家計簿
2023年03月01日
出歩いて疲れた💧2月に👛から出ていった金額92,646円/225,614円
最強花粉到来でボロボロになってます😷
第三スタジオグループレッスン、洋菓子屋さんが来たらガン無視オバハンも来たよ、わかりやすい😅
後半だけ来て、私と洋菓子屋さんが前半終えたら洋菓子屋さんにだけこんにちは〜❤お久しぶり〜❤ずーっと洋菓子屋さんに話しかけてて私を孤独にしたいみたい😅
今から後半で私は“種目PD”はずっとひとりで受けてきて上達しちゃったから奇跡のアラ60スレンダーな私が華麗に踊って益々嫌われてあげるね😆うふ❤
後半終えたけど、マネージャ先生が年一のイベント持ってて丸々1年かかる人もいるけど⭐さんは多分半年で仕上がると言っていたが、あれは本当だろうなとつくづく思った。
あの2人同じ様なルーチンを何年もやってるだろうに何故まだ間違えるんだろう。
あと先週中間スタジオの先生が⭐さんは身体で覚えるタイプと言っていたがあれも多分本当。
私は数ヶ月前でも一度覚えたステップやルーチンは身体が覚えていて取り戻すのに時間がかからない。
メガネ作ったどー👓
そろそろ免許の更新なのだが(私はスーパー早生まれなんです)老眼がちょっと進んだ程度で度数が変わってないから視力検査は前のメガネで行けるそうなのでちょっと迷ったけど、5年間のうちに60歳になるので還暦記念海外旅行ができることを期待して作っとくことにした。(⬅メガネ関係あるのか😥❓)
1万円割るメガネなんかなくなってて、今回値段よりも気に入ったメガネを選んで遠近両用と紫外線で色が濃くなるオプションつけたから思ったより高くついた💧
今夜は中間スタジオのダンパに行くのだが、一旦帰宅して洗濯くらいはできるけど、交通費がもったいないからこの辺で時間つぶすわ😅(2時間半ある)
…と、そこまでして行ったダンパは女性6人で待ちが多くてわざわざ行った割にはあまり踊れなかったからやはり夜はもういいや💧
今は本当に女性もみんな働いているんだね…夜は女性いっぱい、昼は私だけ💧
私ひとりで踊りっぱになれるからやはり昼間だけ出ようと思った。
それと、たまに合同パーティやってたから(私は出たことないけど)みんなチャラ男を知ってる。(昨夏のショーケースの時も彼は中間スタジオのテーブルで昼食とったらしかったし)
事実上辞めたことは知らないみたいだった。
まぁ辞めてないかも知れないけど…私ももう自宅市スタジオには行ってないからわからない。
チャラ男は非常勤➕イベントしか行ってないのにみんな知ってるのに、鋼メンタルは元中間スタジオ勤務なのに誰も話題にしない。
やはりあの人リードが下手過ぎてクレーム出て中間スタジオをクビになったんと違うか😅❓
あの人がいつ頃中間スタジオにいたか知らないからわからないけど。
今日は何か疲れました…怒涛の12日間の初日にこんなに疲れてよかったんだろうか。
2月28日(火)の予定と実績
🐾第三スタジオグループレッスン2本⭕
🐾中間スタジオダンパ1本⭕
🐾メガネ屋さん⭕
🐾練習着アイロン❌
🐾練習着手洗い🔺(2枚残した。音にうるさい住人がまだいるかもなので23時でやめておいた)
🐾チャージ⭕
🐾尻トレ⭕4セット
今日の出費
スーパー①321円
スーパー②192円
風呂代0円/0円/4,400円
レッスン費0円/11,000円/33,000円
計513円/75,188円/208,156円
チャージ19,000円/101,000円/190,000円
2月の交通費17,458円/35,923円
2月に👛から出ていった金額92,646円/225,614円
(十万割る為に下旬は頑張って節約したどー😅それでも9万超えかぁ)
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
第三スタジオグループレッスン、洋菓子屋さんが来たらガン無視オバハンも来たよ、わかりやすい😅
後半だけ来て、私と洋菓子屋さんが前半終えたら洋菓子屋さんにだけこんにちは〜❤お久しぶり〜❤ずーっと洋菓子屋さんに話しかけてて私を孤独にしたいみたい😅
今から後半で私は“種目PD”はずっとひとりで受けてきて上達しちゃったから奇跡のアラ60スレンダーな私が華麗に踊って益々嫌われてあげるね😆うふ❤
後半終えたけど、マネージャ先生が年一のイベント持ってて丸々1年かかる人もいるけど⭐さんは多分半年で仕上がると言っていたが、あれは本当だろうなとつくづく思った。
あの2人同じ様なルーチンを何年もやってるだろうに何故まだ間違えるんだろう。
あと先週中間スタジオの先生が⭐さんは身体で覚えるタイプと言っていたがあれも多分本当。
私は数ヶ月前でも一度覚えたステップやルーチンは身体が覚えていて取り戻すのに時間がかからない。
メガネ作ったどー👓
そろそろ免許の更新なのだが(私はスーパー早生まれなんです)老眼がちょっと進んだ程度で度数が変わってないから視力検査は前のメガネで行けるそうなのでちょっと迷ったけど、5年間のうちに60歳になるので還暦記念海外旅行ができることを期待して作っとくことにした。(⬅メガネ関係あるのか😥❓)
1万円割るメガネなんかなくなってて、今回値段よりも気に入ったメガネを選んで遠近両用と紫外線で色が濃くなるオプションつけたから思ったより高くついた💧
今夜は中間スタジオのダンパに行くのだが、一旦帰宅して洗濯くらいはできるけど、交通費がもったいないからこの辺で時間つぶすわ😅(2時間半ある)
…と、そこまでして行ったダンパは女性6人で待ちが多くてわざわざ行った割にはあまり踊れなかったからやはり夜はもういいや💧
今は本当に女性もみんな働いているんだね…夜は女性いっぱい、昼は私だけ💧
私ひとりで踊りっぱになれるからやはり昼間だけ出ようと思った。
それと、たまに合同パーティやってたから(私は出たことないけど)みんなチャラ男を知ってる。(昨夏のショーケースの時も彼は中間スタジオのテーブルで昼食とったらしかったし)
事実上辞めたことは知らないみたいだった。
まぁ辞めてないかも知れないけど…私ももう自宅市スタジオには行ってないからわからない。
チャラ男は非常勤➕イベントしか行ってないのにみんな知ってるのに、鋼メンタルは元中間スタジオ勤務なのに誰も話題にしない。
やはりあの人リードが下手過ぎてクレーム出て中間スタジオをクビになったんと違うか😅❓
あの人がいつ頃中間スタジオにいたか知らないからわからないけど。
今日は何か疲れました…怒涛の12日間の初日にこんなに疲れてよかったんだろうか。
2月28日(火)の予定と実績
🐾第三スタジオグループレッスン2本⭕
🐾中間スタジオダンパ1本⭕
🐾メガネ屋さん⭕
🐾練習着アイロン❌
🐾練習着手洗い🔺(2枚残した。音にうるさい住人がまだいるかもなので23時でやめておいた)
🐾チャージ⭕
🐾尻トレ⭕4セット
今日の出費
スーパー①321円
スーパー②192円
風呂代0円/0円/4,400円
レッスン費0円/11,000円/33,000円
計513円/75,188円/208,156円
チャージ19,000円/101,000円/190,000円
2月の交通費17,458円/35,923円
2月に👛から出ていった金額92,646円/225,614円
(十万割る為に下旬は頑張って節約したどー😅それでも9万超えかぁ)
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
heavenlybodies2020 at 00:00|Permalink│Comments(0)
2023年02月04日
独身にはライフステージがないのか【1月の支出合計】429,229円😱
独身にはライフステージがないという人がたまにいる。
結婚、子供の誕生・入園・卒園・入学・卒業・就職・結婚、孫誕生というライフイベントがないというのである。
面と向かって言われたことはないし、言われたらそうですねぇとか答えそうだが、そうかなぁと思っている。
私は例えば8月なら、2020年は週3日派遣の仕事、2021年は失業保険もらいながら就活、2022年はダンス三昧と毎年違うことやってる。(尚、今年の8月はわからない)
8月と書いたのは、2月と8月でも違うからである。
またアラ40は仕事中毒時代、アラ50はほぼ無職外こもり時代と、私の中では全くステージが違う。( アラ50も前半と後半では違う)
最近はあまり聞かないが、昔は結婚式を人生最大のイベントとよく言っていた。
私にとって人生最大のイベントは常に未来にあった。
子供のナントカは全て子供のステージであり、人生最大のイベントが終わり、自分のステージが変わらなくなった人が子供のイベント、子供のステージのサポーターになったという印象で、私には既婚者の方が結婚したらステージが変わらないみたいに見えた。
それを他人に言うことはないし、独身にはライフステージがないという意見を否定する訳でもない。
どちらかが正しくてどちらかが間違ってる訳じゃないし、私は自分の人生に忙しく、この頃は気力体力も衰退して、他人様の意見や考えを変えようとする余力なんかもはやなかった。
はっきり意識しているのは、あと僅かで年金保険料払込期間が終わり、概ね20歳前後から60歳迄の現役時代というステージが終わりに近づいていること、シニア時代(定義としては65歳からが一般的らしいけど)という新しいステージが近づいていること、そして未来が今よりよくなると信じていることであり、実際よくする為に日々頑張っているつもり。
ところで、日本の50歳女性の27%に子供がいないとか日本男性の2人に1人が子供を持たずに人生を終えるとかそういうタイトルの記事を開かなくなった。
非常によろしくない状態なのはわかるが、私が読んでもどうにもならないしという感じである。
何故日本女性は子供を産まなくなったか系ももはや開かない。
当事者だから(先駆けに近い❓)一番よく知ってるとも言えるし、他人があれこれ言ってるの読んで何になるのかという感じ。
今や自分の人生を粛々と進めるだけだった。
2月3日(金)の予定と実績
🐾第三スタジオグループレッスン2本⭕
🐾自宅➡親宅移動⭕
🐾家計簿1月分締める⭕
🐾尻トレ⭕8セット
今日の出費
スーパー1,934円
風呂代0円/0円/4,400円
レッスン費0円/0円/22,000円
計1,934円/9,541円/142,509円
チャージ5,000円/20,000円/100,000円
1月のクレカ引き落とし💸
210,842円/210,842円
(レッスンチケット、美容皮膚科、通販化粧品)
1月のクレカ以外自動引き落とし💸(税金・保険料を除く)
85,419円/85,419円
1月に👛から出ていった金額
132,968円
1月の支出合計💸
429,229円/429,229円
普通にヤバいわ😱
👛から出ていった金額だけでレッスン費を引いても十万超えで、見直しても金額はともかく買い物先は最低限で、削れるのはレッスン費と交通費と歯科検診と語学テキストしかなくて、あとはいよいよ食費を削るしかない。
クレカはダンスを始めてから暮れに割引レッスンチケットを買うので1月はだいたい多めな上、美容皮膚科とか通販化粧品とか年1〜2回の利用がたまたま重なってしまったが、それにしてもこれはない。
ただ、水道光熱費が引き落とされている口座については去年の1月より多い訳ではなく、👛から出た金額が去年の1月は68,523円なので、私の場合食費や消耗品費などの物価上昇がより響いていそうだった。(水道光熱費は元々あまり使わない生活だしなぁ)
ライフステージとかマジどうでもいい話だった。
よくないか…子供がいたら今30歳くらいとして、独身でも既婚でも苦労はしてそうで、こちらも心配したり気苦労がありそう。
これから日本は急激に貧しくなるみたいだし、もはや踊ってる場合じゃないのか。
月曜日から始まるはずだった派遣の仕事は物量の関係で水曜日か木曜日開始に延びたそうだ。
私はどうでもいいけど、困る人や怒る人だっているだろうに。(早くお金がほしいとか、他の仕事や予定を断ったとか)
契約書も何も交わしていないとはいえ、昔からこんな人の使い方してたのかな。
そもそも2024年問題だっけ❓
トラック不足でモノが届かなくなるかも知れないとかいうやつ。
何か書いてて滅入るだけだからもうやめるわ。
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
結婚、子供の誕生・入園・卒園・入学・卒業・就職・結婚、孫誕生というライフイベントがないというのである。
面と向かって言われたことはないし、言われたらそうですねぇとか答えそうだが、そうかなぁと思っている。
私は例えば8月なら、2020年は週3日派遣の仕事、2021年は失業保険もらいながら就活、2022年はダンス三昧と毎年違うことやってる。(尚、今年の8月はわからない)
8月と書いたのは、2月と8月でも違うからである。
またアラ40は仕事中毒時代、アラ50はほぼ無職外こもり時代と、私の中では全くステージが違う。( アラ50も前半と後半では違う)
最近はあまり聞かないが、昔は結婚式を人生最大のイベントとよく言っていた。
私にとって人生最大のイベントは常に未来にあった。
子供のナントカは全て子供のステージであり、人生最大のイベントが終わり、自分のステージが変わらなくなった人が子供のイベント、子供のステージのサポーターになったという印象で、私には既婚者の方が結婚したらステージが変わらないみたいに見えた。
それを他人に言うことはないし、独身にはライフステージがないという意見を否定する訳でもない。
どちらかが正しくてどちらかが間違ってる訳じゃないし、私は自分の人生に忙しく、この頃は気力体力も衰退して、他人様の意見や考えを変えようとする余力なんかもはやなかった。
はっきり意識しているのは、あと僅かで年金保険料払込期間が終わり、概ね20歳前後から60歳迄の現役時代というステージが終わりに近づいていること、シニア時代(定義としては65歳からが一般的らしいけど)という新しいステージが近づいていること、そして未来が今よりよくなると信じていることであり、実際よくする為に日々頑張っているつもり。
ところで、日本の50歳女性の27%に子供がいないとか日本男性の2人に1人が子供を持たずに人生を終えるとかそういうタイトルの記事を開かなくなった。
非常によろしくない状態なのはわかるが、私が読んでもどうにもならないしという感じである。
何故日本女性は子供を産まなくなったか系ももはや開かない。
当事者だから(先駆けに近い❓)一番よく知ってるとも言えるし、他人があれこれ言ってるの読んで何になるのかという感じ。
今や自分の人生を粛々と進めるだけだった。
2月3日(金)の予定と実績
🐾第三スタジオグループレッスン2本⭕
🐾自宅➡親宅移動⭕
🐾家計簿1月分締める⭕
🐾尻トレ⭕8セット
今日の出費
スーパー1,934円
風呂代0円/0円/4,400円
レッスン費0円/0円/22,000円
計1,934円/9,541円/142,509円
チャージ5,000円/20,000円/100,000円
1月のクレカ引き落とし💸
210,842円/210,842円
(レッスンチケット、美容皮膚科、通販化粧品)
1月のクレカ以外自動引き落とし💸(税金・保険料を除く)
85,419円/85,419円
1月に👛から出ていった金額
132,968円
1月の支出合計💸
429,229円/429,229円
普通にヤバいわ😱
👛から出ていった金額だけでレッスン費を引いても十万超えで、見直しても金額はともかく買い物先は最低限で、削れるのはレッスン費と交通費と歯科検診と語学テキストしかなくて、あとはいよいよ食費を削るしかない。
クレカはダンスを始めてから暮れに割引レッスンチケットを買うので1月はだいたい多めな上、美容皮膚科とか通販化粧品とか年1〜2回の利用がたまたま重なってしまったが、それにしてもこれはない。
ただ、水道光熱費が引き落とされている口座については去年の1月より多い訳ではなく、👛から出た金額が去年の1月は68,523円なので、私の場合食費や消耗品費などの物価上昇がより響いていそうだった。(水道光熱費は元々あまり使わない生活だしなぁ)
ライフステージとかマジどうでもいい話だった。
よくないか…子供がいたら今30歳くらいとして、独身でも既婚でも苦労はしてそうで、こちらも心配したり気苦労がありそう。
これから日本は急激に貧しくなるみたいだし、もはや踊ってる場合じゃないのか。
月曜日から始まるはずだった派遣の仕事は物量の関係で水曜日か木曜日開始に延びたそうだ。
私はどうでもいいけど、困る人や怒る人だっているだろうに。(早くお金がほしいとか、他の仕事や予定を断ったとか)
契約書も何も交わしていないとはいえ、昔からこんな人の使い方してたのかな。
そもそも2024年問題だっけ❓
トラック不足でモノが届かなくなるかも知れないとかいうやつ。
何か書いてて滅入るだけだからもうやめるわ。
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
heavenlybodies2020 at 00:00|Permalink│Comments(0)
2023年02月01日
知り合いに初孫誕生👶1月に👛から出ていった金額132,968円
洋菓子屋さんの娘さんが出産しました👶
レッスンが終わってスマホ見ていてひゃあっ❗って言うから何かと思ったら産まれた…と言うのでええっ❗ってなりました。
先週の金曜日のレッスンの後、
予定日は2月7日なんですよ
3000グラム超えてるならいつ産まれてもおかしくないですよね
と洋菓子屋さんと先生が話していて、そういえば予定日ってどうやって決まるんだろう❓お腹にいるのに3000超えてるとかどうしてわかるんだろう❓なんて思うともなく思ってましたがあれから4日後でしたね。
画像見せてもらったら口には出さねどおっさんみたいな赤ちゃんだなと思いました。(男か女か知らんが)
それよりケアマネさんだよ…私も割とどうでもいい方だけどそれでもええっ❓とかおめでとう❗とかラインのぞき込んだり別れ際もう1回おめでとう❗と言ったりそこそこ反応❓したけど、ケアマネさんはホンット興味なさそうでした😅
私と違って周りで子供が産まれるなんて散々経験済みってものあるかもだけど、あの人前に子供が嫌いって言ってたのあれガチかもと思いました。
ケアマネさんのお孫さんは息子さんのお子さんなので(何人いるか知らないけど)そのせいかなと思ったり。
人それぞれなので他人のことはわかりませんし、私自身コナシ孫ナシなので推測ですけど、私なら息子の妻が産んだ子なんて正直あまり興味ないと思う😅
洋菓子屋さん達はいわゆる一卵性母娘っぽくて、スタジオ外のイベントは全部娘さんも来ますから私も娘さん知ってます。
あれくらい仲がよければお孫ちゃんもさぞかし可愛いんじゃないでしょうか。
子供や孫がいたらと改めて想像してみましたが、どんなによかったか…というのはないですね😅
私って本当にキャパシティのない人だったんだと思います。
自分ひとりのことさえ満足にできないんですからねぇ💧
そういえば今日ケアマネさんに専業主婦の方が大変っていうけどうちにいると家事が増えるんですよねと言ったら、うちにいると家族にいろんなこと頼まれちゃうからね。家族は当たり前だと思ってて感謝の気持ちなんかないしとか言うのでヒエ〜ッ💦てなりました😅
私が言ったのはつい昨日思ったことですがうちにいて色々やってると濡れタオル、濡れ布巾も増えるし、しなくても死なない掃除なんかやったりするし、外で働いていれば必要ない家事がうちにいるとやたら発生するだけだわという次元の低い大変さのことです😅
私は料理できないから結婚しないと言って料理する人と結婚すればいいじゃんと言われたことがありますが、自分が食べるものは作れるし誰かごはん作ってくれないかなってのはないんですよ。
昨日くだらない🍱の画像を載せましたが、今日フライパンに水入れて、あのおかずとごはんを入れて、おじやだか雑炊だか知らんがそれっぽいもの作って食べたらウンメェ😆❗ってなったもん。
それにあんなメシを飽くことなく毎日食べてる方が実は美容と健康にもいいのよね。
50代前半より50代後半の今の方が色々と調子がよいと感じます。
ただ、痩せてきたのは更年期末期で筋肉骨量落ちてるだけかも知れないとは思ってます。
尻トレもおちりを上げたいのもあるけど(一向に上がらない😅)今となっては腰回りの筋肉落としたくないというのが大きいです。
ネット見てると、母とか祖母とか嫌いじゃないむしろ大好きなんだけど、90代とか百歳超えとかなってくるといつまで生きる気なんだよってなってきたりするみたいだよ。
私は子育ても介護もしてないから、生涯自分のことは自分でしなきゃと思ってます。
両親と祖父母の他界年齢を足して6で割ったくらいが寿命だそうだけど、私は70か71くらいだから、何とかなるんじゃない😅❓
さて、1月が今日で終わります。
振り返ってみるに、なかなか頑張れたのではないかと。
ダンスに交通費も含めて💴がかかり過ぎていますが、とりあえず半年はこのペースで頑張ります。
7月のショーケースを区切りにまた考えます。
何しろ70歳か71歳で死ぬのならあと…と考えたら悔いが残らないよう身体が動くうちにやりたいことをやりますよ😅
1月31日(火)の予定と実績
🐾第三スタジオグループレッスン2本⭕
🐾白髪染め⭕
🐾洗濯(手洗い)全部⭕
🐾尻トレ⭕10セット
今日の出費
スーパー384円
風呂代0円/4,400円
レッスン費0円/22,000円
計384円/114,503円
チャージ1,000円/80,000円
1月の交通費18,465円
1月に👛から出ていった金額132,968円
今日から交通費は日々計上しないことにしました。
月末に1ヶ月分をまとめて載せます。
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
レッスンが終わってスマホ見ていてひゃあっ❗って言うから何かと思ったら産まれた…と言うのでええっ❗ってなりました。
先週の金曜日のレッスンの後、
予定日は2月7日なんですよ
3000グラム超えてるならいつ産まれてもおかしくないですよね
と洋菓子屋さんと先生が話していて、そういえば予定日ってどうやって決まるんだろう❓お腹にいるのに3000超えてるとかどうしてわかるんだろう❓なんて思うともなく思ってましたがあれから4日後でしたね。
画像見せてもらったら口には出さねどおっさんみたいな赤ちゃんだなと思いました。(男か女か知らんが)
それよりケアマネさんだよ…私も割とどうでもいい方だけどそれでもええっ❓とかおめでとう❗とかラインのぞき込んだり別れ際もう1回おめでとう❗と言ったりそこそこ反応❓したけど、ケアマネさんはホンット興味なさそうでした😅
私と違って周りで子供が産まれるなんて散々経験済みってものあるかもだけど、あの人前に子供が嫌いって言ってたのあれガチかもと思いました。
ケアマネさんのお孫さんは息子さんのお子さんなので(何人いるか知らないけど)そのせいかなと思ったり。
人それぞれなので他人のことはわかりませんし、私自身コナシ孫ナシなので推測ですけど、私なら息子の妻が産んだ子なんて正直あまり興味ないと思う😅
洋菓子屋さん達はいわゆる一卵性母娘っぽくて、スタジオ外のイベントは全部娘さんも来ますから私も娘さん知ってます。
あれくらい仲がよければお孫ちゃんもさぞかし可愛いんじゃないでしょうか。
子供や孫がいたらと改めて想像してみましたが、どんなによかったか…というのはないですね😅
私って本当にキャパシティのない人だったんだと思います。
自分ひとりのことさえ満足にできないんですからねぇ💧
そういえば今日ケアマネさんに専業主婦の方が大変っていうけどうちにいると家事が増えるんですよねと言ったら、うちにいると家族にいろんなこと頼まれちゃうからね。家族は当たり前だと思ってて感謝の気持ちなんかないしとか言うのでヒエ〜ッ💦てなりました😅
私が言ったのはつい昨日思ったことですがうちにいて色々やってると濡れタオル、濡れ布巾も増えるし、しなくても死なない掃除なんかやったりするし、外で働いていれば必要ない家事がうちにいるとやたら発生するだけだわという次元の低い大変さのことです😅
私は料理できないから結婚しないと言って料理する人と結婚すればいいじゃんと言われたことがありますが、自分が食べるものは作れるし誰かごはん作ってくれないかなってのはないんですよ。
昨日くだらない🍱の画像を載せましたが、今日フライパンに水入れて、あのおかずとごはんを入れて、おじやだか雑炊だか知らんがそれっぽいもの作って食べたらウンメェ😆❗ってなったもん。
それにあんなメシを飽くことなく毎日食べてる方が実は美容と健康にもいいのよね。
50代前半より50代後半の今の方が色々と調子がよいと感じます。
ただ、痩せてきたのは更年期末期で筋肉骨量落ちてるだけかも知れないとは思ってます。
尻トレもおちりを上げたいのもあるけど(一向に上がらない😅)今となっては腰回りの筋肉落としたくないというのが大きいです。
ネット見てると、母とか祖母とか嫌いじゃないむしろ大好きなんだけど、90代とか百歳超えとかなってくるといつまで生きる気なんだよってなってきたりするみたいだよ。
私は子育ても介護もしてないから、生涯自分のことは自分でしなきゃと思ってます。
両親と祖父母の他界年齢を足して6で割ったくらいが寿命だそうだけど、私は70か71くらいだから、何とかなるんじゃない😅❓
さて、1月が今日で終わります。
振り返ってみるに、なかなか頑張れたのではないかと。
ダンスに交通費も含めて💴がかかり過ぎていますが、とりあえず半年はこのペースで頑張ります。
7月のショーケースを区切りにまた考えます。
何しろ70歳か71歳で死ぬのならあと…と考えたら悔いが残らないよう身体が動くうちにやりたいことをやりますよ😅
1月31日(火)の予定と実績
🐾第三スタジオグループレッスン2本⭕
🐾白髪染め⭕
🐾洗濯(手洗い)全部⭕
🐾尻トレ⭕10セット
今日の出費
スーパー384円
風呂代0円/4,400円
レッスン費0円/22,000円
計384円/114,503円
チャージ1,000円/80,000円
1月の交通費18,465円
1月に👛から出ていった金額132,968円
今日から交通費は日々計上しないことにしました。
月末に1ヶ月分をまとめて載せます。
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
heavenlybodies2020 at 00:00|Permalink│Comments(0)