2021年07月27日
【他人のアラ50離婚】アラ50でもひとりで生きられるんだからいい時代だよね😅
鈴◯保◯美さんと篠◯涼◯さんが離婚したらしい。
電撃離婚とかいってるけど(そう言うのがお約束?)、芸能界で別居して復縁する夫婦はいないって読んだことがあったので、芸能界に疎い私も別居の時点で(保◯美さんは自分のマンションを買った時点で)時間の問題だろうなと思ったけどな。
保◯美さんとこは子供さん達が仕上がったみたいだけど、涼◯さんとこはまだ小中学生みたいで、人生百年時代、結婚の意義も目的も人それぞれになったし離婚再婚も色々だなと思います。
篠◯さんは2人とも息子さんで、反抗期の覚悟はできているみたいなことを言っていたみたいなのを前に読んだけど、結局離婚する上親権は父親がとったそうです。(まぁ反抗期から逃げたんじゃないだろうけど)
私は子供はいらない、持たないと決めていた訳ではないのですが、街で子供を見かけてもこんなのがほしかったとはどうしても思えない(^^;)ってなるんですね。
前から書いていますが、男の子なら幼稚園、女の子ならもう少しもって小1くらい迄ならまぁ育ててみたかったかなって思うので、篠◯さんとかちょっと前の中◯◯穂さんとか、子供が十歳くらい迄やったならまぁ十分子育てを満喫したのでは?って思っちゃう。
一般には産み育てたらこのコがいない人生なんて考えられないってなるのはわかるんですが(ならないのもわかるんですけど)、私の場合子供がいない人生が現実に成立しているんですから(しかも結構山あり谷あり、総合的には楽しくやってる(^^)v)、考えられないも何も考えるまでもないのですわ(^^;)
三丁目の夕日を見たって、昭和30年代でまだ(私が生まれるちょっと前ですよ)、中学生くらいの子供(しかも女の子)を遠い都会に奉公に出しちゃうなんてのが全然ありだったんですよね。
しかもそんな映画を観て、この時代はよかったなんて涙流してたりするんですよぉ。
もっと前なんか子供を小学校卒業くらいで丁稚奉公に出してたみたいだし、そもそも親が複数の子供を大学迄出してひとりあたり20年以上続く子育てがごく普通の親達に求められた時代がそんなにあったのかしら。
日本人ほんの一時の黄金期を除いたらお金持ちの国民になんかなれていないんだし。
まぁ何にせよ私はコナシのまま本来ならひとつの人生が終わってもおかしくない程度には生きてしまいました(^^;)
老齢の親も仕上がっていない子供も抱えてはおらず、今後いわば何でもありなんですが、
(7月25日記載)
…ここでタブレット復活😆❗
アラ50なら独身にしても離婚するにしても、経済基盤が最重要課題でしょうね。
保○美さんなんかほとんど主婦してたのに数億のマンションをポンと買っちゃうし。
4LDKで娘達にはそれぞれ個室があるのに自分はひとりになれる場所がないと、離婚前に何かの雑誌で言ってたらしい。
篠○さんもひとりの時間がほしかったらしい。
まぁ本人の心の中に本当にあるものはわからないですけどね。
私は親の(兄の😅❓)家には色々悩まされますが、いざとなったらここをちょっとずつ直して住めばいいやという場所があるのはよかったです。
住み倒したうちだから逆に、災害で全壊してもあまり惜しくないし(とかいうとまたネットでいうところの不謹慎厨とかいう人達が怒るのかも知れませんが😅)、そうなったらさしあたってアパートに行って事後策を考えるかな…あれ、何か私結構安泰じゃーん😆❗(⬅😥)
今はアラ50女がひとりでも暮らせるいい時代です。
今源氏物語読んでるけど、女は辛かったり寄る辺なかったりしたら尼になるしかない。
紫の上なんて、今の時代から見ればドクズでしかない源氏に散々酷い目に遭わされた上、尼になることも許してもらえない。
今はそこまでドクズでない男でも気に入らなきゃさっさとポイしてひとりになっても楽しめちゃう😆❗
そう思うと、今抱えている些細な問題は大概がなんぼのもんじゃって思えてきちゃう😆❗
今抱えている問題は、採用されるはずもなく採用されたくもない面接を明日受ける為に、今から履歴書を書かなきゃいけないことだよ。
今迄パート用ばかり使っていたが、今回パート歴、派遣歴も書こうと思って初めてこのタイプにしてみた。

いつもこれが私の生涯最後の履歴書😣❗と思って書いてるんだけどね😣💦
もう派遣でしか働かないつもりになってからは特に、もう履歴書いらないと思っていたわ。
こんな季節の面接に着るものも履くものもないし、買うなんてとんでもないし、天気も悪そうだしもう最悪😱
面接を受けるとポイント2ゲットで、来月も失業保険が受けられるので、頑張って行ってきます😅
女優さんがアラ50になっても無敵なのとはえらい違いだよ😅
(7月26日記載)
電撃離婚とかいってるけど(そう言うのがお約束?)、芸能界で別居して復縁する夫婦はいないって読んだことがあったので、芸能界に疎い私も別居の時点で(保◯美さんは自分のマンションを買った時点で)時間の問題だろうなと思ったけどな。
保◯美さんとこは子供さん達が仕上がったみたいだけど、涼◯さんとこはまだ小中学生みたいで、人生百年時代、結婚の意義も目的も人それぞれになったし離婚再婚も色々だなと思います。
篠◯さんは2人とも息子さんで、反抗期の覚悟はできているみたいなことを言っていたみたいなのを前に読んだけど、結局離婚する上親権は父親がとったそうです。(まぁ反抗期から逃げたんじゃないだろうけど)
私は子供はいらない、持たないと決めていた訳ではないのですが、街で子供を見かけてもこんなのがほしかったとはどうしても思えない(^^;)ってなるんですね。
前から書いていますが、男の子なら幼稚園、女の子ならもう少しもって小1くらい迄ならまぁ育ててみたかったかなって思うので、篠◯さんとかちょっと前の中◯◯穂さんとか、子供が十歳くらい迄やったならまぁ十分子育てを満喫したのでは?って思っちゃう。
一般には産み育てたらこのコがいない人生なんて考えられないってなるのはわかるんですが(ならないのもわかるんですけど)、私の場合子供がいない人生が現実に成立しているんですから(しかも結構山あり谷あり、総合的には楽しくやってる(^^)v)、考えられないも何も考えるまでもないのですわ(^^;)
三丁目の夕日を見たって、昭和30年代でまだ(私が生まれるちょっと前ですよ)、中学生くらいの子供(しかも女の子)を遠い都会に奉公に出しちゃうなんてのが全然ありだったんですよね。
しかもそんな映画を観て、この時代はよかったなんて涙流してたりするんですよぉ。
もっと前なんか子供を小学校卒業くらいで丁稚奉公に出してたみたいだし、そもそも親が複数の子供を大学迄出してひとりあたり20年以上続く子育てがごく普通の親達に求められた時代がそんなにあったのかしら。
日本人ほんの一時の黄金期を除いたらお金持ちの国民になんかなれていないんだし。
まぁ何にせよ私はコナシのまま本来ならひとつの人生が終わってもおかしくない程度には生きてしまいました(^^;)
老齢の親も仕上がっていない子供も抱えてはおらず、今後いわば何でもありなんですが、
(7月25日記載)
…ここでタブレット復活😆❗
アラ50なら独身にしても離婚するにしても、経済基盤が最重要課題でしょうね。
保○美さんなんかほとんど主婦してたのに数億のマンションをポンと買っちゃうし。
4LDKで娘達にはそれぞれ個室があるのに自分はひとりになれる場所がないと、離婚前に何かの雑誌で言ってたらしい。
篠○さんもひとりの時間がほしかったらしい。
まぁ本人の心の中に本当にあるものはわからないですけどね。
私は親の(兄の😅❓)家には色々悩まされますが、いざとなったらここをちょっとずつ直して住めばいいやという場所があるのはよかったです。
住み倒したうちだから逆に、災害で全壊してもあまり惜しくないし(とかいうとまたネットでいうところの不謹慎厨とかいう人達が怒るのかも知れませんが😅)、そうなったらさしあたってアパートに行って事後策を考えるかな…あれ、何か私結構安泰じゃーん😆❗(⬅😥)
今はアラ50女がひとりでも暮らせるいい時代です。
今源氏物語読んでるけど、女は辛かったり寄る辺なかったりしたら尼になるしかない。
紫の上なんて、今の時代から見ればドクズでしかない源氏に散々酷い目に遭わされた上、尼になることも許してもらえない。
今はそこまでドクズでない男でも気に入らなきゃさっさとポイしてひとりになっても楽しめちゃう😆❗
そう思うと、今抱えている些細な問題は大概がなんぼのもんじゃって思えてきちゃう😆❗
今抱えている問題は、採用されるはずもなく採用されたくもない面接を明日受ける為に、今から履歴書を書かなきゃいけないことだよ。
今迄パート用ばかり使っていたが、今回パート歴、派遣歴も書こうと思って初めてこのタイプにしてみた。

いつもこれが私の生涯最後の履歴書😣❗と思って書いてるんだけどね😣💦
もう派遣でしか働かないつもりになってからは特に、もう履歴書いらないと思っていたわ。
こんな季節の面接に着るものも履くものもないし、買うなんてとんでもないし、天気も悪そうだしもう最悪😱
面接を受けるとポイント2ゲットで、来月も失業保険が受けられるので、頑張って行ってきます😅
女優さんがアラ50になっても無敵なのとはえらい違いだよ😅
(7月26日記載)
heavenlybodies2020 at 00:00│2021年