2020年06月11日
女性は独身の方が長生きの傾向があるらしい…まぁ確かに気楽だからなぁ…
日本では(外国のことは知らん)、男性は独身の方が、女性は既婚の方が、短命な傾向があるそうだ。
単純に考えると、結婚は男性にとって有利で、女性にとって不利な制度ということになるのかな😅
女性が既婚の方が短命になったのは、2000年代に入ってからだそうだ。
なんとなくわかる気がするよね…男性(夫)の収入が減少傾向にあり、女性(妻)が働かない奥さんではなかなかいられなくなってきて、仕事と家庭を両立させなきゃならなくなってきて、晩婚晩産にもなってきているし身体きつそう。
親世代が長生きになったから、介護問題も長引く。
ひとり暮らしの独身は自分のペースで暮らせるから楽そう♥(当然のことながらひとりが辛い人はこの限りではない)
コロナ(に限らず感染症)も家族間感染ないしな。
私は40代半ばに一度リタイアして以来、思いつきで暮らしていて、ここ数年は去年と同じ生活をしていることがない。
振り返ると6月については、
2016年…週3日、1日6時間半、健診クリニックでパート(5〜6年ぶりに働く)
2017年…確かただ遊んで暮らしていた(9月からパートで旅行のお小遣い稼ぎ)
2018年…週3日、1日8時間、洗濯工場でパート(旅行のお小遣い稼ぎ)
2019年…5月から習い事Bと習い事Cを始めて習い事3つ、日雇いのアルバイトを6月で計4日
2020年…週4日、1日4時間、夜にパート(普通預金がゼロになったから)
尚、2010年から2015年迄は亡母のゴミ屋敷もといモノ屋敷を片づけながら海外旅行三昧である。
お蔭で今コロナのせいでどこにも行けず首都圏ひきこもりでも何のストレスもない😆
💴使い果たしてどうせどこにも行けないし何もできないから😆❗
こんな私、アフターコロナで社会が一変しようが何しようが割とどうでもいいかな。
国民の9割が感染致死率5割とか😱戦争とか😱大恐慌とか😱そうなるとさすがにヤバイけど、そうでもなければどうなろうとマイペースで自分が決めたままに暮らしているだけだからなぁ。
昨日今日とパートで連休で、今日は気まぐれに単発のアルバイトを入れた。
この現場は5ヶ月ぶりだが、久しぶりに行くとスポット派遣はもちろんレギュラー派遣も社員も入れ替わっていて、イヤなヤツがいても次に来るといなくなっているから、パートでいつも不要不急にムカついているのと較べたら日雇いはやっぱり気楽😆❗
前回は年末年始で、アホな高校生が沢山いて、レギュラーはイライラしている人が多かったが、今日はまったりしていてよかった。
でも身体的には疲れた😣❗
気が向いた時だけやるペースが一番いい。
自分の身体的精神的な状態と相談しながら絶えずフレキシブルに暮らしを決めていけるのが一番だと思っているわ😆
単純に考えると、結婚は男性にとって有利で、女性にとって不利な制度ということになるのかな😅
女性が既婚の方が短命になったのは、2000年代に入ってからだそうだ。
なんとなくわかる気がするよね…男性(夫)の収入が減少傾向にあり、女性(妻)が働かない奥さんではなかなかいられなくなってきて、仕事と家庭を両立させなきゃならなくなってきて、晩婚晩産にもなってきているし身体きつそう。
親世代が長生きになったから、介護問題も長引く。
ひとり暮らしの独身は自分のペースで暮らせるから楽そう♥(当然のことながらひとりが辛い人はこの限りではない)
コロナ(に限らず感染症)も家族間感染ないしな。
私は40代半ばに一度リタイアして以来、思いつきで暮らしていて、ここ数年は去年と同じ生活をしていることがない。
振り返ると6月については、
2016年…週3日、1日6時間半、健診クリニックでパート(5〜6年ぶりに働く)
2017年…確かただ遊んで暮らしていた(9月からパートで旅行のお小遣い稼ぎ)
2018年…週3日、1日8時間、洗濯工場でパート(旅行のお小遣い稼ぎ)
2019年…5月から習い事Bと習い事Cを始めて習い事3つ、日雇いのアルバイトを6月で計4日
2020年…週4日、1日4時間、夜にパート(普通預金がゼロになったから)
尚、2010年から2015年迄は亡母のゴミ屋敷もといモノ屋敷を片づけながら海外旅行三昧である。
お蔭で今コロナのせいでどこにも行けず首都圏ひきこもりでも何のストレスもない😆
💴使い果たしてどうせどこにも行けないし何もできないから😆❗
こんな私、アフターコロナで社会が一変しようが何しようが割とどうでもいいかな。
国民の9割が感染致死率5割とか😱戦争とか😱大恐慌とか😱そうなるとさすがにヤバイけど、そうでもなければどうなろうとマイペースで自分が決めたままに暮らしているだけだからなぁ。
昨日今日とパートで連休で、今日は気まぐれに単発のアルバイトを入れた。
この現場は5ヶ月ぶりだが、久しぶりに行くとスポット派遣はもちろんレギュラー派遣も社員も入れ替わっていて、イヤなヤツがいても次に来るといなくなっているから、パートでいつも不要不急にムカついているのと較べたら日雇いはやっぱり気楽😆❗
前回は年末年始で、アホな高校生が沢山いて、レギュラーはイライラしている人が多かったが、今日はまったりしていてよかった。
でも身体的には疲れた😣❗
気が向いた時だけやるペースが一番いい。
自分の身体的精神的な状態と相談しながら絶えずフレキシブルに暮らしを決めていけるのが一番だと思っているわ😆
heavenlybodies2020 at 21:00│Comments(0)│2019年