンタルやられる人多いってこないだ聞いたばかりです。(カナダなんかも鬱が多いっていいますね。ロシアは飲んだくれだし)
話は変わるんですが、今回のクルーズ中にハロウィンがあり、船内でイベントがあって(イギリスの船だからかそんなにノリノリな感じではなかったが…そもそも渋谷が違うんだよねきっと)、イベントの季節に船に乗ると楽しいですよと言われました。
毎年クリスマスには船に乗るのもいいかな。
クリぼっちとか全然平気なんだけど(クリスマスに働くのも全く気にならない)、楽しいクリスマス気分を味わえるのもいいななんて、そんなことを考えるのも何故か気が弱っているのかな。
これでどうにか明日の記事も書けました。
《付録》
11月に財布から出た金額
食費1,584/14,440円
その他1,716円(ロフトとドラスト)/32,795円
合計47,235円
私は一時期(というにはあまりに長い間)ネット中毒かしら😱❓❗っていうかなりヤバい状態だったのですが、4月1日に地球一周から帰った頃からかな、発言小町と海外の反応くらいしか見なくなり、今月2日にカナリア諸島から帰ったら、それもぷっつり見なくなりました。
船の上でネットに繋がらない生活をしたら、ネット中毒症状がなくなったというところでしょうか。
地球一周で監獄にいるみたい💀早く下りたい💀と言っている人がいましたが、私にとってはネット中毒患者が監獄に入って矯正プログラムを受けていたようなものだったのかも知れません。
色々なものを見て、色々な人に会って、色々な話を聞いて、色々な経験をしたら、今まで何やってたんだろう💧もはやこんなことしている場合じゃない💧って気持ちになったのかも知れません。
ネットはもう、ブログだけ書いていればいいかなって感じになりつつあったのですが、何故かその途端ブログがひどく重くなっています。
久しぶりにPCを立ち上げてみたら、さくさくできるではないですか❗
私は若い世代じゃないので、使ってみればPCの方がはるかに使いやすいんです。
このPC、もうすぐ十年で使えなくなってきていて、(ライブドアブログは記事編集ができますが、ヤフブロ、アメブロはできません)、今月解約しようと思っていた矢先でした。
どうしてあんなにPCの前に根を生やしていられたのかと思うのですが、このタブレットを買って1年、PCはほとんど使わなくなっていました。
ネット接続頻度が減ったのはしかし、年をとって目が辛くなったのと、いろんなことに興味がなくなったのもあるのかなと思います。
なんかもう本当に、いろんなことがどうでもいい😔
今やってることは、習い事Bと習い事Cだけですね。
てか私は一度に複数のことができないんです。
究極のシングルタスク人間です。
習い事Cはもし十年続いたらその間にインストラクターの資格をとりたいなと思い始めました。
習い事C人口が減っているそうで(まぁ若年人口そのものが減っているので、大概のものは人口が減っているでしょうね。野球人口が減っているくらいですからね。増えているのは要介護人口)、資格をとったらインストラクターになれるものではないですが、どうせ続けるなら続けたなりの成果として資格をとりたいかなという感じです。
そもそも私が十年続けるとは思えないですけど。
何に対しても情熱が持続しないし、習い事Cに関しては多分お金も続かない😱
習い事Bも資格というのではないですがそれに似たものがあるので、もし十年続いたらとりたいなと思います。
クビ(❓)になった習い事Aも、今は時間的、経済的に難しいかなというところですが、気持ちの上ではまだ温めていきたいです。
生活していくだけなら多分そんなにお金に困ることはないんですが、やりたいことをあれもこれもやろうと思ったら、私の場合それがお金がかかることばかりで費用は全く足りないので、何とかしてもっとお金を作ることも考えなければなりません。
ただ暮らしているだけなら割と機嫌よく気分よく暮らしているのですが、最近気分が晴れにくいのはその辺りも原因ではないかと思います。
日雇い派遣も何の疑問も不安もなくやっていたのに、これでいいんだろうかって思えてきてしまって。
まぁ単に気候に起因する鬱かも知れません。
イギリスなんかも、よい天気が本当に少ない国なので、 メンタルやられる人多いってこないだ聞いたばかりです。(カナダなんかも鬱が多いっていいますね。ロシアは飲んだくれだし)
話は変わるんですが、今回のクルーズ中にハロウィンがあり、船内でイベントがあって(イギリスの船だからかそんなにノリノリな感じではなかったが…そもそも渋谷が違うんだよねきっと)、イベントの季節に船に乗ると楽しいですよと言われました。
毎年クリスマスには船に乗るのもいいかな。
クリぼっちとか全然平気なんだけど(クリスマスに働くのも全く気にならない)、楽しいクリスマス気分を味わえるのもいいななんて、そんなことを考えるのも何故か気が弱っているのかな。
これでどうにか明日の記事も書けました。
《付録》
11月に財布から出た金額
食費1,584/14,440円
その他1,716円(ロフトとドラスト)/32,795円
合計47,235円
heavenlybodies2020 at 00:00|Permalink│Comments(4)