【名古屋栄殺人事件】現場にいないのに遭遇する時代《令和の皇室》女性宮家には反対です

2019年05月29日

【川崎登戸殺傷事件】何か色々立て続けだけど…

いきなり不謹慎かも知れないが、これも撮影していた人いたみたいだけど、さすがに画像とか出回っていないみたいだなぁ。

ホストが刺された(本当にホストだったか私は知らん)、元暴力団員が刺されたっていうのと違う、もちろんホストや元暴力団員は刺されていいとは言わないが、スクールバスを待っていた沢山の女子児童が通り魔に刃物で襲われ死傷するなんて訳が違う、そんなの撮影して投稿なんかしたらさすがに人間としてヤバ過ぎだっていう自制は働いたんだろうなぁ。

私はテレビも新聞もない暮らしをしている情弱なので、ネットからの怪しげな情報からしか入ってこないのだが、トランプ大統領来日の折、日米関係の親密化を喜ばない反日勢力の工作員の自爆テロ説なんてのがあるらしい。

何でも包丁は血糊ですぐ切れなくなるので、4本も持っていたのはそういう知識がある、また一般には自死しようとすると腹を切って死に損なうところを、首を切って確実に成功しているところが、ただの50代の底辺オヤジとは思えないんだそうだ。

死亡したうちのひとりが外務省勤務だったりしたから、通り魔というより反日勢力の仕業みたいに言う人もいる。

またこのオヤジ、中学卒業からこれまでの経歴が不明なところから、工作員説や背乗り説があるみたい。

令和初の国賓を迎えているこのタイミングで日本に痛手を与えるべく、とにかく沢山の人命を奪うべしっていう目的から、女子児童の集団が狙われたとか。

かと思うと、襲撃された女子児童の学校が姉だかいとこだかの母校で(本当かどうか知らん)、6歳だかで両親が離婚しおじ夫婦に引き取られたという容疑者が色々と拗らせて、姉だかいとこだかの母校を逆恨みした説なんかも今日になったら浮上しているみたいだ。

年をとって自分のことで精一杯ってなってくると、言い方は悪いがよくそこまで他人のことで頭を働かせている余裕があると感心する。

こんな時に冷たい言い方だと思われるかも知れないが、結愛ちゃんだの心愛ちゃんだの、事件発覚直後は興奮していろんなことをまくしたてていた人達のうち、今も思い出しては心を痛めている人達、ましてや具体的に何か行動を起こしている人達がどれだけいるのか。

どうやって子供を守ればいいの…なんて言ってる人達の大半は、1ヶ月もすれば子供は今日無事に帰って来るんだろうかなんてこれっぽっちも心配しないで子供を送り出す日常を取り戻しているだろう。

日本はもう安全じゃない…という人もいるが、こういうのが日常茶飯事になったらさすがに安全とは言えなくなってくる訳で、1ヶ月もすればほとんど忘れてしまえるのはやはりかなり安全な部類だと思うわ。

刃物持って暴れられたら、自分が身代わりになるか、それこそ速攻で射殺するとかしない限り、誰だって守れるものではない。

そして、自分が身代わりになるなんて滅多にできるものではないし、日本が銃社会になるなんてそれこそ求める人はごく僅かだろう。

気をつけるのは大事だが、気をつけたってダメな時はダメ、防ぎ切れないよね。

あ、あとこの手の事件は5月6月に多い説も見かけた。

池田小事件、秋葉原事件、酒鬼薔薇事件なんかがその頃起こっているらしい。

暑くなって蒸し蒸ししてくるとか関係あるのかね。

クソ暑いまたはクソ寒い時に暴れてやろうって気力起こりにくそうだもんね。

heavenlybodies2020 at 15:00│Comments(7)2019年 

この記事へのコメント

7. Posted by H.B.   2019年05月30日 17:48
>>5
誤:ジョブログ
正:ウェブログ
6. Posted by H.B.   2019年05月30日 12:10
>>5
結婚しないとわからない、子供がいないとわからないというニュアンスのコメントは割とよくあるんです。
あなたにはわからないと思われるのはわかっていて、掲示板やSNSではなく、ジョブログに書いているんです。
5. Posted by あ   2019年05月30日 11:47
1 周辺地域に、子持ちで住んでたら、事件の記憶は、一生忘れないだろう。

言っても仕方ないと分かっていても、登下校時に気を付けろと言い続ける。

これも意味が無いと分かっていても、同じ道路、ルートは、暫くは避けるだろう。

時間が経って、少しは緊張感は落ちる事は有るかもしれないが、言っても仕方ないけれど、ずっと気を付けてと言い続ける。

不審者情報、メールには、ずっと敏感になる。

メディアの扱いは風化するけど、親の意識は、それほど落ちない物だよ。

4. Posted by H.B.   2019年05月29日 19:53
>>2
男が(女もですけど)何言っても聞かなくなったら親にもおじおばにもどうにもなりませんね。
内親王でさえ親の言うことなんか聞かない時代です。
昔の人は家族の問題として抱え込む傾向があるそうですが、取り返しのつかないことになる前に相談できる場所が必要ですね。
40〜50代になると親も年だし、世話してくれる立場だった人がむしろ世話が必要な立場になると、自立すらできていない中高年は切れちゃうしかなくなるんじゃないですかね。
3. Posted by H.B.   2019年05月29日 19:44
>>1
アメリカは新しい国なので、スクールバスが通ることを前提に街作りがされているそうですね。
うちなんか昭和40年代の自家用車がまだ一般的でなかった頃からある住宅地だから、スクールバスどころか軽自動車がすれ違うこともできません。
まぁ小学生が歩ける範囲に小学校3つありますから、スクールバスなんて発想がないですね。
学生や社会人も五月病とかありますし、気候は良さげですが精神的に鬱々とする季節なのかも知れません。
今は温暖化で急に暑くなりますし、心身がついていきにくいとか。
梅雨も気分が滅入りますしね…まぁだからって加害行為はダメですが、イライラするんじゃないですかね。
2. Posted by YOSIKO   2019年05月29日 16:28
容疑者の親族が川崎市に相談していたと言うニュース

10代で家を出て戻って来たって

親族でも持て余して居たのでしょうかね

詳しくはわからないですけれどね
1. Posted by yosiko   2019年05月29日 15:46
いともたやすく犯行を強行出来たですよね!

副校長が居ながらこれだけ多くの犠牲者が出て子供を守り切れなかった

色々言い訳は有るでしょうがね

アメリカはスクールバスも結構細かく回っていてスクールバス路線に一般車が通ると駄目とか

今回一杯並んでいる子供は標的になりやすかったでしょうね

5月6月の犯行思考能力低下が有るのですか成程ですね

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【名古屋栄殺人事件】現場にいないのに遭遇する時代《令和の皇室》女性宮家には反対です