2023年07月29日
今日も平々凡々に帰宅できてよかったんだろう
なかなか捨てられないものを週に1つ処分すると前に決めたのを忘れてた。今週の処分品、亡き母の手作り(だったと思う)の人形。

もういいよねぇ…多分50年近く前の作品だし、母が他界して13年だよ。
日光でフランス人女性が行方不明になって今日で5年だって。何かたまに外国人が行方不明になるよね。実習生が逃げちゃうとかあれ系じゃなくて観光客が消えちゃう系。そのまま行方不明だったり亡くなって発見されたり別の街で発見されたり。でも日本人だって近くの山にタケノコ採りに行って遭難して亡くなったりするからね。日本は7割が山で周りは海、川もいっぱいあるし、台風も地震もあるし、侮れない。日光フランス人行方不明については、当日は台風が接近していて大雨だったというし、持病があったそうだし、遭難の可能性が高そうだけど、家族が絶対事件だとまだ大騒ぎしているみたい。最近北海道は札幌の市街地でも熊が出るらしいのでビビる。畑に行ってたおばちゃんが腰から下だけあったとか怖過ぎるんだけど。熊とご対面しても頭部のない遺体を発見しても私なら腰抜かしてチビりそう。それはないかな。私はトイレ近くないし、何となく膀胱が強靭な気がしてる。とにかく、うちを出る時このままここには帰れないなんて普通考えないし、今日は熊に食われる日だなんて夢にも思わないのに、そういうことが起こってしまうことがあるのね。今夜も帰宅できてよかった。
7月29日(土)の予定と実績
🐾草取り⭕(30分程度)
🐾軍手洗う
🐾掃除4点セット
🐾アイロン
🐾1階和室片づけ(少しだけ)
🐾----------------------
🐾R体操⭕(朝第2、昼第1、たちまち汗じわる…てか何もしなくても汗かいてるんだから当たり前だね)
🐾尻トレ5セット⭕10セット(これも汗じわる)
🐾----------------------
🐾T語学⭕(初級4言語)
🐾源氏物語⭕
今日の出費
スーパー3,661円
ペアダンス費0円/8,000円/190,820円
計3,661円/80,283円/662,126円
チャージ4,000円/70,000円/537,000円
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾

もういいよねぇ…多分50年近く前の作品だし、母が他界して13年だよ。
日光でフランス人女性が行方不明になって今日で5年だって。何かたまに外国人が行方不明になるよね。実習生が逃げちゃうとかあれ系じゃなくて観光客が消えちゃう系。そのまま行方不明だったり亡くなって発見されたり別の街で発見されたり。でも日本人だって近くの山にタケノコ採りに行って遭難して亡くなったりするからね。日本は7割が山で周りは海、川もいっぱいあるし、台風も地震もあるし、侮れない。日光フランス人行方不明については、当日は台風が接近していて大雨だったというし、持病があったそうだし、遭難の可能性が高そうだけど、家族が絶対事件だとまだ大騒ぎしているみたい。最近北海道は札幌の市街地でも熊が出るらしいのでビビる。畑に行ってたおばちゃんが腰から下だけあったとか怖過ぎるんだけど。熊とご対面しても頭部のない遺体を発見しても私なら腰抜かしてチビりそう。それはないかな。私はトイレ近くないし、何となく膀胱が強靭な気がしてる。とにかく、うちを出る時このままここには帰れないなんて普通考えないし、今日は熊に食われる日だなんて夢にも思わないのに、そういうことが起こってしまうことがあるのね。今夜も帰宅できてよかった。
7月29日(土)の予定と実績
🐾草取り⭕(30分程度)
🐾軍手洗う
🐾掃除4点セット
🐾アイロン
🐾1階和室片づけ(少しだけ)
🐾----------------------
🐾R体操⭕(朝第2、昼第1、たちまち汗じわる…てか何もしなくても汗かいてるんだから当たり前だね)
🐾尻トレ5セット⭕10セット(これも汗じわる)
🐾----------------------
🐾T語学⭕(初級4言語)
🐾源氏物語⭕
今日の出費
スーパー3,661円
ペアダンス費0円/8,000円/190,820円
計3,661円/80,283円/662,126円
チャージ4,000円/70,000円/537,000円
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
heavenlybodies2020 at 23:59│Comments(2)│2023年土曜日【仕事➡親宅】
この記事へのコメント
2. Posted by H.B. 2023年07月30日 09:08
>>1
コメントありがとうございます。
私は母が他界した年齢まであと十数年です。故人の後かたづけの大変さがわかるので、自分が逝った後はできるだけ楽であってほしいし、私は子孫がいないので他人がゴミとして処分するよりは私が丁寧に処分してあげたいです。
また、紙製品や布製品は実は割とすぐにダニがつくと聞いて、50年近く前の作品ですし、私もアレルギー持ちなので、本当に申し訳ない気持ちですが踏み切ることにしました。
写真も沢山ありますが整理されていないもの(バラであるもの)から少しずつ写真に撮ってから処分しています。
コメントありがとうございます。
私は母が他界した年齢まであと十数年です。故人の後かたづけの大変さがわかるので、自分が逝った後はできるだけ楽であってほしいし、私は子孫がいないので他人がゴミとして処分するよりは私が丁寧に処分してあげたいです。
また、紙製品や布製品は実は割とすぐにダニがつくと聞いて、50年近く前の作品ですし、私もアレルギー持ちなので、本当に申し訳ない気持ちですが踏み切ることにしました。
写真も沢山ありますが整理されていないもの(バラであるもの)から少しずつ写真に撮ってから処分しています。
1. Posted by うなぎ 2023年07月30日 07:19
見た感じ可愛らしくクオリティーも高いですし、母親の手作りなら、余程の忌まわしい物でない限り残しておいたらどうですか?
一度捨てたものはもう2度と戻らないですし。
私も両親に昔のアルバムを捨てるけど良いかと聞かれて、ほぼ全ての小さい頃の写真を破棄しましたが今では後悔しています。
一度捨てたものはもう2度と戻らないですし。
私も両親に昔のアルバムを捨てるけど良いかと聞かれて、ほぼ全ての小さい頃の写真を破棄しましたが今では後悔しています。