2025年02月22日
非日常の朝焼け【ショッピングデー】非日常の夜景
朝絶対に近く8時まで起きられない私が6時に起きた❗

歯磨きを終え身支度を整え7時10分頃。

どうして旅先では早起きできるんでしょうか。
朝ごはん、さすがビジホと違って種類が多すぎて全種類食べきれなかったわ。

第2弾、朝ごはんこれしか食べられませんの体で。

この玄米フレークとなんとかっていう牛乳みたいなのは私の好みに合った。うちであれしか食べなくても減量できないのに、確実に50キロ突破したなと思いつつ、こんな朝ごはんは年に数回あるかないかのことなので、減量はまたすればいいからあまり気にしない😅てか私は朝ごはんがっつり、あとは適当という食生活が合ってるのよね。
新幹線って1日200本以上と読んだことがあるが本当にひっきりなしに通っているよ。
いざショッピングに出発。

お目当ての2店のうち1店はやはり閉業、1店はそのブランドを少し扱っている店が入っているみたいだが私が買いたかったジーンズはないようだった。仕方なくしまむらでジーパン2本買ったけどこんな価格で買えるのに今時の日本人が1万も2万もするジーパン買う訳ないか。20代で買ったのがまだはけてるからやはり値段だけのことはあるわと思って買いたかったんだけどねぇ。今は買いたい人はネットで買ってるのかもしれないが私は試着はしたいのよ。でもお尻の形がかなり改善されて(自分比。今でも人によくよく見られたくはないです)ジーパンの試着がちょっと楽しくなってた。前はもっと絶望的心境になったものだ。
意外と沢山買ったので正午前に一度部屋に戻ったらまだ掃除してた。日本は日本人が掃除してるからすごい。欧米とかっていかにも外国人労働者って感じの人がやってるもんね。
モーニングブッフェなんかもC国人(まぁ香港とか台湾とかかもしれない)見ると感慨深いよ。私は大学1年の時北京空港を経由したことがあるが(あれが事実上初めて見た外国の地だった)まぁ国際空港の体ではなかったよ。40年も昔の話してもしょうがないね。今は向こうが日本のことを昔のC国を見てるみたいだとか思うらしいから。
話は戻るがしまむらで初めて買い物したけどうちのクローゼットみたいに一度服を取り出したら再びねじ込むのが大変みたいなあのパンパン感がなんかがっかりするのよね。安いことは安い。ベルト1本でいいのに4本も買っちまった。
auPayカードを落として失くしてしまった。止めてもらったけどプリペイドだからさっさと使われちゃったかな。auとは本当に潮時。遺産の着金があり次第タブレットも買い替えるつもりだったが、その機会にauPayも解約でいいかなと思って停止のみで再発行はさしあたりお願いしなかった。
人生でいろんなものを失くしてきた。忘れられないものもいくつかあるが歳月の流れとともに心も痛まなくなっていく。しかし今度こそ気をつけようと強く思うのに何故また失くすのか。何も新しく得ることがなくなることはないので失うこともなくなることはないということかな、とがっくりきている自分の気持ちを一生懸命上げてみる。
今日は買い物しまくりだけど、もう消耗品以外で買いたいものはないのよ。こうして今日は買い物しまくりの日とでも決めないとなかなか買いに行かずいつまでもボロを着たり持ってたりするの。
しかし新幹線よく通るな。こんなに人が移動しまくりなのか。私はあんなに旅行や引越が好きだったのにあえてしようとは思わない感じになってきた。昔は旅行しても泊まるとこなんか何でもよかった。今はホテルという非日常的な場所に来ることそのものが目的になってきた。なかなか片づかないおうちが3つもあって逃げたくなる。
さて、気をとりなおしてまた買い物に行ってくるわ。
auカードあったー😅財布の小銭入れにあったー。なんでこんなとこに入れたんだか。疲れて損した。おかしいとは思ったんだよね。私落とし物忘れ物に懲りてもう二度としないよう超絶気をつけてるはずだから。
今日1日を振り返って思うこと。
その1…外食興味ない。あのくだらない自炊が一番いい。でも完全自炊はやはり疲れてくるから年に何回かホテルに泊まりモーニングブッフェしてあとは夜までお腹空かないから夜は適当に食べるというのをやる。外食って高い金出して太るようなもの、栄養的にどうなのってものばかり。強いて言えば昨日みたいなお蕎麦くらいね、食べてもいいかなと思うのは。
その2…買い物はよく考えて最低限。とにかくモノを増やしたくない。やたらモノだらけのおうちを3つも抱えて疲弊している私。たまにホテルに来ると最低限のモノしかないのがくつろぐわ(テレビが要らねんだけど)。生涯の終わりに近づくにつれてうちをホテルみたいにしていきたい。
その3…アレがないコレがないとバタバタイライラするのが心底疲れるし嫌い。そうならないようその2にも関連するが最低限のモノだけ持ち全てのモノの定位置を決めてモノを捜す時間を生活の中でゼロにしたい。それには平常心ですね。ついつい心が別の何かに奪われるといつもと違うことしちゃうから。でもね、この何かに心を奪われるってのを人生から失くすのも嫌なのよ。今日だって買い物でワクワクしすぎてた。だいたい上に行くからその分落ちる訳で、落ちないで済むのは上がってもいないことなのよ。
結論…1年間の大半は線香花火、ほんの数日は打ち上げ花火、それをあと20回だか30回だか繰り返して、あぁ楽しかったと思って死にたい。
今回のプチ外泊の思い出は新幹線と十❓階からの朝焼けと夜景とauPayカード雲隠れ事件だな。出て来てよかった…そうでなかったら残りの人生シンヨコと聞いただけでどよ〜ん…ってなってた気がするわ。
2月22日(土)の予定と実績
🐾ショッピング⭕
🐾----------------------衣食住・断捨離
🐾朝の薬⭕
🐾夜の薬⭕
🐾----------------------運動
🐾R体操⭕(ら)
8時台に朝食を終え9時台にラジオ体操をしたらお腹がチャッポンチャッポンと音をたてた。朝食が液体状になったんだろうか。
🐾肩甲骨尻トレ5セット➕1セット⭕
🐾太ももトレ⭕
🐾つま先トレ⭕
🐾ベーシック2種目⭕
🐾ベーシックR(アームモーション)⭕
🐾スタンダードポスチャー3セット⭕
🐾ビデオ⭕(1/26パーティ(トライアル)、2/18第三(個人))
🐾----------------------語学
🐾ポルトガル語R15分⭕
🐾------------
🐾フランス語T5分⭕
🐾スペイン語T5分⭕
🐾イタリア語T5分⭕
🐾ドイツ語T5分⭕
🐾ポルトガル語T5分⭕
🐾----------------------読書
🐾枕草子⭕(184宮にはじめてまゐりたるころ)
🐾--------------------買うもの・入金・出金・振込
🐾スニーカー⭕

🐾ジーパン(死語ですか)⭕2本

🐾Gジャン❌
特定のメーカーのがほしかったので、それがなかったから。
🐾ベルト⭕4本

🐾バッグ✕2⭕
第四スタジオ用。

第三スタジオ用。

靴と練習着とスマホとICカードだけ入ればいい気楽なバッグがほしかったんだが、バッグってこういうのがほしい❗ってのがなかなかないもんだねぇ。どちらも思ってたのとはちょっと違う。普段からウインドウショッピングみたいなことしてないとなかなか会えないんだろうな。
🐾百均トレイ⭕

それこそうちの近くの百均で買えばいいのに持って帰るの大変じゃんという感じですが、いつも荷物が多いし微妙に時間ないしなかなか買えそうで買えないんですよ。
🐾布団カバー
🐾靴下

今日の出費
33,841円/120,130円/320,550円
思ったより少なく済みました。特定ブランドのGジャンとジーパンを買うはずが売ってなかったから。もうオフラインではどこでも買えないのかなぁあのブランド。30年もってるから今買ったら一生ものだと思うのよ…ってアラ90でジーパンはくのか❓おむつはいてないといいけど…てか生きてんのか❓
(うちダンス0円/14,500円/14,500円)
チャージ0円/92,000円/140,000円
消灯0:36(❓℃❓%)
起床6:03(❓℃❓%)
体重測ってない
3000日まであと876日
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾

歯磨きを終え身支度を整え7時10分頃。

どうして旅先では早起きできるんでしょうか。
朝ごはん、さすがビジホと違って種類が多すぎて全種類食べきれなかったわ。

第2弾、朝ごはんこれしか食べられませんの体で。

この玄米フレークとなんとかっていう牛乳みたいなのは私の好みに合った。うちであれしか食べなくても減量できないのに、確実に50キロ突破したなと思いつつ、こんな朝ごはんは年に数回あるかないかのことなので、減量はまたすればいいからあまり気にしない😅てか私は朝ごはんがっつり、あとは適当という食生活が合ってるのよね。
新幹線って1日200本以上と読んだことがあるが本当にひっきりなしに通っているよ。
いざショッピングに出発。

お目当ての2店のうち1店はやはり閉業、1店はそのブランドを少し扱っている店が入っているみたいだが私が買いたかったジーンズはないようだった。仕方なくしまむらでジーパン2本買ったけどこんな価格で買えるのに今時の日本人が1万も2万もするジーパン買う訳ないか。20代で買ったのがまだはけてるからやはり値段だけのことはあるわと思って買いたかったんだけどねぇ。今は買いたい人はネットで買ってるのかもしれないが私は試着はしたいのよ。でもお尻の形がかなり改善されて(自分比。今でも人によくよく見られたくはないです)ジーパンの試着がちょっと楽しくなってた。前はもっと絶望的心境になったものだ。
意外と沢山買ったので正午前に一度部屋に戻ったらまだ掃除してた。日本は日本人が掃除してるからすごい。欧米とかっていかにも外国人労働者って感じの人がやってるもんね。
モーニングブッフェなんかもC国人(まぁ香港とか台湾とかかもしれない)見ると感慨深いよ。私は大学1年の時北京空港を経由したことがあるが(あれが事実上初めて見た外国の地だった)まぁ国際空港の体ではなかったよ。40年も昔の話してもしょうがないね。今は向こうが日本のことを昔のC国を見てるみたいだとか思うらしいから。
話は戻るがしまむらで初めて買い物したけどうちのクローゼットみたいに一度服を取り出したら再びねじ込むのが大変みたいなあのパンパン感がなんかがっかりするのよね。安いことは安い。ベルト1本でいいのに4本も買っちまった。
auPayカードを落として失くしてしまった。止めてもらったけどプリペイドだからさっさと使われちゃったかな。auとは本当に潮時。遺産の着金があり次第タブレットも買い替えるつもりだったが、その機会にauPayも解約でいいかなと思って停止のみで再発行はさしあたりお願いしなかった。
人生でいろんなものを失くしてきた。忘れられないものもいくつかあるが歳月の流れとともに心も痛まなくなっていく。しかし今度こそ気をつけようと強く思うのに何故また失くすのか。何も新しく得ることがなくなることはないので失うこともなくなることはないということかな、とがっくりきている自分の気持ちを一生懸命上げてみる。
今日は買い物しまくりだけど、もう消耗品以外で買いたいものはないのよ。こうして今日は買い物しまくりの日とでも決めないとなかなか買いに行かずいつまでもボロを着たり持ってたりするの。
しかし新幹線よく通るな。こんなに人が移動しまくりなのか。私はあんなに旅行や引越が好きだったのにあえてしようとは思わない感じになってきた。昔は旅行しても泊まるとこなんか何でもよかった。今はホテルという非日常的な場所に来ることそのものが目的になってきた。なかなか片づかないおうちが3つもあって逃げたくなる。
さて、気をとりなおしてまた買い物に行ってくるわ。
auカードあったー😅財布の小銭入れにあったー。なんでこんなとこに入れたんだか。疲れて損した。おかしいとは思ったんだよね。私落とし物忘れ物に懲りてもう二度としないよう超絶気をつけてるはずだから。
今日1日を振り返って思うこと。
その1…外食興味ない。あのくだらない自炊が一番いい。でも完全自炊はやはり疲れてくるから年に何回かホテルに泊まりモーニングブッフェしてあとは夜までお腹空かないから夜は適当に食べるというのをやる。外食って高い金出して太るようなもの、栄養的にどうなのってものばかり。強いて言えば昨日みたいなお蕎麦くらいね、食べてもいいかなと思うのは。
その2…買い物はよく考えて最低限。とにかくモノを増やしたくない。やたらモノだらけのおうちを3つも抱えて疲弊している私。たまにホテルに来ると最低限のモノしかないのがくつろぐわ(テレビが要らねんだけど)。生涯の終わりに近づくにつれてうちをホテルみたいにしていきたい。
その3…アレがないコレがないとバタバタイライラするのが心底疲れるし嫌い。そうならないようその2にも関連するが最低限のモノだけ持ち全てのモノの定位置を決めてモノを捜す時間を生活の中でゼロにしたい。それには平常心ですね。ついつい心が別の何かに奪われるといつもと違うことしちゃうから。でもね、この何かに心を奪われるってのを人生から失くすのも嫌なのよ。今日だって買い物でワクワクしすぎてた。だいたい上に行くからその分落ちる訳で、落ちないで済むのは上がってもいないことなのよ。
結論…1年間の大半は線香花火、ほんの数日は打ち上げ花火、それをあと20回だか30回だか繰り返して、あぁ楽しかったと思って死にたい。
今回のプチ外泊の思い出は新幹線と十❓階からの朝焼けと夜景とauPayカード雲隠れ事件だな。出て来てよかった…そうでなかったら残りの人生シンヨコと聞いただけでどよ〜ん…ってなってた気がするわ。
2月22日(土)の予定と実績
🐾ショッピング⭕
🐾----------------------衣食住・断捨離
🐾朝の薬⭕
🐾夜の薬⭕
🐾----------------------運動
🐾R体操⭕(ら)
8時台に朝食を終え9時台にラジオ体操をしたらお腹がチャッポンチャッポンと音をたてた。朝食が液体状になったんだろうか。
🐾肩甲骨尻トレ5セット➕1セット⭕
🐾太ももトレ⭕
🐾つま先トレ⭕
🐾ベーシック2種目⭕
🐾ベーシックR(アームモーション)⭕
🐾スタンダードポスチャー3セット⭕
🐾ビデオ⭕(1/26パーティ(トライアル)、2/18第三(個人))
🐾----------------------語学
🐾ポルトガル語R15分⭕
🐾------------
🐾フランス語T5分⭕
🐾スペイン語T5分⭕
🐾イタリア語T5分⭕
🐾ドイツ語T5分⭕
🐾ポルトガル語T5分⭕
🐾----------------------読書
🐾枕草子⭕(184宮にはじめてまゐりたるころ)
🐾--------------------買うもの・入金・出金・振込
🐾スニーカー⭕

🐾ジーパン(死語ですか)⭕2本

🐾Gジャン❌
特定のメーカーのがほしかったので、それがなかったから。
🐾ベルト⭕4本

🐾バッグ✕2⭕
第四スタジオ用。

第三スタジオ用。

靴と練習着とスマホとICカードだけ入ればいい気楽なバッグがほしかったんだが、バッグってこういうのがほしい❗ってのがなかなかないもんだねぇ。どちらも思ってたのとはちょっと違う。普段からウインドウショッピングみたいなことしてないとなかなか会えないんだろうな。
🐾百均トレイ⭕

それこそうちの近くの百均で買えばいいのに持って帰るの大変じゃんという感じですが、いつも荷物が多いし微妙に時間ないしなかなか買えそうで買えないんですよ。
🐾布団カバー
🐾靴下

今日の出費
33,841円/120,130円/320,550円
思ったより少なく済みました。特定ブランドのGジャンとジーパンを買うはずが売ってなかったから。もうオフラインではどこでも買えないのかなぁあのブランド。30年もってるから今買ったら一生ものだと思うのよ…ってアラ90でジーパンはくのか❓おむつはいてないといいけど…てか生きてんのか❓
(うちダンス0円/14,500円/14,500円)
チャージ0円/92,000円/140,000円
消灯0:36(❓℃❓%)
起床6:03(❓℃❓%)
体重測ってない
3000日まであと876日
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾