2021年09月29日
絆って、生きていくのに欠かせないものなの😅❓
ネット見てると男も女も35歳以上の独身はみんな変人💧難あり💧訳ありってよく見かけるけど、まぁ変人でも難ありでも生きていくのに困ってないから別にいいんだが、石○ゆ○子とか天○祐○とか変人だのワケアリだの言われないのに一般人ならどうして言い切るのか😅❓といつも思う。
鈴○保○美の全盛期の頃(つまり30年くらい前❓)何かの雑誌で一般男性が、女は鈴○保○美に憧れるが、身近に鈴○保○美がいると嫉妬してしまうと言っていたが、あれの逆バージョンなんだろうなと思うのよ。
変な人は結婚できてないし😅私は結婚できててよかったって安心するんだろうなと。
上を見て嫉妬💔下を見て安堵❤まぁわかりやすいよね😅
山○智○が何かの雑誌で、年をとってからの方が楽しい❤自分で舵を切れる様になると楽しい❤夜はいつも泣きそうなくらい幸せ❤みたいなことを言ったらしくて、まんま今の私の気持ちだわ😆❗と思ったけど、山○智○が言うと素敵❤ってなって、私が言うと痛々しい💧とかなるのよねきっと😅
高校時代の担任が、大学に行ったら勉強も大事だが友達を作れ。一生の友達は学生時代にしかできない。社会に出たらいくら親しくなっても引越や転勤で離れたら終わりみたいなことを言ってて、私は学校時代の友達に手紙書いたり年賀状出したりしてきた。
でも40代後半に年賀状やめたらスッキリしちゃった😅(私がやめても出し続けている人が3人いて私は返事に寒中見舞い出してる)
昔明菜ちゃん(井上陽水❓)の歌で🎶そして友達が変わる度思い出ばかりが増えたけど🎶みたいのあったけど、友達って変わっていいしそれが当たり前じゃんと今は思う。
一生の友達は一生同じ土地に住んでいるか、故郷に実家があり続けて帰省し続けているかの場合なればよくて(ならなくてもよくて)、あとはその時その時で近くにいる人とできればいい関係になれれば十分😆なれなくてもまぁいいか😅だってこの年齢になってわかったのよ。
何度か書いたんだけど絆(きずな)はほだしとも読み、ほだしとは束縛のことなんだが、先日源氏物語を読んでいたら、手元にないんであやふやだけど(今は自宅で4巻、親宅で5巻を読んでます)、馬が歩けない様に足を縛る(虐待ですやん😱❗)ものを絆(ほだし)といい、転じて束縛とあった。
なるほどねぇ…小さい子供がいるとか、認知症や寝たきりの親がいるとか、ある意味足を縛られた状態かも知れない。
私は絆が悪いものというのではないし、夫婦の絆、親子の絆、きょうだいの絆、普通に美しいもの、よいものだと思う。
だがこのひとと一生強い絆で結ばれていたいと思う程の人に巡り逢わなかったのは、ちょっと残念なことではあるけれどそれを理由に人生失敗しましたという程のことでもなかった😅
それに、長い関係、続く関係こそがいいもの、素晴らしいものという訳でもなかった。
まぁこれは人それぞれでね…40代独身非正規詰んでます消えたい😫なんて言ってる人が実際ネットにはあふれてるし。
40代が目立つよね…やはり氷河期世代だから❓
私はまだまだ生きていたい、消えたくないけど、消えるとかなったら残念だけど諦めはつく程度には生きたかな😆
わかってほしいとか、同じ境遇の人と語り合いたいとか、そういうのがもう全っ然なくなっちまったんだけど、私が変人なだけで人は違うのかな😅
18時過ぎてますが電車で暇なので書きました😆
鈴○保○美の全盛期の頃(つまり30年くらい前❓)何かの雑誌で一般男性が、女は鈴○保○美に憧れるが、身近に鈴○保○美がいると嫉妬してしまうと言っていたが、あれの逆バージョンなんだろうなと思うのよ。
変な人は結婚できてないし😅私は結婚できててよかったって安心するんだろうなと。
上を見て嫉妬💔下を見て安堵❤まぁわかりやすいよね😅
山○智○が何かの雑誌で、年をとってからの方が楽しい❤自分で舵を切れる様になると楽しい❤夜はいつも泣きそうなくらい幸せ❤みたいなことを言ったらしくて、まんま今の私の気持ちだわ😆❗と思ったけど、山○智○が言うと素敵❤ってなって、私が言うと痛々しい💧とかなるのよねきっと😅
高校時代の担任が、大学に行ったら勉強も大事だが友達を作れ。一生の友達は学生時代にしかできない。社会に出たらいくら親しくなっても引越や転勤で離れたら終わりみたいなことを言ってて、私は学校時代の友達に手紙書いたり年賀状出したりしてきた。
でも40代後半に年賀状やめたらスッキリしちゃった😅(私がやめても出し続けている人が3人いて私は返事に寒中見舞い出してる)
昔明菜ちゃん(井上陽水❓)の歌で🎶そして友達が変わる度思い出ばかりが増えたけど🎶みたいのあったけど、友達って変わっていいしそれが当たり前じゃんと今は思う。
一生の友達は一生同じ土地に住んでいるか、故郷に実家があり続けて帰省し続けているかの場合なればよくて(ならなくてもよくて)、あとはその時その時で近くにいる人とできればいい関係になれれば十分😆なれなくてもまぁいいか😅だってこの年齢になってわかったのよ。
何度か書いたんだけど絆(きずな)はほだしとも読み、ほだしとは束縛のことなんだが、先日源氏物語を読んでいたら、手元にないんであやふやだけど(今は自宅で4巻、親宅で5巻を読んでます)、馬が歩けない様に足を縛る(虐待ですやん😱❗)ものを絆(ほだし)といい、転じて束縛とあった。
なるほどねぇ…小さい子供がいるとか、認知症や寝たきりの親がいるとか、ある意味足を縛られた状態かも知れない。
私は絆が悪いものというのではないし、夫婦の絆、親子の絆、きょうだいの絆、普通に美しいもの、よいものだと思う。
だがこのひとと一生強い絆で結ばれていたいと思う程の人に巡り逢わなかったのは、ちょっと残念なことではあるけれどそれを理由に人生失敗しましたという程のことでもなかった😅
それに、長い関係、続く関係こそがいいもの、素晴らしいものという訳でもなかった。
まぁこれは人それぞれでね…40代独身非正規詰んでます消えたい😫なんて言ってる人が実際ネットにはあふれてるし。
40代が目立つよね…やはり氷河期世代だから❓
私はまだまだ生きていたい、消えたくないけど、消えるとかなったら残念だけど諦めはつく程度には生きたかな😆
わかってほしいとか、同じ境遇の人と語り合いたいとか、そういうのがもう全っ然なくなっちまったんだけど、私が変人なだけで人は違うのかな😅
18時過ぎてますが電車で暇なので書きました😆
heavenlybodies2020 at 21:00│2021年