2021年11月30日
失業保険が切れる帰り道15700円の枕を買った😅今夜はよい夢を😆❗
職安認定日最終回😅
今日は空いていたよ…10月の就職者は627名だそうだ👏
満額受給して決まらなかったけど、5ヶ月間で書いた履歴書3枚、面接2回、熱心な就活とは言えなかったとはいえ、必要最低数の活動はして丁寧に履歴書を書いて真剣に面接を受けて採用されれば行く気はあったのだから仕方ないよね😅
この年齢になるとパートも採用されない💧採用されたら職場に難ありを疑うべしというのはよくわかった💧
車社会の田舎の方が実は有利なんじゃないかとも思う。
首都圏の辺境住みは、公共交通手段で通える求人がすごーく限られる。
よく指名手配犯でも働いていたりするから仕事が見つからないのは甘えという意見もあるがあれも違うと思う。
指名手配犯は自分が仕事がある場所に移動できるから仕事に就けるんじゃないかな。
定住している人がパートの為に引越すのは現実的ではない。
せっかく来たから期待はしてなかったけど検索もしてみた。
今月不採用のところはまだ募集していて、な〜にがまた募集する時は宜しくだか😅
自宅の最寄駅から徒歩の求人があったので応募してみた。
年齢と事務❓のブランクが十年あることを伝えてもらったら、是非とのことでしたと言われて逆にうわぁ…😅ってなった。
よほど人が来ないか居着かないか…ブラック臭プンプンただようじゃないの💧
余生に片足を突っ込んでるから、不採用でもいいし、採用されてとんでもない職場だったらさっさと辞めてもいいし、どうでもいいと思ってる😆
帰りにO塚家具に寄って枕を買った。
毎朝起きるとアレルギー性鼻炎でくしゃみが出るので、古い枕とかダニ埃カビみたいなアレルゲンがありそうだからさすがに取り替えることにしたのよ😅
枕カバーは使えるのが4枚もあるので前と同じ枕がよかったがさすがに廃番になってた😅
過去の購入記録はまだあるにはあったけど、価格はわかるがサイズとか不明瞭みたいで(システム改修の時データの移行がうまくいってないんじゃないかな💧)、枕カバー持ってくればよかったと思ったわ💧
自宅分と親宅分と2個買うつもりだったが、サイズがわからなかったので1個にしておいた。
でも…新しい枕😆❗

どうにか入った❗(左が新しいの、右が古いの)

枕の寿命は3年だそうだが、最後に買い換えたのは2008年みたい😅
2008年リーマン、2009年失業、その後貧困生活なのでまぁそんなもんだろう💧
2011年に今のボロアパートに引越したが、O塚家具の記録は前の住所になっていたので、そこそこ余裕がある客だと思ってるみたいだった😅
今は最低時給のパートも採用されない辺境住みだとは思っていなかっただろうな💧
私は年金受給者になったら新築に引越してインテリア全部買い換えてブリッ子❓な住まいで楽しく暮らす❤という夢を持っているが、私が思い描いているブリッ子柄(⬅だからどんなんだよそれ😔)(⬅写真みたいなバラの花模様系だよ😆)はほとんどなくなっていた😥
無地や目立たないストライプや地模様、それかペイズリー柄やマリメッコみたいな感じの柄しかなかった。
壁紙で思い切り遊びたいので寝具は無地でもいいかな…そもそもそんな夢が叶うかもわからんけどな😅
なんだかんだで年金受給者になる日はまだまだ先だし…過ぎてしまえばあっという間なんだけどね💧
今日は空いていたよ…10月の就職者は627名だそうだ👏
満額受給して決まらなかったけど、5ヶ月間で書いた履歴書3枚、面接2回、熱心な就活とは言えなかったとはいえ、必要最低数の活動はして丁寧に履歴書を書いて真剣に面接を受けて採用されれば行く気はあったのだから仕方ないよね😅
この年齢になるとパートも採用されない💧採用されたら職場に難ありを疑うべしというのはよくわかった💧
車社会の田舎の方が実は有利なんじゃないかとも思う。
首都圏の辺境住みは、公共交通手段で通える求人がすごーく限られる。
よく指名手配犯でも働いていたりするから仕事が見つからないのは甘えという意見もあるがあれも違うと思う。
指名手配犯は自分が仕事がある場所に移動できるから仕事に就けるんじゃないかな。
定住している人がパートの為に引越すのは現実的ではない。
せっかく来たから期待はしてなかったけど検索もしてみた。
今月不採用のところはまだ募集していて、な〜にがまた募集する時は宜しくだか😅
自宅の最寄駅から徒歩の求人があったので応募してみた。
年齢と事務❓のブランクが十年あることを伝えてもらったら、是非とのことでしたと言われて逆にうわぁ…😅ってなった。
よほど人が来ないか居着かないか…ブラック臭プンプンただようじゃないの💧
余生に片足を突っ込んでるから、不採用でもいいし、採用されてとんでもない職場だったらさっさと辞めてもいいし、どうでもいいと思ってる😆
帰りにO塚家具に寄って枕を買った。
毎朝起きるとアレルギー性鼻炎でくしゃみが出るので、古い枕とかダニ埃カビみたいなアレルゲンがありそうだからさすがに取り替えることにしたのよ😅
枕カバーは使えるのが4枚もあるので前と同じ枕がよかったがさすがに廃番になってた😅
過去の購入記録はまだあるにはあったけど、価格はわかるがサイズとか不明瞭みたいで(システム改修の時データの移行がうまくいってないんじゃないかな💧)、枕カバー持ってくればよかったと思ったわ💧
自宅分と親宅分と2個買うつもりだったが、サイズがわからなかったので1個にしておいた。
でも…新しい枕😆❗

どうにか入った❗(左が新しいの、右が古いの)

枕の寿命は3年だそうだが、最後に買い換えたのは2008年みたい😅
2008年リーマン、2009年失業、その後貧困生活なのでまぁそんなもんだろう💧
2011年に今のボロアパートに引越したが、O塚家具の記録は前の住所になっていたので、そこそこ余裕がある客だと思ってるみたいだった😅
今は最低時給のパートも採用されない辺境住みだとは思っていなかっただろうな💧
私は年金受給者になったら新築に引越してインテリア全部買い換えてブリッ子❓な住まいで楽しく暮らす❤という夢を持っているが、私が思い描いているブリッ子柄(⬅だからどんなんだよそれ😔)(⬅写真みたいなバラの花模様系だよ😆)はほとんどなくなっていた😥
無地や目立たないストライプや地模様、それかペイズリー柄やマリメッコみたいな感じの柄しかなかった。
壁紙で思い切り遊びたいので寝具は無地でもいいかな…そもそもそんな夢が叶うかもわからんけどな😅
なんだかんだで年金受給者になる日はまだまだ先だし…過ぎてしまえばあっという間なんだけどね💧
heavenlybodies2020 at 00:00│2021年