2025年02月23日
【太陽がいっぱい】日の出を見たのは生涯最後かもしれない
5:47。

多分最初の新幹線。

待っているのになかなか出てこない太陽さん。

以下太陽7連発。







叔父を思い出した。死亡推定時刻が夜だそうで、叔父は朝を迎えない夜が来たんだなぁと思った。そしたら私は朝が弱いからもしかしたらこれが生涯最後の日の出を見ているんじゃないかと思ったりした。これから毎日を丁寧に暮らしていこうと思った。
いざ朝食会場へ。吹き抜けがあるホテルだった。

朝ごはん。

食べるのを避けた方がいいと言われるものを昨日は避けたが今日は解禁した。
第2弾。

連れが先に帰りましたの体で😅

お腹が丸太みたいに感じられて部屋に戻ってから服をまくりあげて鏡を見たらちゃんと食べてる❔と言われそうな胴体をしていて我ながらすごいと思った。空腹時にもっと太い人もいるのに一体どこに入ったのか。
どうやって持って帰るのか。

帰りの電車にて。楽しかったなぁ😄でも昨夜寝つけなくて。6時起床、睡眠6時間未満だったのに。連用日記をつけているんだが、数年前の今頃の日記にいつもと違うことを自律神経は嫌うそうだみたいなことが書いてあり、非日常だのリフレッシュだの言ってるけど老いた脳的神経的には嫌がってるのかもしれないなって思ったわ。刺激が強すぎて眠れないのかもっていやマジで。人間は本当は高層階に住むのよくないらしいよ。5階か6階か忘れたがそれより上は流産率が上がるとか。昨日は買い物して部屋に置きに行ってを繰り返して1階または2階から十❔階まで何往復もして(ホテル直結のショッピングセンターだった)老いた人体的には知らず知らずキツかったんじゃないかしらって眠れない頭で考えていた。ゆっくり確実に老いているんだろうなって。ほとんどウトウトしかしてない気がするのに昨日より更に早く起きちゃって今も眠くてたまらないって感じじゃない。それがいいことというよりは身体がバグってる感じ。しかもいつもより大量に食料が胃に送り込まれてくるし。本当は(朝が弱い私の場合はだけど)8時まで眠ってうちで用意した質素な朝ごはんを食べる暮らしが一番いいんだと思う。それでもやはり今回のプランを立てて実行してよかった。
でも私高地には強かったな。高山病の症状出なかったし。南米のラパスとかマチュピチュとか。50代前半のことだ。
14時台に軽く食事をしたら眠気に襲われ、ちょっと横になったら15〜20時過ぎまで5時間以上眠ってしまった。化粧も落とさず歯も磨かず。こういうこと昔はよくあったのよ。たまに6時とかに起きられて喜んでいたら夕方眠っちゃう。無職になってから何年もかなり不規則な生活してた。自然覚醒すると決めてから8時過ぎ起床0時台就寝くらいでほぼ安定し少なくとも規則的に暮らせて夕寝することはなくなってた。日中眠くなることもなかった。私は遺伝子的には8時台起床0時台就寝と組み込まれているのだ。6時台、7時台に一度目が覚めることもあるが大抵二度寝三度寝する。あのまま起きられたらなぁと思うけどあまり気にしないことにしてる。どうせ夕寝して夜寝られなくなるからだ。今は規則的に気持ちよく暮らせて満足している。午前中家事やエクササイズをして予定は基本午後からしか入れない。ダンススタジオは午後から営業のところが多くて私は合ってる。起床時刻は遺伝子に組み込まれていて5時半から8時半くらいまでは正常だそうだ。そして一番眠っちゃいけないのは夕方だそうである。学校や仕事など社会生活をしていた頃は遺伝子的には合わない生活をしていて辛かったんだと思ってる。今は日々幸福感が高い。誰が何と言おうと自分が心地よく快適な暮らししかもうしない。本当に日の出を見たのは生涯最後だったのかもしれないな😅
2月23日(日)の予定と実績
🐾ホテル➡叔父宅移動⭕
🐾----------------------衣食住・断捨離
🐾紙類5分片づけ⭕(叔父宅)
🐾本棚の上にあったもの5分片づけ⭕(叔父宅)
🐾フローリングワイパー5分⭕
このあたり時間がなかったのに諦めず最後の30分でできてよかった。
🐾朝の薬⭕
🐾夜の薬⭕
🐾----------------------運動
🐾R体操⭕(ら)
🐾肩甲骨尻トレ5セット➕1セット⭕
🐾太ももトレ⭕
🐾つま先トレ⭕
🐾ベーシック2種目⭕
🐾ベーシックR(アームモーション)⭕
🐾スタンダードポスチャー3セット⭕
🐾ビデオ⭕(1/26パーティ(トライアル))
時間がないとこれ観て済ます。先生がカッコよすぎる。生徒はどうでもよろしい。この先生とつりあうフォローがしたい。
🐾----------------------語学
🐾ポルトガル語R15分⭕
🐾------------
🐾フランス語T5分❌
🐾スペイン語T5分❌
🐾イタリア語T5分❌
🐾ドイツ語T5分❌
🐾ポルトガル語T5分❌
🐾----------------------読書
🐾枕草子⭕(188病は)
私の場合目下花粉症とウイルス性イボなんですが花粉症は60過ぎると治るという噂もあり私も年齢的にそろそろ治り始めるのか心なしか今年は今のところ軽いです。毎年律儀に2月20〜23日に重症化するんですけど今年はまだ気になるほどではありません。
🐾--------------------買うもの・入金・出金・振込
今日の出費
860円/120,990円/321,410円
(うちダンス0円/14,500円/14,500円)
チャージ0円/92,000円/140,000円
消灯0:39(❓℃❓%)
起床5:54(❓℃❓%)
推測52.2キロ😆❗
(正午頃)
体重51.4
体脂肪22.5
…そこまで行ってなかった。
(風呂前)
体重51.8
体脂肪24.8
(風呂後)
体重51.7
体脂肪23.2
3000日まであと875日
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾

多分最初の新幹線。

待っているのになかなか出てこない太陽さん。

以下太陽7連発。







叔父を思い出した。死亡推定時刻が夜だそうで、叔父は朝を迎えない夜が来たんだなぁと思った。そしたら私は朝が弱いからもしかしたらこれが生涯最後の日の出を見ているんじゃないかと思ったりした。これから毎日を丁寧に暮らしていこうと思った。
いざ朝食会場へ。吹き抜けがあるホテルだった。

朝ごはん。

食べるのを避けた方がいいと言われるものを昨日は避けたが今日は解禁した。
第2弾。

連れが先に帰りましたの体で😅

お腹が丸太みたいに感じられて部屋に戻ってから服をまくりあげて鏡を見たらちゃんと食べてる❔と言われそうな胴体をしていて我ながらすごいと思った。空腹時にもっと太い人もいるのに一体どこに入ったのか。
どうやって持って帰るのか。

帰りの電車にて。楽しかったなぁ😄でも昨夜寝つけなくて。6時起床、睡眠6時間未満だったのに。連用日記をつけているんだが、数年前の今頃の日記にいつもと違うことを自律神経は嫌うそうだみたいなことが書いてあり、非日常だのリフレッシュだの言ってるけど老いた脳的神経的には嫌がってるのかもしれないなって思ったわ。刺激が強すぎて眠れないのかもっていやマジで。人間は本当は高層階に住むのよくないらしいよ。5階か6階か忘れたがそれより上は流産率が上がるとか。昨日は買い物して部屋に置きに行ってを繰り返して1階または2階から十❔階まで何往復もして(ホテル直結のショッピングセンターだった)老いた人体的には知らず知らずキツかったんじゃないかしらって眠れない頭で考えていた。ゆっくり確実に老いているんだろうなって。ほとんどウトウトしかしてない気がするのに昨日より更に早く起きちゃって今も眠くてたまらないって感じじゃない。それがいいことというよりは身体がバグってる感じ。しかもいつもより大量に食料が胃に送り込まれてくるし。本当は(朝が弱い私の場合はだけど)8時まで眠ってうちで用意した質素な朝ごはんを食べる暮らしが一番いいんだと思う。それでもやはり今回のプランを立てて実行してよかった。
でも私高地には強かったな。高山病の症状出なかったし。南米のラパスとかマチュピチュとか。50代前半のことだ。
14時台に軽く食事をしたら眠気に襲われ、ちょっと横になったら15〜20時過ぎまで5時間以上眠ってしまった。化粧も落とさず歯も磨かず。こういうこと昔はよくあったのよ。たまに6時とかに起きられて喜んでいたら夕方眠っちゃう。無職になってから何年もかなり不規則な生活してた。自然覚醒すると決めてから8時過ぎ起床0時台就寝くらいでほぼ安定し少なくとも規則的に暮らせて夕寝することはなくなってた。日中眠くなることもなかった。私は遺伝子的には8時台起床0時台就寝と組み込まれているのだ。6時台、7時台に一度目が覚めることもあるが大抵二度寝三度寝する。あのまま起きられたらなぁと思うけどあまり気にしないことにしてる。どうせ夕寝して夜寝られなくなるからだ。今は規則的に気持ちよく暮らせて満足している。午前中家事やエクササイズをして予定は基本午後からしか入れない。ダンススタジオは午後から営業のところが多くて私は合ってる。起床時刻は遺伝子に組み込まれていて5時半から8時半くらいまでは正常だそうだ。そして一番眠っちゃいけないのは夕方だそうである。学校や仕事など社会生活をしていた頃は遺伝子的には合わない生活をしていて辛かったんだと思ってる。今は日々幸福感が高い。誰が何と言おうと自分が心地よく快適な暮らししかもうしない。本当に日の出を見たのは生涯最後だったのかもしれないな😅
2月23日(日)の予定と実績
🐾ホテル➡叔父宅移動⭕
🐾----------------------衣食住・断捨離
🐾紙類5分片づけ⭕(叔父宅)
🐾本棚の上にあったもの5分片づけ⭕(叔父宅)
🐾フローリングワイパー5分⭕
このあたり時間がなかったのに諦めず最後の30分でできてよかった。
🐾朝の薬⭕
🐾夜の薬⭕
🐾----------------------運動
🐾R体操⭕(ら)
🐾肩甲骨尻トレ5セット➕1セット⭕
🐾太ももトレ⭕
🐾つま先トレ⭕
🐾ベーシック2種目⭕
🐾ベーシックR(アームモーション)⭕
🐾スタンダードポスチャー3セット⭕
🐾ビデオ⭕(1/26パーティ(トライアル))
時間がないとこれ観て済ます。先生がカッコよすぎる。生徒はどうでもよろしい。この先生とつりあうフォローがしたい。
🐾----------------------語学
🐾ポルトガル語R15分⭕
🐾------------
🐾フランス語T5分❌
🐾スペイン語T5分❌
🐾イタリア語T5分❌
🐾ドイツ語T5分❌
🐾ポルトガル語T5分❌
🐾----------------------読書
🐾枕草子⭕(188病は)
私の場合目下花粉症とウイルス性イボなんですが花粉症は60過ぎると治るという噂もあり私も年齢的にそろそろ治り始めるのか心なしか今年は今のところ軽いです。毎年律儀に2月20〜23日に重症化するんですけど今年はまだ気になるほどではありません。
🐾--------------------買うもの・入金・出金・振込
今日の出費
860円/120,990円/321,410円
(うちダンス0円/14,500円/14,500円)
チャージ0円/92,000円/140,000円
消灯0:39(❓℃❓%)
起床5:54(❓℃❓%)
推測52.2キロ😆❗
(正午頃)
体重51.4
体脂肪22.5
…そこまで行ってなかった。
(風呂前)
体重51.8
体脂肪24.8
(風呂後)
体重51.7
体脂肪23.2
3000日まであと875日
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾
🐾