2021年05月30日
【皇室話】私はライブドアの製品の1つ❓ネット利用すればする程製品化する❓
ライブドアニュースを見ていたら、宣言下の北海道「とっくに限界」という記事があって、感染状況が限界なのかと思ったら、1日から北海道への来訪自粛呼びかけが対策に加わるそうで店舗や施設が限界なのだそうだった。
また沖縄の感染拡大「人災だ」という記事もあって、こちらはGW前に厳しい政策をとらなかった知事が悪いと言っている。
何をやったって誰かが不満を持つんだから大変だ。
マコムロの結婚には97%が反対しているそうだが、人間こんなに意見の一致を見ることは滅多にあるものではない。
ここまで世論が一致しているのに破談にはならないのだから、こうあってほしいと人が願うことなんか叶わないのが世の常なのかも知れない😅
私は昔から天皇夫妻推しのA宮夫妻不支持なのだが、この期に及んでA宮夫妻推しの天皇夫妻不支持もちゃんといてネットではバトっていたりする。(私はロムってる)
私はA宮夫妻と同世代なので憶えているが、A宮の16か17歳頃の誕生日に新聞に載った写真が、当時は浩宮よりA宮の方が背が高くてイケメン❤(当時はイケメンなんて言葉はなかったと思うけど)なんて言っている人もいて、確かにちょっと王子様みたいな風情があったのだけど、表情が生きていなかったのが印象に残っている。
カメラ目線でなくて、笑顔でもなくて、いやいや撮られていたんじゃなかろうか。
この人生涯を通じて目が生きていたことがないんだよね💧
天皇陛下は家族写真が本当に幸せそうにニコニコしちゃっているけど、A宮って家族といてもあまり幸せそうに見えない。(マコムロ騒動の前からそう)
まぁ見えなくても幸せかも知れないし余計なお世話なんだが、同じこと感じる国民いないのかな❓
天皇夫妻はオランダやイギリスの王室から来て❗来て❗言われる。
私の学生時代は、この2ヶ国はヨーロッパの反日国家のトップ2だった。
先代夫妻が訪問して少しでもイメージを変えることに貢献したというのもあるかも知れないが、明らかに天皇夫妻個々人の人柄が先方の王室に好まれている。
ネットだと、当時皇太子夫妻のオランダ静養を当時の天皇夫妻が私達は海外を私的訪問したことは一度もありませんと批判したのは嫉妬ということに、天皇夫妻推しの間ではなっている。
美智子さんが気に入らなかったのはオランダ王室に“招待”されたことというのである。
当時海外では雅子さまは閉じ込められた籠の鳥ということになっているという話もあり、まぁ確かに招待されてしまえば出さない訳にはいかないのが面白くなかったととれなくもないよなぁ💧
A宮なんか海外私的訪問しまくってるみたいだもんなぁ💧
しょっちゅうタイに行ってたイメージだし、眞子ちゃんが婚約内定して父娘でハンガリーだか行かなかったっけ❓
A宮夫妻は特別に親しみを持ってくれている王室が世界にあるんだろうか。
テレビも新聞も見ない私がこんなことを思うのは、ネットの情報が原因である。
昨日私はネットリテラシーが低い私は年を取ったら社会の負け組なんて書いたんだけど、ネットで勝ち組になる人というのがどれだけいるんだろう。
私はスマホ持ってないし、SNSもやっていないが、SNSでフォロワー何万人なら勝ち組なのかというのも疑問である。
あなたがその製品(product)にお金を払っていないのなら、あなたが製品であるという誰かの言葉を見かけた。
私はライブドアブログを無料でやっているが、それはつまり私はライブドアブログの製品だということらしい💧
一般人でネットを利用することによって、誰かに収益をもたらす製品になるのではなく、収益を得る側に回れている人がどれだけいるのか❓
もちろん収益を得るだけがネットの目的だったり利点だったりする訳ではないだろうけど、利用すればする程見えない形で誰かに収益をもたらす製品に自分がなっているのだと思うとちょっと微妙である。
また沖縄の感染拡大「人災だ」という記事もあって、こちらはGW前に厳しい政策をとらなかった知事が悪いと言っている。
何をやったって誰かが不満を持つんだから大変だ。
マコムロの結婚には97%が反対しているそうだが、人間こんなに意見の一致を見ることは滅多にあるものではない。
ここまで世論が一致しているのに破談にはならないのだから、こうあってほしいと人が願うことなんか叶わないのが世の常なのかも知れない😅
私は昔から天皇夫妻推しのA宮夫妻不支持なのだが、この期に及んでA宮夫妻推しの天皇夫妻不支持もちゃんといてネットではバトっていたりする。(私はロムってる)
私はA宮夫妻と同世代なので憶えているが、A宮の16か17歳頃の誕生日に新聞に載った写真が、当時は浩宮よりA宮の方が背が高くてイケメン❤(当時はイケメンなんて言葉はなかったと思うけど)なんて言っている人もいて、確かにちょっと王子様みたいな風情があったのだけど、表情が生きていなかったのが印象に残っている。
カメラ目線でなくて、笑顔でもなくて、いやいや撮られていたんじゃなかろうか。
この人生涯を通じて目が生きていたことがないんだよね💧
天皇陛下は家族写真が本当に幸せそうにニコニコしちゃっているけど、A宮って家族といてもあまり幸せそうに見えない。(マコムロ騒動の前からそう)
まぁ見えなくても幸せかも知れないし余計なお世話なんだが、同じこと感じる国民いないのかな❓
天皇夫妻はオランダやイギリスの王室から来て❗来て❗言われる。
私の学生時代は、この2ヶ国はヨーロッパの反日国家のトップ2だった。
先代夫妻が訪問して少しでもイメージを変えることに貢献したというのもあるかも知れないが、明らかに天皇夫妻個々人の人柄が先方の王室に好まれている。
ネットだと、当時皇太子夫妻のオランダ静養を当時の天皇夫妻が私達は海外を私的訪問したことは一度もありませんと批判したのは嫉妬ということに、天皇夫妻推しの間ではなっている。
美智子さんが気に入らなかったのはオランダ王室に“招待”されたことというのである。
当時海外では雅子さまは閉じ込められた籠の鳥ということになっているという話もあり、まぁ確かに招待されてしまえば出さない訳にはいかないのが面白くなかったととれなくもないよなぁ💧
A宮なんか海外私的訪問しまくってるみたいだもんなぁ💧
しょっちゅうタイに行ってたイメージだし、眞子ちゃんが婚約内定して父娘でハンガリーだか行かなかったっけ❓
A宮夫妻は特別に親しみを持ってくれている王室が世界にあるんだろうか。
テレビも新聞も見ない私がこんなことを思うのは、ネットの情報が原因である。
昨日私はネットリテラシーが低い私は年を取ったら社会の負け組なんて書いたんだけど、ネットで勝ち組になる人というのがどれだけいるんだろう。
私はスマホ持ってないし、SNSもやっていないが、SNSでフォロワー何万人なら勝ち組なのかというのも疑問である。
あなたがその製品(product)にお金を払っていないのなら、あなたが製品であるという誰かの言葉を見かけた。
私はライブドアブログを無料でやっているが、それはつまり私はライブドアブログの製品だということらしい💧
一般人でネットを利用することによって、誰かに収益をもたらす製品になるのではなく、収益を得る側に回れている人がどれだけいるのか❓
もちろん収益を得るだけがネットの目的だったり利点だったりする訳ではないだろうけど、利用すればする程見えない形で誰かに収益をもたらす製品に自分がなっているのだと思うとちょっと微妙である。
heavenlybodies2020 at 12:00│2021年