2024年12月22日
75歳の私が見たら今の私はめちゃ若くて元気…
複数の研究機関が出してる結果だけど人は緩やかに老いるのではなくガクッ、ガクッと落ちるらしい。よく挙げられているのが40代半ば、60歳前後、75歳前後。15年おきなんですかね。私はアラ60だからそろそろヤバい😅
ケアさんは70歳で、仕事辞めたら(経済的に)ダンスできなくなるとよく言ってるけど、あの人は働けなくなった時がダンスもできなくなる時だろうと私は思ってる。
あそこの常連はケアさん、パートマダム、菓子さんだけどみんな自分は🌟より上手いと思ってる。でも70歳のアマチュアは70歳のダンスしかできていない(菓子さんは何歳か知らんけど)。ベーシックをやってない人は20年30年やっても5年目の人のダンスしかできていないし、それに気づけもしない。私はベーシックをやり始めて多少は他人を見て良し悪しがわかり始めたし、70歳までの十数年をただ何となくレッスンを受けるのではなく常に目標を持ち進化を意識していないと結局上達もしないし面白くもないと思うようになった。それにはしっかりしたインストラクターに教わる必要があるし、中間スタジオに行ってる場合ではなくなった😅代わりにスタンダードのベーシックも並行することにした。
ダンスに限らず、もはや未来は無限大ではないのでいつかそのうちなんて言っていられない。
ある人から親宅にこれ届く。

もっときれいに入っていたんだろうけど箱を変な持ち方して一度コロコロ出てしまった。これをリュックでしょって帰るハメになった…っていただきものをそんな風に言っちゃダメよね。
いつも私が今夜どこに泊まってるか誰も知らない。突然死したら臭いを放つまで誰も気づかない。70歳以上の就労率がどうのっていうけどある意味生存確認にはなるわね。日雇いじゃバックレで放置されるからあの人が無断欠勤なんておかしいと思ってもらえる程度の職場でないとね。私はひとりで死ぬのはいいのよ。発見が遅れても自分はまぁいいかな。発見した人が嫌だよなぁというのと後始末で迷惑をかけたくはないというのはあるよね。
飯◯愛さんが亡くなって16年だそうだ(私はこの方よく知らない。私がテレビを見なくなってからの方なので)。中◯◯穂さんといい芸能人でも(飯◯さんは引退してたそうだけど)意外とおうちでひとりで亡くなるよね。大◯麗◯さんみたいなきれいどころもそうだし。家族と同居でも家族が知らない間に亡くなってたとかあるみたいだし。これはもう運命だし今から案じても仕方がないかな。
今日もう1つ読んだ記事、85歳過ぎると食事の支度なんかできなくなる人がほとんどなんだって。叔父は十年前うちを買い最初は楽しかったと思う。健康を損なって食べ物の調達すら苦労するようになった。私は今新生活が楽しいが、完全自炊頑張ってる今の元気さが懐かしくなる時代が来るのかも知れないなと思った。
12月22日(日)の予定と実績
🐾叔父宅➡親宅➡叔父宅移動⭕
親宅にはもう泊まらないので親宅の物は叔父宅に運ぶ物と処分する物しかなく、片づけがどんどん進んでいく。といっても先は長いよ。
🐾----------------------衣食住・断捨離
🐾自宅用作りおき⭕(1食分)
🐾収納1つ分引き出し出す5分片づけ⭕(親宅)
🐾台所のワゴン5分片づけ⭕(叔父宅)
🐾風呂掃除(叔父宅)
落ちない汚れ、歯ブラシでこすってみたら更にマシになった。目地が細かくて汚れがたまりやすいみたい。入る度にマメにやるしかない。
🐾----------------------運動
🐾R体操⭕(ら)
🐾肩甲骨尻トレ5セット➕1セット⭕
🐾太ももトレ⭕
🐾つま先トレ⭕
🐾ベーシック3種目⭕
🐾アームモーション⭕
🐾ビデオ⭕(12/17第三(個人))
🐾----------------------語学
🐾ポルトガル語R15分⭕
🐾------------
🐾フランス語T5分⭕
🐾スペイン語T5分⭕
🐾イタリア語T5分⭕
🐾ドイツ語T5分⭕
🐾ポルトガル語T5分⭕
🐾----------------------読書
🐾枕草子⭕(125むとくなるもの)
🐾--------------------買うもの・入金・出金・振込
今日の出費
2,182円/206,895円/2,564,058円
(うちダンス0円/82,720円/789,360円)
チャージ2,000円/63,000円/1,079,000円
就寝23:56(13.7℃53%)
起床8:20(13.0℃56%)
目標は期限を決めるのが大事だそうで、日付が変わる前の消灯を日々の目標にすることにした。できなかったことは諦めるし、できるように逆算して暮らす。但し無理な予定を組まない。何時に起きるという目標は持たない。自然覚醒することにしている。
体重測ってない
3000日まであと938日
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
ケアさんは70歳で、仕事辞めたら(経済的に)ダンスできなくなるとよく言ってるけど、あの人は働けなくなった時がダンスもできなくなる時だろうと私は思ってる。
あそこの常連はケアさん、パートマダム、菓子さんだけどみんな自分は🌟より上手いと思ってる。でも70歳のアマチュアは70歳のダンスしかできていない(菓子さんは何歳か知らんけど)。ベーシックをやってない人は20年30年やっても5年目の人のダンスしかできていないし、それに気づけもしない。私はベーシックをやり始めて多少は他人を見て良し悪しがわかり始めたし、70歳までの十数年をただ何となくレッスンを受けるのではなく常に目標を持ち進化を意識していないと結局上達もしないし面白くもないと思うようになった。それにはしっかりしたインストラクターに教わる必要があるし、中間スタジオに行ってる場合ではなくなった😅代わりにスタンダードのベーシックも並行することにした。
ダンスに限らず、もはや未来は無限大ではないのでいつかそのうちなんて言っていられない。
ある人から親宅にこれ届く。

もっときれいに入っていたんだろうけど箱を変な持ち方して一度コロコロ出てしまった。これをリュックでしょって帰るハメになった…っていただきものをそんな風に言っちゃダメよね。
いつも私が今夜どこに泊まってるか誰も知らない。突然死したら臭いを放つまで誰も気づかない。70歳以上の就労率がどうのっていうけどある意味生存確認にはなるわね。日雇いじゃバックレで放置されるからあの人が無断欠勤なんておかしいと思ってもらえる程度の職場でないとね。私はひとりで死ぬのはいいのよ。発見が遅れても自分はまぁいいかな。発見した人が嫌だよなぁというのと後始末で迷惑をかけたくはないというのはあるよね。
飯◯愛さんが亡くなって16年だそうだ(私はこの方よく知らない。私がテレビを見なくなってからの方なので)。中◯◯穂さんといい芸能人でも(飯◯さんは引退してたそうだけど)意外とおうちでひとりで亡くなるよね。大◯麗◯さんみたいなきれいどころもそうだし。家族と同居でも家族が知らない間に亡くなってたとかあるみたいだし。これはもう運命だし今から案じても仕方がないかな。
今日もう1つ読んだ記事、85歳過ぎると食事の支度なんかできなくなる人がほとんどなんだって。叔父は十年前うちを買い最初は楽しかったと思う。健康を損なって食べ物の調達すら苦労するようになった。私は今新生活が楽しいが、完全自炊頑張ってる今の元気さが懐かしくなる時代が来るのかも知れないなと思った。
12月22日(日)の予定と実績
🐾叔父宅➡親宅➡叔父宅移動⭕
親宅にはもう泊まらないので親宅の物は叔父宅に運ぶ物と処分する物しかなく、片づけがどんどん進んでいく。といっても先は長いよ。
🐾----------------------衣食住・断捨離
🐾自宅用作りおき⭕(1食分)
🐾収納1つ分引き出し出す5分片づけ⭕(親宅)
🐾台所のワゴン5分片づけ⭕(叔父宅)
🐾風呂掃除(叔父宅)
落ちない汚れ、歯ブラシでこすってみたら更にマシになった。目地が細かくて汚れがたまりやすいみたい。入る度にマメにやるしかない。
🐾----------------------運動
🐾R体操⭕(ら)
🐾肩甲骨尻トレ5セット➕1セット⭕
🐾太ももトレ⭕
🐾つま先トレ⭕
🐾ベーシック3種目⭕
🐾アームモーション⭕
🐾ビデオ⭕(12/17第三(個人))
🐾----------------------語学
🐾ポルトガル語R15分⭕
🐾------------
🐾フランス語T5分⭕
🐾スペイン語T5分⭕
🐾イタリア語T5分⭕
🐾ドイツ語T5分⭕
🐾ポルトガル語T5分⭕
🐾----------------------読書
🐾枕草子⭕(125むとくなるもの)
🐾--------------------買うもの・入金・出金・振込
今日の出費
2,182円/206,895円/2,564,058円
(うちダンス0円/82,720円/789,360円)
チャージ2,000円/63,000円/1,079,000円
就寝23:56(13.7℃53%)
起床8:20(13.0℃56%)
目標は期限を決めるのが大事だそうで、日付が変わる前の消灯を日々の目標にすることにした。できなかったことは諦めるし、できるように逆算して暮らす。但し無理な予定を組まない。何時に起きるという目標は持たない。自然覚醒することにしている。
体重測ってない
3000日まであと938日
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
heavenlybodies2020 at 23:59│Comments(0)│2024年日曜日【親宅】➡【予備】