2022年03月29日
月曜日は病んだ😓火曜日はちょっと復活した😅老後が長過ぎる
日曜日の夜自宅アパートに来たら足場が組まれ幕がかかっていた。
26日から4月1日まで工事だという。
月曜日の朝ゴミ出しでドアを開けたら、木片や粉塵が散らばっていた。
工事の人もクシャミ連発、鼻水ジュルジュルの音がしてきて(可哀想😣💦)、あれが室内に入り込んだり私の目や鼻に入り込んだりしたらきっとひとたまりもないと思い1日雨戸を閉め切っていた😣💦
朝起きたら先ずカーテンと雨戸を開けて空を見るのを習慣にしていた私、カーテンも雨戸も閉めたまま1日過ごしたら病む😱❗とつくづく思った。
音もなかなかのもので、私は27日夜から30日昼までいる予定だから、なんでかぶせてくるかな😫先週1日も帰ってないし来週も帰らないかも知れないのになんで今週やるかな😫と思ったわ。
マイホームを建てたのに隣人と合わないとか道路族がいるとかで引っ越しちゃう人がよくいるみたいだけど、そこまで❓って思ってたのがやっと気持ちがわかった😅
本来一番安らぐはずの我が家で、好きじゃない人のうるさい声、好きじゃない音(ボール投げやら何やら)、毎日毎日聞かされたら病むだろうな😱

午後美容皮膚科に行ってきました。
お金ない人増えてるっていうけどそうでもない人も多いと思うな😅
整形外科だけではなく美容皮膚科も大繁盛に見える〜😅(まぁ私もお金ないのに来てるけど💧)
膝の痛みは筋トレだねと言ってた。
身体を大事にしなきゃ❤労らなきゃ❤ってなりつつあったけど、痛みがとれたらむしろ鍛えた方がいいのかなぁ。
膝の相談までしとるんかって感じだが😅あの先生とはすっかりお馴染みになったし一生お世話になりたいと思ってるけど、いつかほっぺつんつんみたいに辞めちゃうんだろうな💧
まぁ整形外科は一生お世話になりそうだけど美容皮膚科はさすがにおばあちゃんは見ないし私が行かなくなる方が先かな😅
帰りに去年自宅用に買った枕と同じ枕を親宅用に買いました💸
年金世代になったら新築に引っ越したいなと思っていますが、夢が叶っても病院やら何やら開拓し直すのもなかなか大変かな💧
親宅は市場もホムセンもイオンも業務スーパーも銭湯も徒歩圏で地味にいいなぁと思いますが、私はめちゃくちゃよく歩く人で、一般には全部日常的徒歩圏ではなく思われ、車がないとちょっと不便な部類の住宅地だと思います😅
だから年とって歩けなくなったら一気に不便になると思われますね💧
でも年寄りに便利なとこに新築なんてもう無理だろうな💧
諦めはしないけど😅
おばあちゃんになって自分にガタがきてんのに家も家電もあれもこれも次々とガタがくるのきつくないかなぁと思ってさ💧
家は管理が行き届かないとある日天井が抜けたりすると最近読んで震え上がりました😱
50歳の人が90歳になったら住まいも40年建ってるんだよ😨
大抵の人はもっと前から住んでるよね。
でもそんな年齢で家なんか管理してる場合じゃないよね😨❓
長寿がめでたいのってごくわずかの選ばれし者だけだよねぇ💧
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
26日から4月1日まで工事だという。
月曜日の朝ゴミ出しでドアを開けたら、木片や粉塵が散らばっていた。
工事の人もクシャミ連発、鼻水ジュルジュルの音がしてきて(可哀想😣💦)、あれが室内に入り込んだり私の目や鼻に入り込んだりしたらきっとひとたまりもないと思い1日雨戸を閉め切っていた😣💦
朝起きたら先ずカーテンと雨戸を開けて空を見るのを習慣にしていた私、カーテンも雨戸も閉めたまま1日過ごしたら病む😱❗とつくづく思った。
音もなかなかのもので、私は27日夜から30日昼までいる予定だから、なんでかぶせてくるかな😫先週1日も帰ってないし来週も帰らないかも知れないのになんで今週やるかな😫と思ったわ。
マイホームを建てたのに隣人と合わないとか道路族がいるとかで引っ越しちゃう人がよくいるみたいだけど、そこまで❓って思ってたのがやっと気持ちがわかった😅
本来一番安らぐはずの我が家で、好きじゃない人のうるさい声、好きじゃない音(ボール投げやら何やら)、毎日毎日聞かされたら病むだろうな😱

午後美容皮膚科に行ってきました。
お金ない人増えてるっていうけどそうでもない人も多いと思うな😅
整形外科だけではなく美容皮膚科も大繁盛に見える〜😅(まぁ私もお金ないのに来てるけど💧)
膝の痛みは筋トレだねと言ってた。
身体を大事にしなきゃ❤労らなきゃ❤ってなりつつあったけど、痛みがとれたらむしろ鍛えた方がいいのかなぁ。
膝の相談までしとるんかって感じだが😅あの先生とはすっかりお馴染みになったし一生お世話になりたいと思ってるけど、いつかほっぺつんつんみたいに辞めちゃうんだろうな💧
まぁ整形外科は一生お世話になりそうだけど美容皮膚科はさすがにおばあちゃんは見ないし私が行かなくなる方が先かな😅
帰りに去年自宅用に買った枕と同じ枕を親宅用に買いました💸
年金世代になったら新築に引っ越したいなと思っていますが、夢が叶っても病院やら何やら開拓し直すのもなかなか大変かな💧
親宅は市場もホムセンもイオンも業務スーパーも銭湯も徒歩圏で地味にいいなぁと思いますが、私はめちゃくちゃよく歩く人で、一般には全部日常的徒歩圏ではなく思われ、車がないとちょっと不便な部類の住宅地だと思います😅
だから年とって歩けなくなったら一気に不便になると思われますね💧
でも年寄りに便利なとこに新築なんてもう無理だろうな💧
諦めはしないけど😅
おばあちゃんになって自分にガタがきてんのに家も家電もあれもこれも次々とガタがくるのきつくないかなぁと思ってさ💧
家は管理が行き届かないとある日天井が抜けたりすると最近読んで震え上がりました😱
50歳の人が90歳になったら住まいも40年建ってるんだよ😨
大抵の人はもっと前から住んでるよね。
でもそんな年齢で家なんか管理してる場合じゃないよね😨❓
長寿がめでたいのってごくわずかの選ばれし者だけだよねぇ💧
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
heavenlybodies2020 at 18:00│2022年