2023年02月26日
仕事で疲れた…こんな時代に働くこと家庭を持つことは大変だ💧
洗濯物が危機的状況(たまっているけど洗濯しても干すところがない)で、洗濯日和になりそうなのに(⬅ならなかったみたい)、仕事に行くから外干しできない💧
あまり働かないのにたまに働くだけで一気に不便な思いをする💧
ヤッター😆❗明日仕事もらえなかった😆❗(⬅😔)
帰宅後銭湯に行き更に帰宅後🍱作りの予定だったが、全部やめて明日はうちから出ない。
天皇陛下ご一家とその弟一家を見ていると、前にも書いたことがあるけど、子供は多ければいいとか男の子ならいいとかない💧
よい子育てができる人が産み育てるならいいし、必要なら支援もしたいが、子供産んだらいくらとか💧3人目からどうのとか💧た〜だ産んだだけで金銭的ご褒美みたいな案に国民の賛同が全く盛り上がらないのは日本人はなんのかんのいっても総合的には聡明なんだと思う😅
高齢者ばかり大事にしていないで若い世代を支援するべきという意見には(私が若い時代を過ぎて高齢時代目前であるとはいっても)賛成だけど、た〜だ大学無償化とかするのは反対💧
ただねぇ…私は高卒でも望めば(なおかつ高望みさえしなければ)誰でも正社員になれたみたいな時代の人なので、今は大卒でないと生活できる収入を得られる就職ができないみたいな噂も聞くから、ヘタなこと喋ると現状がわかってない浦島オバハンになりかねない💧
そもそも高卒だろうが大卒だろうが大学で何を専攻しようが70代まで働かなきゃならない時代にアラ20の若者が半世紀安定する仕事に就けるか❓
私は本業は1つの仕事を20年以上続けたのだが(フリーだったので全く仕事がない時期も何度も経験しているけど)、あれが限度だったというかよくやったもんだと思うよ。
人間って変わるもの…20歳と40歳と60歳じゃ身体も心もやりたいこともできることも全然違うよ。
私は40代でブログを始めた頃一生働くつもりなら一生できる仕事に転職するのは今の年齢が限界としながらもそれでも更年期の十年は仕事しないことにしたと書いたのだが、あれは英断だったと思ってる。
あの時就職していても今も続いていた気がしないし😅代わりに散々やりたいことやったけどあれが今もこれからもできる気がしないもの😅
仮に就職して今も続いていたとしても、あの十年間の無数の楽しかった思い出がなかったら❓今の生き甲斐であるダンスに出逢えていなかったら❓なかったけど代わりに○千万貯金できたので老後は安心ですと言える人生だったとしてそれが何❓
話を一気に戻すと、私は結婚しないとも子供持たないとも決めていなかったけど、結果としてひとりで生きてきてよかったと思う。
やらなかったことはさほどやりたくもなかったことなんだ。
私は本当にやりたいことしかやらないし、こういう人生もあり得たんじゃないかという思いはなく、心残りがない。
私はたまたまそうだけど、善良な人達がよき伴侶を得て産み育てた子供がうまく仕上がってみんなで幸福そうにしているのはいいものだった。
現実にはそういう家庭も闇を抱えていることもあるけれど、(天皇陛下ご一家は違うと思うが💧)たとえハリボテでも理想的に見える家庭を築いたのならよい瞬間だって沢山あったんじゃないかな。
今手帳見てたら、
火曜日…レッスン
水曜日…レッスン
木曜日…仕事
金曜日…レッスン
土曜日…仕事
…これは今の私には疲れるなぁ💧(⬅今気づいたのか😔❓)
これに近いのがあと2週間続く。(もっと忙しくなるかも)
第三スタジオの先生と(ケアマネ)さんは忙しいのが好きな性分みたいな話をしていて、私は逆ですけどね😔私予定いらないんです😔午前1つ午後1つが限度ですねみたいなこと言ったんだが、本当にそう思うけど、グループレッスン週4本休みなく通ってるのは今や私だけで、それは予定じゃないのか。(まぁ予定がないからできるんだが💧)
さてもう寝る準備に入ります。
明日早起きしなくてよくなって幸せ。
2月25日(土)の予定と実績
🐾派遣の仕事(8時間)
🐾尻トレ⭕4セット
今日の出費
スーパー203円
風呂代0円/0円/4,400円
レッスン費0円/11,000円/33,000円
計203円/72,237円/205,205円
チャージ0円/82,000円/171,000円
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
あまり働かないのにたまに働くだけで一気に不便な思いをする💧
ヤッター😆❗明日仕事もらえなかった😆❗(⬅😔)
帰宅後銭湯に行き更に帰宅後🍱作りの予定だったが、全部やめて明日はうちから出ない。
天皇陛下ご一家とその弟一家を見ていると、前にも書いたことがあるけど、子供は多ければいいとか男の子ならいいとかない💧
よい子育てができる人が産み育てるならいいし、必要なら支援もしたいが、子供産んだらいくらとか💧3人目からどうのとか💧た〜だ産んだだけで金銭的ご褒美みたいな案に国民の賛同が全く盛り上がらないのは日本人はなんのかんのいっても総合的には聡明なんだと思う😅
高齢者ばかり大事にしていないで若い世代を支援するべきという意見には(私が若い時代を過ぎて高齢時代目前であるとはいっても)賛成だけど、た〜だ大学無償化とかするのは反対💧
ただねぇ…私は高卒でも望めば(なおかつ高望みさえしなければ)誰でも正社員になれたみたいな時代の人なので、今は大卒でないと生活できる収入を得られる就職ができないみたいな噂も聞くから、ヘタなこと喋ると現状がわかってない浦島オバハンになりかねない💧
そもそも高卒だろうが大卒だろうが大学で何を専攻しようが70代まで働かなきゃならない時代にアラ20の若者が半世紀安定する仕事に就けるか❓
私は本業は1つの仕事を20年以上続けたのだが(フリーだったので全く仕事がない時期も何度も経験しているけど)、あれが限度だったというかよくやったもんだと思うよ。
人間って変わるもの…20歳と40歳と60歳じゃ身体も心もやりたいこともできることも全然違うよ。
私は40代でブログを始めた頃一生働くつもりなら一生できる仕事に転職するのは今の年齢が限界としながらもそれでも更年期の十年は仕事しないことにしたと書いたのだが、あれは英断だったと思ってる。
あの時就職していても今も続いていた気がしないし😅代わりに散々やりたいことやったけどあれが今もこれからもできる気がしないもの😅
仮に就職して今も続いていたとしても、あの十年間の無数の楽しかった思い出がなかったら❓今の生き甲斐であるダンスに出逢えていなかったら❓なかったけど代わりに○千万貯金できたので老後は安心ですと言える人生だったとしてそれが何❓
話を一気に戻すと、私は結婚しないとも子供持たないとも決めていなかったけど、結果としてひとりで生きてきてよかったと思う。
やらなかったことはさほどやりたくもなかったことなんだ。
私は本当にやりたいことしかやらないし、こういう人生もあり得たんじゃないかという思いはなく、心残りがない。
私はたまたまそうだけど、善良な人達がよき伴侶を得て産み育てた子供がうまく仕上がってみんなで幸福そうにしているのはいいものだった。
現実にはそういう家庭も闇を抱えていることもあるけれど、(天皇陛下ご一家は違うと思うが💧)たとえハリボテでも理想的に見える家庭を築いたのならよい瞬間だって沢山あったんじゃないかな。
今手帳見てたら、
火曜日…レッスン
水曜日…レッスン
木曜日…仕事
金曜日…レッスン
土曜日…仕事
…これは今の私には疲れるなぁ💧(⬅今気づいたのか😔❓)
これに近いのがあと2週間続く。(もっと忙しくなるかも)
第三スタジオの先生と(ケアマネ)さんは忙しいのが好きな性分みたいな話をしていて、私は逆ですけどね😔私予定いらないんです😔午前1つ午後1つが限度ですねみたいなこと言ったんだが、本当にそう思うけど、グループレッスン週4本休みなく通ってるのは今や私だけで、それは予定じゃないのか。(まぁ予定がないからできるんだが💧)
さてもう寝る準備に入ります。
明日早起きしなくてよくなって幸せ。
2月25日(土)の予定と実績
🐾派遣の仕事(8時間)
🐾尻トレ⭕4セット
今日の出費
スーパー203円
風呂代0円/0円/4,400円
レッスン費0円/11,000円/33,000円
計203円/72,237円/205,205円
チャージ0円/82,000円/171,000円
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
heavenlybodies2020 at 00:00│Comments(0)│2023年土曜日【仕事➡親宅】